ETC 深夜割引

毎日午前0時~午前4時の間にご利用いただくと30%割引になります。
すべての車種が対象になるお得な割引制度です。

ETC 深夜割引 毎日午前0時?午前4時30%割引のイメージ画像

ご利用上の注意
高速道路の深夜料金の見直しについて(令和5年1月20日 記者発表)

割引対象車種

  • すべての車種

割引対象日時

  • 毎日 0時~4時

割引対象道路

NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)が管理する全国の高速道路及び宮城県道路公社の仙台松島道路

  • 京葉道路・第三京浜道路・横浜新道・横浜横須賀道路は割引の対象外です。

割引対象路線図(164KB)

割引率

  • 30%割引

割引適用要件

  • ETCが整備されている入口インターチェンジをETC無線通信により走行してください。
  • 0時~4時の間にNEXCO3社が管理する割引対象道路を走行すれば割引が適用されます。
  • 走行距離や割引適用回数の制限はありません。

割引の対象走行と対象外走行の例

割引の対象走行と対象外走行の例のイメージ画像
  • 対象時間内のご利用のため割引対象
  • 対象時間内のご利用のため割引対象
  • 対象時間内のご利用のため割引対象
  • 対象時間内をまたぐご利用も割引対象
  • 対象時間のご利用ではないため割引対象外

ご利用例(すべて普通車の料金)

以下のご利用例は、入口料金所及び本線料金所をETC無線通信により走行していることが前提となります。

1. 高速国道(東北道、関越道など)をご利用される場合には、入口料金所と出口料金所の 通過時刻で割引の適否を判断いたします。

関越道~北陸道の例のイメージ画像

入口の新座料金所を0~4時の間に通過していますので、深夜割引(30%割引)が適用されます。

ETC通常料金:6,920円

割引後料金:4,840円(30%割引)

2. ご利用距離に関係なく一律の料金をいただく高速国道の区間(均一区間)や東京外環道と均一区間以外の区間を連続してご利用される場合には、それぞれの区間ごとの割引の適否を判断いたします。

東京外環道~東北道の例のイメージ画像

均一区間では、料金をお支払いいただく料金所の通過時刻で割引の適否を判断いたします。

東京外環道は草加料金所と出口の川口JCTに設置したETCアンテナ(川口JCT第一出口アンテナ)の通過時刻によって、高速国道は浦和本線料金所と仙台宮城料金所の通過時刻によって、それぞれ深夜割引の適用可否を判断いたします。

  • 草加~川口JCT

ETC通常料金:320円

割引後料金:220円(30%割引)

  • 川口JCT~仙台宮城

ETC通常料金:7,550円

割引後料金:5,290円(30%割引)

3. 首都高速道路と高速国道を連続してご利用される場合には、高速国道の区間内にある料金所の通過時刻に基づいて、高速国道の割引の適否を判断いたします。

首都高速道路~東北道の例のイメージ画像
  • 首都高で実施される割引が適用される場合があります。

首都高速道路の新宿インターチェンジ通過時刻は0~4時の間に該当しますが、首都高速道路の料金所通過時刻では深夜割引の適用判断をいたしません。

この例では、浦和本線料金所と仙台宮城料金所の通過時刻によって深夜割引の適用可否を判断いたしますので、いずれも0~4時の間の利用ではないため、割引対象外となります。

起終点を基本とした同一料金が適用される場合のご利用例

首都圏の新たな料金(起終点を基本とした同一料金)(496KB)

ETC割引をご利用いただく際のご注意

深夜割引のご利用上の注意

ETC割引ガイドブック(令和5年7月版)

深夜割引(660KB)

あなたへのおすすめ
コンテンツ

「割引情報・ETC」の
お知らせ


ご注意事項

  • 高速料金・
    ルート検索
  • 渋滞・
    規制情報
  • サービス
    エリア検索

渋滞・規制情報を確認する

サービスエリアを検索する

サービスエリア名
方面