現在、白畑先生は指導者としてカーリングホールで勤務。町の子どもたちから僕のような来訪者まで幅広く教えている。白畑さんの直接指導を希望する場合は、1時間2000円。五輪経験者から教えてもらえると考えれば、格安だろう。僕はもちろん、お願いした。
五輪経験者というと雲の上のような存在に思えるが、白畑さんは気さくでほめ上手なので気持ちよく体験することができる。リンクのうえで、やばい、やばいとうるさい僕に対しても、終始笑顔を絶やさず指導してくれた。頬のあたりがピクピクと引きつっていたようにも見えたけど、気のせいだと信じている。
トレーニングは、リンクを滑りながら移動するところから始まる。先生は専用の靴を履いているけど、僕が履いているのは、ホールでレンタルしたフットサルシューズ。性能的には十分だそう。まずは自分の軸足を決める(利き足の逆側)。僕は左利きなので右足が軸足だ。軸足のシューズに、スライダーというゴム製のカバーを装着。
スライダーは氷上で靴がよく滑るようにするためのグッズなので、僕の場合、右足だけビックリするほどツルツル滑るようになる。リンク上では、ブラシでバランスを取りながらスライダーを付けた足を前にして、もう一本の足でリンクを蹴ってツーッと滑って移動するのだが、いきなりこれが難しい!
「リンクの上を簡単に歩けると思ってくる人が多いんですけど、リンクに降りた瞬間に動けなくなる人もいるんですよ」と白畑先生。
確かに、片足に体重を乗せて滑ろうとするとバランスを取るのが難しく、へたをするとすってんころりとひっくり返りそうだ。へっぴり腰でヒャーとかワーとか言いながら、リンクの端から端まで移動しているうちに、少しずつ慣れてきた。
川内イオ