ETC二輪車の安全走行

二輪車運転のドライバーのお客さまに、ETCレーン通行の際にご注意いただきたい点をとりまとめました。

ETC二輪車の安全走行のイメージ画像

ETCレーンを通行する際は、前車との車間距離を十分に取り、時速20km以下に減速して進入し、路面標示に従って1台ずつ徐行してください。

並走・追抜は禁止です

料金所レーン内で並走・追い抜きをすると、正常な通信のさまたげになり、開閉棒が開かないことがあります。重大事故につながるおそれがありますので、絶対におやめください。

速度20km/h以下厳守

ETCレーンに設置されている開閉棒は、正常な通信ができないなどの理由により開かないことがあります。20km/hを超える速度で進入した場合、重大事故につながるおそれがあります。20km/h以下に減速し、徐行して通行してください。

開閉棒にご注意

開閉棒が開かないときは、開閉棒および後続車両等に十分注意を払い、安全を確認の上、開閉棒を避けてETCレーンから退避してください。
退避後、駐停車が禁止されていない場所から遅滞なくETCレーンを管理する高速道路会社等に連絡し、指示にしたがってください。

よくあるご質問

あなたへのおすすめ
コンテンツ

「セーフティドライブ」の
お知らせ

  • 高速料金・
    ルート検索
  • 渋滞・
    規制情報
  • サービス
    エリア検索

渋滞・規制情報を確認する

サービスエリアを検索する

サービスエリア名
方面