高速道路ヒヤリマップ 本線の主な事故要因と位置(関東・新潟)

下表をクリックすると、注意箇所の位置が確認できます。

No. 地域名 道路名 方向 IC区間 ヒヤリ箇所 主な事故要因
下り坂 カーブ トンネル橋梁 渋滞 分合流 湿潤凍結路面 わき見
居眠り
401 北関東 【E18】
上信越道
下り 坂城 ⇒ 更埴JCT 千曲川さかきPAを通過後、約7km走行した箇所     トンネル橋梁のイメージ画像     湿潤凍結路面のイメージ画像  
501 南関東 【E4】
東北道
上り 浦和 ⇒ 岩槻 岩槻ICを通過後、約5km走行した箇所       渋滞のイメージ画像     わき見 居眠りのイメージ画像
502 南関東 【E6】
常磐道
上り 三郷JCT ⇒
三郷料金所スマート
三郷本線料金所を通過後の図形情報板付近       渋滞のイメージ画像     わき見 居眠りのイメージ画像
503 南関東 【E6】
常磐道
上り 三郷料金所スマート ⇒ 流山 流山ICを通過後、約1km走行した箇所       渋滞のイメージ画像     わき見 居眠りのイメージ画像
504 南関東 【C3】
東京外環道
大泉JCT ⇒ 和光 和光ICを通過後、約2km走行した箇所     トンネル橋梁のイメージ画像 渋滞のイメージ画像     わき見 居眠りのイメージ画像
505 南関東 【C3】
東京外環道
戸田西 ⇒ 美女木JCT 美女木JCT付近       渋滞のイメージ画像 分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
506 南関東 【C3】
東京外環道
戸田東 ⇒ 外環浦和 美女木JCTを通過後、約2km走行した箇所       渋滞のイメージ画像     わき見 居眠りのイメージ画像
507 南関東 【C3】
東京外環道
外環三郷西 ⇒ 草加 「草加IC 出口 500m」の標識付近       渋滞のイメージ画像     わき見 居眠りのイメージ画像
508 南関東 【C3】
東京外環道
外環三郷西 ⇒ 三郷JCT 三郷JCTの合流部付近   カーブのイメージ画像   渋滞のイメージ画像 分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
509 南関東 【C3】
東京外環道
草加 ⇒ 外環三郷西 「外環三郷西IC 出口 500m」の標識から外環三郷西IC分流部まで       渋滞のイメージ画像 分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
510 南関東 【E17】
関越道
上り 大泉JCT ⇒ 所沢 「新座本線料金所 500m」の標識から新座本線料金所まで             わき見 居眠りのイメージ画像
511 南関東 【CA】
アクアライン
上り 海ほたる ⇒ 木更津金田 海ほたるPA付近 下り坂のイメージ画像   トンネル橋梁のイメージ画像 渋滞のイメージ画像 分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
512 南関東 【E14】
京葉道路
上り 花輪 ⇒ 武石 幕張PAを通過後、約1km走行した箇所       渋滞のイメージ画像 分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
513 南関東 【E14】
京葉道路
上り 穴川 ⇒ 千葉東JCT 千葉東JCTを通過後、約1km走行した箇所   カーブのイメージ画像   渋滞のイメージ画像 分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
514 南関東 【E14】
京葉道路
上り 貝塚 ⇒ 松ヶ丘 千葉東JCT付近       渋滞のイメージ画像 分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
515 南関東 【E14】
京葉道路
下り 船橋 ⇒ 花輪 船橋本線料金所を通過してすぐ       渋滞のイメージ画像     わき見 居眠りのイメージ画像
516 南関東 【E14】
京葉道路
下り 宮野木JCT ⇒ 穴川 宮野木JCT付近       渋滞のイメージ画像 分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
517 南関東 【E82】
千葉東金道路
上り 大宮 ⇒ 千葉東 千葉東JCT付近       渋滞のイメージ画像 分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
518 南関東 【E83】
横浜新道
上り 保土ヶ谷 ⇒ 峰岡出口 「常盤台 出口 300m」の標識から常盤台出口まで   カーブのイメージ画像 トンネル橋梁のイメージ画像   分合流のイメージ画像 湿潤凍結路面のイメージ画像  
519 南関東 【E83】
横浜新道
上り 川上 ⇒ 上矢部 「戸塚本線料金所 400m」の標識から戸塚本線料金所まで         分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
520 南関東 【E83】
横浜新道
下り 保土ヶ谷 ⇒ 峰岡 第三京浜・首都高速三ツ沢線から横浜新道に合流してすぐ   カーブのイメージ画像 トンネル橋梁のイメージ画像   分合流のイメージ画像 湿潤凍結路面のイメージ画像  
521 南関東 【E83】
横浜新道
下り 上矢部 ⇒ 戸塚終点 戸塚本線料金所通過後、約1km走行した箇所       渋滞のイメージ画像 分合流のイメージ画像   わき見 居眠りのイメージ画像
522 南関東 【E16】
横浜横須賀道路
上り 新保土ヶ谷 ⇒ 別所 首都高速狩場線との合流部付近         分合流のイメージ画像    
523 南関東 【E16】
横浜横須賀道路
下り 新保土ヶ谷 ⇒ 狩場 保土ヶ谷バイパスから横浜横須賀道路に入ってすぐ 下り坂のイメージ画像       分合流のイメージ画像    
524 南関東 【E16】
横浜横須賀道路
下り 狩場 ⇒ 別所 六ッ川本線料金所を通過してすぐ         分合流のイメージ画像 湿潤凍結路面のイメージ画像  
601 新潟 【E17】
関越道
上り 水上 ⇒ 湯沢 谷川岳PAの分流部から合流部まで 下り坂のイメージ画像   トンネル橋梁のイメージ画像   分合流のイメージ画像 湿潤凍結路面のイメージ画像  
602 新潟 【E17】
関越道
上り 水上 ⇒ 湯沢 湯沢ICを通過後、約2km走行した箇所   カーブのイメージ画像 トンネル橋梁のイメージ画像     湿潤凍結路面のイメージ画像 わき見 居眠りのイメージ画像
603 新潟 【E17】
関越道
下り 湯沢 ⇒ 水上 土樽PA合流部からスノーシェッドの連続区間まで 下り坂のイメージ画像   トンネル橋梁のイメージ画像   分合流のイメージ画像 湿潤凍結路面のイメージ画像  
604 新潟 【E17】
関越道
下り 塩沢石打 ⇒ 六日町 塩沢石打IC合流部から下り勾配終了まで 下り坂のイメージ画像         湿潤凍結路面のイメージ画像 わき見 居眠りのイメージ画像
605 新潟 【E8】
北陸道
上り 朝日 ⇒ 親不知 親不知IC通過後の3つ目と4つ目のトンネルの間     トンネル橋梁のイメージ画像     湿潤凍結路面のイメージ画像  
606 新潟 【E8】
北陸道
上り 朝日 ⇒ 親不知 親不知IC通過後の2つ目と3つ目のトンネルの間     トンネル橋梁のイメージ画像     湿潤凍結路面のイメージ画像  
607 新潟 【E8】
北陸道
上り 能生 ⇒ 名立谷浜 名立谷浜IC通過後の7つ目と8つ目のトンネルの間     トンネル橋梁のイメージ画像     湿潤凍結路面のイメージ画像  
608 新潟 【E8】
北陸道
上り 長岡JCT ⇒
長岡北スマート
北陸道と関越道の分岐の始まりから終わりまで   カーブのイメージ画像     分合流のイメージ画像 湿潤凍結路面のイメージ画像  
609 新潟 【E8】
北陸道
下り 能生 ⇒ 糸魚川 糸魚川IC通過後の3つ目と4つ目のトンネルの間     トンネル橋梁のイメージ画像     湿潤凍結路面のイメージ画像  
610 新潟 【E8】
北陸道
下り 西山 ⇒ 長岡JCT 西山IC通過後のトンネルから大積PAの分合流部まで 下り坂のイメージ画像   トンネル橋梁のイメージ画像       わき見 居眠りのイメージ画像
611 新潟 【E8】
北陸道
下り 巻潟東 ⇒
黒埼PAスマート
「黒埼PA 2km」の看板から黒埼PAの分合流部まで           湿潤凍結路面のイメージ画像 わき見 居眠りのイメージ画像
北関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
南関東エリアの地図画像
新潟エリアの地図画像
新潟エリアの地図画像
新潟エリアの地図画像
新潟エリアの地図画像
新潟エリアの地図画像
新潟エリアの地図画像
新潟エリアの地図画像
新潟エリアの地図画像

あなたへのおすすめ
コンテンツ

「セーフティドライブ」の
お知らせ

  • 高速料金・
    ルート検索
  • 渋滞・
    規制情報
  • サービス
    エリア検索

渋滞・規制情報を確認する

サービスエリアを検索する

サービスエリア名
方面