関越特別区間(水上~湯沢間)のETC料金について

対象区間

関越自動車道 水上IC~湯沢IC間

内容

平成26年4月1日から令和16年3月31日までの予定

関越特別区間(水上IC~湯沢IC間)の通行料金は、1km当たりの料金を39.36円(普通車)として設定しているところですが、 ETC無線通行される場合に限り、24.6円(普通車)として設定した料金に引き下げます。
関越特別区間(水上IC~湯沢IC間)が含まれるインターチェンジ相互間の通行料金に適用します。

高速自動車国道の料金設定の詳細は こちら をご覧ください。

料金引き下げの例

【走行例①:水上IC~湯沢IC間】

水上IC~湯沢IC間の引下げ対象のイメージ画像
通常料金 ETC料金
普通車 1,290円 870円
大型車 2,020円 1,330円

【走行例②:前橋IC~長岡IC間】

前橋IC~長岡IC間の引下げ対象のイメージ画像
通常料金 ETC料金
普通車 4,320円 3,930円
大型車 7,020円 6,380円

走行例①②の料金設定の詳細は、こちらをご覧ください。

  • 他のETC割引や障害者割引は、関越特別区間のETC料金に対し、それぞれの割引を適用します。
  • 関越特別区間(水上IC~湯沢IC間)を通過する走行も料金引き下げの対象となります。
  • 入口から出口までに複数の経路がある場合、ご利用される経路の距離が最も短い経路の距離の2倍以内の場合は、最も安い経路にしたがって計算した料金をいただきます。
    これに伴い、最も安い経路が関越特別区間(水上IC~湯沢IC間)を含む経路とならない場合は、通常料金とETC料金が同額になる場合があります。

ETC・割引情報トップへ

あなたへのおすすめ
コンテンツ

「割引情報・ETC」の
お知らせ


ご注意事項

  • 高速料金・
    ルート検索
  • 渋滞・
    規制情報
  • サービス
    エリア検索

渋滞・規制情報を確認する

サービスエリアを検索する

サービスエリア名
方面