高速道路の『キロポスト』ってどこからの距離?(ドライブまめ知識)

A.各高速道路の起点
(東北道は川口ジャンクション、関越道は練馬インターチェンジが起点です)

キロポストのイメージ画像

キロポスト

高速道路を走っていると、路肩や中央分離帯のところに数字が書いてある小さな標識のようなものがありますが、見たことありますか?

そう、それが『キロポスト』。これは、名前のとおり距離を表すものですが、その始まりはそれぞれの高速道路の起点、要は、各高速道路が始まる点からの距離を示すものなんです。

では、なぜ、キロポストが設置されているのかと言うと、もちろん道路を管理するために必要なんですが、ほかにも理由があります。

皆さんも高速道路を走っていて、「今、いったい何ていう場所を走っているんだろう」って感じたことがあるんじゃないでしょうか。
そう、高速道路は一般の道路と違って、お店の看板や交差点の信号にあるような場所を示す看板がありません。だから、自分がいる場所を正確に言うことは本当に難しいことなんです。

では、そんな場所で事故や故障が発生したらどうしますか?
「事故です。事故を目撃しました」まではいいけど、場所を正確に伝えることはできません。そんなときに役立つのがキロポストって訳です。交通管理隊や警察が素早く現場に到着するためにも、これは絶対に必要な情報なんです。

ちなみに、キロポストが示す数字は、上り線でも下り線でも同じ。高速道路では、「上り線の起点」「下り線の起点」という考え方はなく、あくまで起点は一つという考え方なんです。

あなたへのおすすめ
コンテンツ

「セーフティドライブ」の
お知らせ

  • 高速料金・
    ルート検索
  • 渋滞・
    規制情報
  • サービス
    エリア検索

渋滞・規制情報を確認する

サービスエリアを検索する

サービスエリア名
方面