エリアコンシェルジェのおすすめ! 長者原SA『世界が認めた水鳥生息地の宝庫!!長者原SA』

SA・PAエリアコンシェルジュオススメ!東日本版のイメージ画像

長者原SAコンシェルジェからのおすすめ!

長者原SAコンシェルジェからのおすすめ!サービスエリア周辺案内のイメージ画像
耳寄り

長者原SAエリアコンシェルジェからの最新耳寄り情報!

旬の情報をお届けしますのイメージ画像

エリアコンシェルジェのつぶやき…

長者原SAは、杜の都仙台から50㎞程北に位置しており、エリア周辺は、手付かずの自然が多く15㎞圏内にラムサール条約に登録されている沼が3つもあり、その位置関係からラムサールトライアングルと呼ばれています。そのうちの一つ「化女沼」は、SAに隣接し夏は沼一面ハスの花が咲き、冬には非常に珍しい亜種ヒクシイやマガンなどが飛来します。早朝の飛び立ちや夕方のねぐら入りは、是非一度ご覧頂きたい風景です。当エリアは宮城県で唯一のSAで一般道からも利用できるようお客さま駐車場とウェルカムゲートが整備され、ブランコや滑り台などの遊具があり、高速道路だけでなく近傍からも気軽に利用して頂けるエリアです。笑顔で皆様をおもてなししております。是非お立ち寄り下さい。

エリア周辺オススメスポット!

楽しみながら沼の自然に触れる~伊豆沼・内沼~

長者原SAは、杜の都 仙台から50㎞ほど北に位置し、エリア周辺は手付かずの自然が多く15㎞圏内にラムサール条約に登録されている沼が3つもあり、その位置関係からラムサールトライアングルと呼ばれています。そのうちの1つ「化女沼」は、SAの展望広場からご覧頂け、夏はハスの花が咲き、冬は非常に珍しい亜種ヒシクイやマガンなどが飛来します。早朝の飛び立ちや夕方のねぐら入りは、是非一度ご覧頂きたい光景です。当エリアは宮城県で唯一のSAで、一般道からも利用できる様に、専用駐車場やウェルカムゲートが整備され、遊具のある公園や展望広場もあり、高速道路を利用されないお客様も、気軽に利用して頂けるエリアです。皆様のお越しを心よりお待ちしております。


choujahara-d-01.jpgのサムネール画像choujahara-d-03.jpgchoujahara-d-02.jpg

コンシェルジェ自ら動画でご紹介!

知られざる長者原SAの魅力!

公開日: 2015/10/26

Pick up おすすめ!

彼岸花の名所✿羽黒山公園

大崎市古川の羽黒山公園は、県内でも珍しい彼岸花の群生が見られる公園です。秋のお彼岸の時期になると南側の斜面に約15万本の彼岸花が咲き誇り、まるで赤いじゅうたんを敷き詰めたような風景はとても感動的です!彼岸花、別名「天空の花」を意味する曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれ、その景色は幻想的で誰もが魅了されます。県外からも写真愛好家らが訪れるほどです。長者原スマートICより車で5分。長~いドライブの気分転換に、ちょっと寄り道してみませんか?インフォメーションでは案内地図を用意してお待ちしております。※見頃は例年9月中旬から下旬(天候の関係で多少の変動があります)
Pick up おすすめ!彼岸花の名所✿羽黒山公園のイメージ画像

Pick up おすすめ!2

まるで巨大綿菓子?スモークツリー

長者原SAから望む化女沼の景色はもちろんおすすめですが、忘れてはいけないのが5月下旬~6月上旬、当エリア上り線に咲く一本の木「スモークツリー」です。別名「煙の木」と言われるように、3mmほど淡緑色の花を穂状にたくさん咲かせ、咲き進むとピンク色になったその後、花穂が長く伸びてふわふわの羽毛のようになり、まるで煙に包まれたように見えます。毎年楽しみに立ち寄って下さるお客さまがいるほどのエリアの人気者です!5月下旬~6月上旬に長者原SA上り線に立ち寄られた際には、ぜひご覧下さい。スモークツリーと一緒にコンシェルジェが笑顔でお待ちしております。
Pick up おすすめ!まるで巨大綿菓子?スモークツリーのイメージ画像

東北自動車道 長者原SA( 上り線 / 下り線

エリアコンシェルジェおおすすめトップへ戻る画像リンク

「サービスエリア」の
お知らせ

  • お知らせ
  • 改装・工事情報

ご注意事項


あなたへのおすすめ
コンテンツ

  • 高速料金・
    ルート検索
  • 渋滞・
    規制情報
  • サービス
    エリア検索

渋滞・規制情報を確認する

サービスエリアを検索する

サービスエリア名
方面