ETCカードの有効期限切れにご注意を
東/中/西日本高速道路株式会社が発行するETCコーポレートカード及びクレジットカード会社が発行するETCクレジットカードについて有効期限が本年3月末までとなっているカードが多数ありますので、ご注意ください。
有効期限切れのカードをご利用された場合にはETCレーンの発進制御バーが開きませんので、ご走行前に必ずカードの有効期限のご確認をお願いします。
また、有効期限切れのカードを使用した車両がETCレーンで停車する可能性もありますので、ETCレーンへの進入は安全確保のため20km/h以下まで減速し、徐行して通行していただきますようお願いします。
カード有効期限の確認方法


ETCコーポレートカードの場合
- 有効期限切れのカードを車載器に挿入しても、ETC車載器から警告の表示等はされません。
- 有効期限が3月末のカードで入口を流入しても、翌4月1日に出口を流出する場合にはETCレーンの発進制御バーは開きませんのでご注意ください。
あなたへのおすすめ
コンテンツ
「セーフティドライブ」の
お知らせ
- 2025.04.01関東地域で春の交通安全キャンペーンを実施します
- 2025.03.28春の全国交通安全運動の実施について
- 2025.03.27関係機関4者合同で4月8日の「タイヤの日」に脱輪防止を啓発
- 2025.02.28【第2弾】首都圏の高速道路を管理する3社協働で交通安全啓発を実施します
- 2025.01.29首都圏の高速道路を管理する3社協働で交通安全啓発を実施します
- 2025.01.17関東地域の高速道路における冬用タイヤ装着状況調査結果について(第2回:最終)
- 2025.01.16冬道運転の注意点を再確認し、巳年を無事故で過ごそう!
- 2024.12.13「冬道安全運転講習会」を開催!
- 2024.12.12関東地域の高速道路における冬用タイヤ装着状況調査結果について(第1回)
- 2024.12.06首都圏における大雪時の対応について~今冬における予防的通行止めの基本的な考え方についてお知らせします~【関東地方整備局・NEXCO東日本関東支社合同発表】
-
高速料金・
ルート検索 -
渋滞・
規制情報 -
サービス
エリア検索
渋滞・規制情報を確認する
04月11日 07時15分