高速道路ヒヤリマップ一覧表(IC・JCT)

No. 地域名 都道府県名 道路名 IC・
JCT名
ランプ名 MP 特異箇所の
位置(目印)
特異箇所の
事故発生内容
走行上の注意点
151 北海道 北海道 【E5】
道央道
北郷IC Dランプ 260

380
出口下り坂、一般道への合流箇所付近 一般道への合流部での追突事故が多い。 一般道との合流部は一旦停止!!
前方の停止車両に注意!!
152 北海道 北海道 【E5A】
札樽道
雁来IC Dランプ 160

280
出口下り坂、一般道への合流箇所付近 一般道への合流部での追突事故が多い。 一般道との合流部は一旦停止!!
前方の停止車両に注意!!
153 北海道 北海道 【E5A】
札樽道
札幌北IC Bランプ 140

430
出口下り坂、一般道への合流箇所付近 一般道への合流部での追突事故が多い。 一般道との合流部は一旦停止!!
前方の停止車両に注意!!
251 北東北 岩手県 【E4】
東北道
盛岡南IC Dランプ 540

360
東北道(下り線)から料金所へのランプ 湿潤路面におけるハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な右カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
252 北東北 岩手県 【E4】
東北道
【E46】
釜石道
花巻JCT Cランプ 180

260
釜石道(上り線)から東北道(下り線)へのランプ 湿潤路面における急カーブでの速度超過による事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
急カーブ手前では十分な減速を!!
351 南東北 宮城県 【E4】
東北道
仙台
宮城IC
Eランプ 320

460
料金所から一般道(仙台市街方面)へのランプ 湿潤路面における急カーブでの速度超過による事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
急カーブ手前では十分な減速を!!
352 南東北 宮城県 【E4】
東北道
古川IC Dランプ 660

200
東北道(下り線)から料金所へのランプ 急カーブでのわき見(前方不注視)による事故が多い。 急な左カーブ、わき見運転にはご注意を!!
353 南東北 山形県 【E13】
東北
中央道
山形
中央IC
Cランプ 460

560
料金所から東北中央道(下り線)へのランプ 湿潤路面における急カーブでのハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な右カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
354 南東北 山形県 【E13】
東北
中央道
山形JCT Bランプ 740

680
東北中央道(上り線)から山形道へのランプ 湿潤路面における急カーブでのハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な右カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
355 南東北 山形県 【E13】
東北
中央道
山形JCT Eランプ 480

680
東北中央道から山形道(上り線)へのランプ 湿潤路面における急カーブでのハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な左カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
356 南東北 山形県 【E13】
東北
中央道
山形JCT Fランプ 500

360
山形道(上り線)から東北中央道へのランプ 湿潤路面における急カーブでのハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な右カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
357 南東北 福島県 【E49】
磐越道
郡山JCT Hランプ 780

440
磐越道(下り線)から東北道へのランプ 湿潤路面におけるハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な左カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
358 南東北 福島県 【E6】
常磐道
南相馬IC Cランプ 380

460
料金所から常磐道(下り線)へのランプ 湿潤路面における急カーブでのハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な右カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
359 南東北 宮城県 【E48】
仙台
南部
道路
長町IC Bランプ 220

120
仙台南部道路(上り線)から料金所へのランプ 湿潤路面における急カーブでのハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な左カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
360 南東北 宮城県 【E48】
仙台
南部
道路
長町IC Dランプ 360

200
仙台南部道路(下り線)から料金所へのランプ 湿潤路面における急カーブでのハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な右カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
361 南東北 宮城県 【E6】
仙台
東部
道路
仙台
若林JCT
Bランプ 760

660
仙台東部道路(上り線)から仙台南部道路(下り線)へのランプ 湿潤路面における急カーブでのハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な右カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
362 南東北 宮城県 【E6】
仙台
東部
道路
仙台
若林JCT
Cランプ 560

620
仙台南部道路(上り線)から仙台東部道路(下り線)へのランプ 湿潤路面における急カーブでの速度超過による事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
急カーブ手前では十分な減速を!!
363 南東北 宮城県 【E6】
仙台
東部
道路
仙台東IC Bランプ 580

520
仙台東部道路(上り線)から料金所へのランプ 高速道路本線からの分流直後、左カーブでのハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な左カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
364 南東北 宮城県 【E45】
三陸道
利府
塩釜IC
Bランプ 160

60
三陸道(上り線)から料金所へのランプ 湿潤路面における急カーブでのハンドル操作ミスによる事故が多い。 急な右カーブ、スピード出し過ぎに注意!!
特に雨の日は慎重に!!
451 北関東 栃木県 【E4】
東北道
【E50】
北関東道
岩舟JCT Bランプ B640

B820
東北道(上り線)から北関東道(西行き)へのランプ 雨天時に急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
カーブ手前では十分な減速を!!
452 北関東 栃木県 【E4】
東北道
【E50】
北関東道
栃木
都賀JCT
Aランプ A140

A340
北関東道(西行き)から東北道(上り線)へのランプ 急カーブ区間での速度超過による事故が多い。 カーブ手前では十分な減速を!!
453 北関東 栃木県 【E4】
東北道
宇都宮IC Dランプ D140

D280
東北道(下り線)から料金所へのランプ 雨天時に下り坂や急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
出口付近では十分な減速を!!
454 北関東 栃木県 【E4】
東北道
宇都宮IC Gランプ G120

G200
国道119号(日光方面)から料金所へのランプ 雨天時に下り坂や急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
カーブ手前では十分な減速を!!
455 北関東 茨城県 【E6】
常磐道
【C4】
圏央道
つくば
JCT
Hランプ H800

H900
圏央道(外回り)から常磐道(下り線)へのランプ 雨天時に急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!! カーブ手前では十分な減速を!!
551 南関東 埼玉県 【E4】
東北道
岩槻IC Bランプ 520

640
東北道(上り線)から料金所までのランプ 雨天時に急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
カーブ手前では十分な減速を!!
552 南関東 埼玉県 【E4】
東北道
【C3】
東京
外環道
川口JCT Eランプ E280

E400
外環道(内回り)から東北道(下り線)へのランプ 雨天時に下り坂や急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
下り坂・カーブ手前では十分な減速を!!
553 南関東 東京都 【E17】
関越道
【C3】
東京
外環道
大泉JCT Bランプ B300

B500
関越道(上り線)から外環道(外回り)へのランプ 下り坂・急カーブでの速度超過による事故が多い。 下り坂・カーブ手前では十分な減速を!!
554 南関東 東京都 【E17】
関越道
【C3】
東京
外環道
大泉JCT Dランプ D120

D500
D600

D800
外環道(内回り)から関越道(下り線)へのランプ 急カーブでの速度超過による事故が多い。
ランプ進入時に十分な減速がされず、前方車両への追突事故が多い。
カーブ手前では十分な減速を!!
前方車両の減速に注意!!
555 南関東 東京都 【E17】
関越道
【C3】
東京
外環道
大泉JCT Hランプ H500

H600
外環道(内回り)から一般道へのランプ 一般道交差点手前で停車中の車両への追突事故が多い。 交差点付近では前方車両の減速に注意!!
556 南関東 千葉県 【E14】
京葉
道路
【E51】
東関東道
宮野木
JCT
Cランプ C320

C420
C520

C800
東関東道(下り線)から京葉道路(下り線)へのランプ 渋滞時の前方車両への追突事故が多い。
下り坂・急カーブでの速度超過による事故が多い。
渋滞時は前方車両の減速に注意!!
カーブ手前では十分な減速を!!
557 南関東 千葉県 【E51】
東関東道
佐倉IC Fランプ F40

F80
料金所から一般道への接続部 一般道交差点手前で停車中の車両への追突事故が多い。 料金所通過後における前方車両の減速に注意!!
558 南関東 千葉県 【E14】
館山道
君津IC Dランプ D260

D380
館山道(下り線)から料金所までのランプ 雨天時に下り坂や急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
出口付近では十分な減速を!!
559 南関東 千葉県 【E14】
富津
館山
道路
富浦IC Dランプ D40

D100
D360

D460
富津館山道路(下り線)から料金所へのランプ 雨天時に下り坂や急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!! 下り坂・カーブ手前では十分な減速を!!
560 南関東 神奈川県 【CA】
アクア
ライン
川崎
浮島JCT
Aランプ A60

A200
アクアライン(上り線)から首都高速湾岸線へのランプ 急カーブ区間での速度超過による事故が多い。
分流部の車両変更に伴う車両同士の接触事故が多い。
カーブ手前では十分な減速を!!
車線変更時は、後方の安全確認を!!
561 南関東 千葉県 【E14】
京葉
道路
京葉
市川IC
Dランプ D0

D80
D140

D200
京葉道路(下り線)から一般道へのランプ 渋滞時の前方車両への追突事故が多い。 渋滞時は前方車両の減速に注意!!
562 南関東 千葉県 【E14】
京葉
道路
【E82】
千葉
東金
道路
千葉東JCT Aランプ A20

A320
千葉東金道路(上り線)から京葉道路(上り線)へのランプ 渋滞時の前方車両への追突事故が多い。 渋滞時は前方車両の減速に注意!!
563 南関東 東京都 【C4】
圏央道
青梅IC Bランプ B120

B220
圏央道(内回り)から料金所までのランプ 雨天時に急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
カーブ手前では十分な減速を!!
564 南関東 東京都 【E83】
第三
京浜
玉川IC Eランプ E80

E200
第三京浜(上り線)から環状八号線(蒲田方面)へのランプ 雨天時に急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
カーブ手前では十分な減速を!!
565 南関東 東京都 【E83】
第三
京浜
玉川IC Fランプ F20

F140
F200

F220
環状八号線(瀬田方面)から第三京浜(下り線)へのランプ 雨天時に下り坂や急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
下り坂・カーブ手前では十分な減速を!!
566 南関東 神奈川県 【E83】
第三
京浜
港北IC Dランプ D260

D360
D540

D640
第三京浜(下り線)から料金所までのランプ 雨天時に急カーブでのスリップ事故が多い。
急カーブ区間での速度超過による事故が多い。
雨の日はスリップに注意!!
カーブ手前では十分な減速を!!
567 南関東 神奈川県 【E83】
第三
京浜
保土ヶ谷
IC
Bランプ B160

B220
B340

B460
首都高速三ツ沢線(下り線)から横浜新道(下り線)へのランプ ランプ進入時に十分な減速がされず、前方車両への追突事故が多い。 ランプ走行時は十分な減速を!!
568 南関東 神奈川県 【E83】
横浜
新道
新保土ヶ谷
IC
Dランプ D300

D580
D680

D720
横浜新道(下り線)から横浜横須賀道路(下り線)へのランプ 分合流部の車線変更による接触事故が多い。 車線変更時は後方の安全確認を!!
569 南関東 神奈川県 【E83】
横浜
新道
新保土ヶ谷
IC
Eランプ E920

E940
横浜新道(下り線)から保土ヶ谷バイパス(八王子方面)へのランプ 雨天時に下り坂や急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
下り坂・カーブ手前では十分な減速を!!
570 南関東 神奈川県 【E83】
横浜
新道
新保土ヶ谷
IC
Gランプ G140

G180
G460

G480
横浜新道(上り線)から横浜横須賀道路(下り線)へのランプ 急カーブ区間での速度超過による事故が多い。
合流部における車両同士の接触・追突事故が多い。
カーブ手前では十分な減速を!!
合流時は、後方の安全確認を!!
前方車両の減速に注意!!
571 南関東 神奈川県 【E16】

 横浜
横須賀
道路
狩場IC Aランプ A520

A680
一般道入口(国道1号)から横浜横須賀道路(上り線)へのランプ 合流部における車両同士の接触・追突事故が多い。 合流時は、後方の安全確認を!!
合流付近での車線変更に注意!!
572 南関東 神奈川県 【E16】

 横浜
横須賀
道路
日野IC Aランプ A240

A320
料金所から横浜横須賀道路(上り線)へのランプ 雨天時に急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
カーブ手前では十分な減速を!!
573 南関東 神奈川県 【E16】

 横浜
横須賀
道路
朝比奈IC Dランプ D160

D240
横浜横須賀道路(下り線)から料金所までのランプ 雨天時に下り坂や急カーブでのスリップ事故が多い。 雨の日はスリップに注意!!
下り坂・カーブ手前では十分な減速を!!
651 新潟 新潟県 【E7】
日本海
東北道
新潟空港
IC
Bランプ B500

560
上り線出口ランプ 急なハンドル操作をしたためスリップし、ランプ右側ガードレールに衝突しやすい。 急な右カーブ!!
急ハンドルによるスリップに注意!!
652 新潟 新潟県 【E17】
関越道
長岡IC Dランプ D480

520
下り線出口ランプ 速度を出し過ぎていたため左カーブを曲がり切れずに右側防護柵やガードレールに衝突しやすい。 急な左カーブ!!
スピードの出し過ぎに注意!!
653 新潟 新潟県 【E17】
関越道
長岡IC Eランプ E110

180
長岡東西道路方面から長岡ICへ流入するランプ 車体が振れたため慌ててブレーキ操作したところスリップし左側ガードレールに接触したり縁石に乗り上げる事故が発生しやすい。 急な左カーブ!!
急ハンドルによるスリップに注意!!
654 新潟 新潟県 【E8】
北陸道
上越JCT Cランプ C400

480
上信越道(下)から北陸道(下)のランプ 本線からそのまま直進してランプ部に進入し、速度超過した状態でカーブに突入してハンドルの操作不適を起こし、車道左側へ衝突しやすい。 急な右カーブ!!
スピードの出し過ぎに注意!!
特に路面積雪(シャーベット)時に注意!!
655 新潟 新潟県 【E8】
北陸道
上越JCT Dランプ D660

720
北陸道(下)から上信越道(上)のランプ 上り勾配のためアクセルを踏んだまま右急カーブを直進するため、速度超過による車道左側への衝突が発生しやすい。 急な右カーブ!!
スピードの出し過ぎに注意!!
特に路面積雪(シャーベット)時に注意!!
656 新潟 新潟県 【E8】
北陸道
中之島
見附IC
Hランプ H420

540
料金所出口から長岡市内方面への流出ランプ 急なハンドル操作をしたためスリップし、ランプ右側ガードレールに衝突しやすい。 急な右カーブ!!
急ハンドルによるスリップに注意!!
657 新潟 新潟県 【E8】
北陸道
新潟中央
JCT
Aランプ A640

720
北陸道(下)から磐越道(上)のランプ 本線からランプに進入した後急カーブが続くが、急カーブが長く続くことや高架下を通るため見通しが悪いことにより、スリップしやすい路面湿潤時において、車道左側への衝突が発生しやすい。 急な右カーブ!!
スピードの出し過ぎに注意!!
特に路面湿潤時に注意!!

IC・JCT一覧表(印刷用PDF:85MB)

あなたへのおすすめ
コンテンツ

「セーフティドライブ」の
お知らせ

  • 高速料金・
    ルート検索
  • 渋滞・
    規制情報
  • サービス
    エリア検索

渋滞・規制情報を確認する

サービスエリアを検索する

サービスエリア名
方面