ETC割引・各種割引
[GoToトラベルキャンペーン] x [ドラ割]
北東北周遊パス
Go To トラベル事業の全国的な旅行に係る適用の一時停止に伴い、「Go To トラベルキャンペーン 高速道路周遊パス」について、当面の間、販売を停止します。
Go To トラベル事業に関する詳細については、下記からご確認ください。
本プランは「Go To トラベルキャンペーン」の対象商品です。
- 株式会社ピアトゥーが運営する直販予約特化型Webサイト「STAYNAVI」でGo To 高速道路周遊パス対象と表示のある宿泊施設の公式サイトからGo To トラベル対象の宿泊をご予約いただき、「STAYNAVI」でGo To トラベルキャンペーン用のクーポンを発行済みのお客さまのみ、お申し込みいただけます。
- 宿泊施設へのご予約およびSTAYNAVIでの割引クーポンの登録方法は こちら をご確認ください。(※STAYNAVI公式サイトへ遷移します)
お申し込み・ご利用条件
STAYNAVIでクーポンが発行された場合でも、以下の場合は本周遊パスをお申し込みいただけません。
- 「(宿泊予約総額(※)+周遊パス プラン料金)÷(ご宿泊人数×泊数)」が4万円を超える場合
※STAYNAVIで発行されたクーポンの発行情報欄にある「予約総額(税込)」のことをいいます。
例)ご宿泊が2名1泊で70,000円の場合
周遊パス プラン料金 12,000円 ⇒ ×:お申し込みできません (70,000円+12,000円)÷(2人×1泊)=41,000円
周遊パス プラン料金 7,000円 ⇒ 〇:お申し込み可能です (70,000円+ 7,000円)÷(2人×1泊)=38,500円 - ご予約の宿泊施設の所在都道府県が、当社事業エリアから大きく外れている場合
※NEXCO東日本の事業エリアは こちら - ご宿泊期間とお申し込みの周遊パスの利用期間が重なっていない場合
例)ご宿泊のチェックイン日・チェックアウト日が10/1・10/2の場合、10/3ご利用開始(もしくは9/30ご利用終了)の周遊パスはお申し込みいただけません。
お申込みいただけない例 - すでに他の周遊パス情報がクーポンに紐づけられている場合
※クーポン1件に対して1周遊パスのみお申し込みいただけます
- ご予約予定の宿泊施設または当社に付与されたGo To トラベル事業にかかる給付枠が上限に達している場合
本周遊パス分の「地域共通クーポン」は、STAYNAVIで発行されたクーポンに記載の宿泊施設でお渡しいたします。ただし、以下の場合は「地域共通クーポン」をお渡しできません。(地域共通クーポン制度開始日(10月1日)以降の取り扱い)
- クーポンのご登録内容に誤りがあり、本周遊パス分の「地域共通クーポン」をお渡し可能な条件を満たさなくなった場合
- 宿泊施設にて、高速道路を利用したことを証する以下の書面などが確認できなかった場合
- 1 予め印刷した「STAYNAVI」が提供するクーポン内容変更のお知らせメールまたは本発行済みクーポン券に、お申込みいただいた周遊パスの対象エリア内にある休憩施設で「ハイウェイスタンプ」を押印した書面
- 2 「ハイウェイスタンプ」を押印出来ない場合は、予め印刷した「STAYNAVI」が提供するクーポン内容変更のお知らせメールまたは本発行済みクーポン券とお申込みいただいた周遊パスの対象エリア内にある料金所で収受員のいるレーンをご利用のうえ受領した利用証明書
- ※利用証明書の交付を希望される場合は、出口料金所の「一般」もしくは「一般/ETC」レーンにお進みいただき、係員にETCカードをご提示のうえ、その旨をお申し出ください。
- ※スマートICでは利用証明書が発行できませんので、利用証明書が必要な場合は一般レーンのあるICをご利用ください。
- ※料金精算機をご利用の場合は、ご登録いただいたETCカードを挿入し、料金をお支払いいただき、清算後、赤い領収書ボタンを押してください。
本周遊パス分の給付(定価の35%相当)は、STAYNAVIで発行されたクーポンに記載の宿泊をされた場合にのみ適用されます。以下の場合は、給付適用外となります。
- STAYNAVIで発行されたクーポンに記載のご宿泊をされなかった場合(無断キャンセルを含む)
※本周遊パスのご利用後、一旦給付額を差し引いた「お支払い実額」で請求させていただきます。その後、宿泊を確認できなかった場合には、後日、プラン料金との差額(給付額)を追加で請求します。
対象期間

- ※2021年2月1日から利用を開始する場合は対象となりません
- ※給付枠の上限に達し次第、申込受付を終了します
- ※高速道路のご利用開始までにお申し込みください
販売価格


料金の請求について
- ※請求時には、「お支払い実額」で請求させていただきます。
- ※請求後、STAYNAVIで発行されたクーポンに記載の宿泊施設への宿泊が確認できなかった場合には、後日、プラン料金との差額(給付額)を追加で請求させていただきます。
- ※ご利用区間や曜日・時間帯によっては、ETC時間帯割引をご利用いただくほうが割安となる場合がございます。ETC時間帯割引は以下をご確認ください。料金・割引・ETC
給付金の受領について
本商品は、Go To トラベル事業の給付対象です。国からの給付金はお客さまに対して支給されますが、当社およびGoToトラベル事務局が、給付金をお客さまに代わって受領(代理受領)いたしますので、お客さまは、プラン料金(定価)に対する給付額を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。お客さまは、当社およびGo To トラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
地域共通クーポンについて(地域共通クーポン制度開始日(10月1日)以降の取り扱い)
- お客さまに提供する地域共通クーポンの枚数は、本周遊パスのお申し込み完了後、本周遊パスの情報が追加・更新されたクーポンに記載されますので、STAYNAVI公式WEBサイトのマイページまたは通知されたクーポンからご確認ください。
- ▶STAYNAVI公式WEBサイトのマイページは こちら
- ※地域共通クーポンは、ご予約の宿泊代金とお申込みの周遊パスの料金をSTAYNAVIで合算したうえで算出されます。
- ※上記の「地域共通クーポン算出基準額」が、提供する地域共通クーポンの額面となりませんのでご注意ください。
- 宿泊施設にて、地域共通クーポンを受け取るためには、高速道路を利用したことを証する以下の書面などが必要となります。
- 1 予め印刷した「STAYNAVI」が提供するクーポン内容変更のお知らせメールまたは本発行済みクーポン券に、お申込みいただいた周遊パスの対象エリア内にある休憩施設で「ハイウェイスタンプ」を押印した書面
- 2 「ハイウェイスタンプ」を押印出来ない場合は、予め印刷した「STAYNAVI」が提供するクーポン内容変更のお知らせメールまたは本発行済みクーポン券とお申込みいただいた周遊パスの対象エリア内にある料金所で収受員のいるレーンをご利用のうえ受領した利用証明書
- ▶ハイウェイ・スタンプの設置場所は こちら
- ※営業時間、改良工事等で押印できない場合がありますので、ご了承ください。
- ※ご利用の区間にサービスエリア・パーキングエリアが存在しない場合は、出口料金所で交付される「利用証明書」をお持ちください。「利用証明書」の交付を希望される場合は、出口料金所の「一般」もしくは「一般/ETC」レーンにお進みいただき、係員にETCカードをご提示のうえ、その旨をお申し付けください。
- 料金精算機の支払い方法等について
- ※高速道路を利用したことを証する書面などが確認できなかった場合は、本周遊パス分の地域共通クーポンはお渡しできませんのでご注意ください。
対象エリア

お申し込み前にご確認ください
- ※お申し込みには、STAYNAVIで発行された「クーポン番号」やご登録いただいた「宿泊施設の所在都道府県」「ご宿泊のチェックイン日」「ご宿泊のチェックアウト日」の情報が必要となりますので、ご準備のうえ、お申し込みにお進みください。
ご利用上の注意
- 以下の走行の場合、一部またはすべての区間においてフリーパスの対象外となりますのでご注意ください。
※フリーパスが適用されない走行について、詳しくはこちら - お申し込みした利用期間中に登録されたETCカードで対象走行をすると本商品が適用となり、利用期間中のご利用金額が本商品の料金に満たない場合でも、本商品の料金(お支払い実額)を請求いたします。
- 利用期間の途中に車両を変更することはできません。最初に本商品が適用された走行の車両でのご利用のみ本商品の対象となります。
- 本商品をご利用の際にも、ETCレーンの表示やETC車載器は通常料金をご案内しますが、後日、本商品対象の全走行を一つにまとめて本商品の料金(お支払い実額)で請求いたします。
- 本商品が適用されたご走行は、平日朝夕割引の対象外となります。
- 【入口料金所でETCレーンが閉鎖されている場合】
一般レーンで通行券を取り、出口料金所も一般レーンで料金所係員に「通行券」と「お申し込みのETCカード」をお渡しください。出口一般レーンが料金所係員のいない料金精算機の場合は、最初に「通行券」を挿入後に「お申し込みのETCカード」を挿入口へ入れてください。
詳しくは こちら - 【出口料金所でETCレーンが閉鎖されている場合】
一般レーンで料金所係員に「お申し込みのETCカード」をお渡しください。出口一般レーンが料金所係員のいない料金精算機の場合は、「お申し込みのETCカード」を挿入口へ入れてください。
詳しくは こちら
- 以下の走行の場合、一部またはすべての区間においてフリーパスの対象外となりますのでご注意ください。
※フリーパスが適用されない走行について、詳しくはこちら - お申し込みした利用期間中に登録されたETCカードで対象走行をすると本商品が適用となり、利用期間中のご利用金額が本商品の料金に満たない場合でも、本商品の料金(お支払い実額)を請求いたします。
- 利用期間の途中に車両を変更することはできません。最初に本商品が適用された走行の車両でのご利用のみ本商品の対象となります。
- 本商品をご利用の際にも、ETCレーンの表示やETC車載器は通常料金をご案内しますが、後日、本商品対象の全走行を一つにまとめて本商品の料金(お支払い実額)で請求いたします。
- 本商品が適用されたご走行は、平日朝夕割引の対象外となります。
- 【入口料金所でETCレーンが閉鎖されている場合】
一般レーンで通行券を取り、出口料金所も一般レーンで料金所係員に「通行券」と「お申し込みのETCカード」をお渡しください。出口一般レーンが料金所係員のいない料金精算機の場合は、最初に「通行券」を挿入後に「お申し込みのETCカード」を挿入口へ入れてください。
詳しくは こちら - 【出口料金所でETCレーンが閉鎖されている場合】
一般レーンで料金所係員に「お申し込みのETCカード」をお渡しください。出口一般レーンが料金所係員のいない料金精算機の場合は、「お申し込みのETCカード」を挿入口へ入れてください。
詳しくは こちら
お支払いについて
料金支払
本商品の料金はETCカードより、ご利用後に一括決済いたします。
対象エリア外の料金は、本商品の料金とは別途、通常の料金(ETC時間帯割引が適用される場合、ETC時間帯割引適用後の料金)をETCカードにより決済いたします。
ETCパーソナルカードをご利用の方
ETCパーソナルカードは、お支払いの済んでいないご利用金額の合計額
(以下、「未払債務の合計額」といいます。)が、預託いただいたデポジットの80%相当額
(以下、「ご利用可能額」といいます。)を上回りますと、利用停止となる場合があります。
本商品の料金が適用される通行であっても、未払債務の合計額は、個々の通行ごとに、一旦、通常の料金で計算します。そのため、未払債務の合計額が、本商品の料金が適用された後に比べて一時的に高額となる場合があります。お客さまにおかれましては、余裕をもってデポジット(保証金)を預託されることをお勧めします。
ETCパーソナルカードの利用停止に関しまして、ご不明、ご心配な点がございましたら、
【ETCパーソナルカード事務局】
TEL 044-870-7333 (平日9:00~17:00)
までお問い合わせください。
未払債務の合計額がご利用可能額を超える場合の例
料金支払
本商品の料金はETCカードより、ご利用後に一括決済いたします。
対象エリア外の料金は、本商品の料金とは別途、通常の料金(ETC時間帯割引が適用される場合、ETC時間帯割引適用後の料金)をETCカードにより決済いたします。
ETCパーソナルカードをご利用の方
ETCパーソナルカードは、お支払いの済んでいないご利用金額の合計額
(以下、「未払債務の合計額」といいます。)が、預託いただいたデポジットの80%相当額
(以下、「ご利用可能額」といいます。)を上回りますと、利用停止となる場合があります。
本商品の料金が適用される通行であっても、未払債務の合計額は、個々の通行ごとに、一旦、通常の料金で計算します。そのため、未払債務の合計額が、本商品の料金が適用された後に比べて一時的に高額となる場合があります。お客さまにおかれましては、余裕をもってデポジット(保証金)を預託されることをお勧めします。
ETCパーソナルカードの利用停止に関しまして、ご不明、ご心配な点がございましたら、
【ETCパーソナルカード事務局】
TEL 044-870-7333
(平日9:00~17:00)
までお問い合わせください。
あなたへのおすすめ
コンテンツ
関連サイト・コンテンツ
「割引情報・ETC」の
お知らせ
- 2025.03.24NEXCO東日本×NEXCO中日本×信州キャンペーン実行委員会 オトク度満載!「信州めぐりフリーパス」が4月1日(火)からスタート
- 2025.03.21令和7年3月19日(水)に高速道路をETCでご利用されたお客さまの
料金について - 2025.03.18高速道路が乗り降り自由なドラ割『新潟観光ドライブパス』 令和7年4月1日(火)以降のご利用開始分の申し込み受付を開始しました!
- 2025.03.17千葉県内の高速道路が定額で乗り降り自由!ドラ割『千葉ぐるっとパス』の令和7年4月1日(火)以降のご利用開始分の申込みを開始します!
- 2025.03.17「NEXCO東日本 ドラ割×アコーディア・ゴルフ」がコラボした『南房総周遊セットプラン』の令和7年4月1日(火)以降のご利用開始分の申込みを開始します!
- 2025.03.17首都圏から茨城県・栃木県・群馬県の高速道路が定額で乗り降り自由!ドラ割「いばらき常陸国周遊セットプラン」、「栃木県周遊セットプラン」、「群馬県周遊セットプラン」令和7年4月1日(火)以降のご利用開始分の申込みを開始します!
- 2025.03.17ドラ割「道(みち)トクふりーぱす」今年も発売決定!
- 2025.03.17北関東三県(茨城県・栃木県・群馬県)の高速道路が定額で乗り降り自由!ドラ割『北関東周遊フリーパス』の令和7年4月1日(火)以降のご利用開始分の申込みを開始します!
- 2025.03.10ドラ割「HOKKAIDO LOVE! 道(みち)トクふりーぱす×北海道の翼AIRDO搭乗者限定プラン」の販売期間を延長します!
- 2025.02.27道の駅「べに花の郷おけがわ」が高速道路の立ち寄り施設になります
ご注意事項
- 令和4年4月1日からの首都圏の新たな高速道路料金について
- 日本海東北自動車道 胎内スマートICの供用に伴う通行料金ご案内方法等の変更について
- 道の駅を対象に高速道路からの一時退出を可能とする社会実験における一時退出可能時間の変更について
- 有効期限(2021年11月末)更新時に継続利用お手続きをされた会員様へのお知らせ
- E-NEXCOポイントコールセンター電話番号変更のお知らせ
- 平成28年4月1日(金)0時以降の首都圏の高速道路料金について
- 料金所にある料金精算機の設置箇所・支払い方法・お客さま応対について
- ETCシステムにおける一体型ETCクレジットカードの取扱い見直しについて [2019.03.05]
- 【ETC利用照会サービス】【ETCパーソナルカードWebサービス】【ETCマイレージサービス】や弊社を装ったフィッシングサイト・不審メールにご注意ください
- ETCバーを押し開いて通過してしまった場合はご連絡を
- 一部のETC車載器は、最長で2030年頃までに使えなくなります!(ETCセキュリティ規格の変更)
- 旧スプリアス規格に基づき製造されたETC車載器について
-
高速料金・
ルート検索 -
渋滞・
規制情報 -
サービス
エリア検索
渋滞・規制情報を確認する
04月02日 10時30分