季節ごとに新潟県の観光地やイベントを紹介するポスター

タイトル
タイトル

長岡市山古志 牛の角突き

【新潟県 上越・中越・下越エリア版】新潟県長岡市
長岡市山古志地区(旧 山古志村)の人々の娯楽として根付いた歴史ある文化です。その歴史は古く、1000年前とも言われており、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。山古志の牛の角突きは、牛が傷つかないように“引き分け”にするのが特徴で、勢子と呼ばれる男たちが角を突き合わせ、激しくぶつかり合う牛の間に入って牛を取り押さえる様子は非常に見ごたえがあります。11/3(祝・日)まで毎月開催されています。
【開催場所】山古志闘牛場(新潟県長岡市山古志南平地区)
【開催期間】4/29(祝・月)~11/3(祝・日)
【最寄りのIC】関越自動車道「小千谷IC」から約30分、「長岡南越路スマートIC」から約25分
【チケット】2,500円(高校生以上)
にいがた観光ナビHP


タイトル
タイトル

二ツ亀

【新潟県 佐渡エリア版】新潟県佐渡市
佐渡島で人気の海水浴場である「二ツ亀(ふたつがめ)」は二匹の亀がうずくまっているように見える特徴的な島です。トンボロ現象と呼ばれる、潮の満ち引きで景色が変わる様子も楽しめます。透明度の高いきれいな水で全国快水浴場100選に選ばれており、海水浴シーズンには多くの人で賑わうスポットです。
【アクセス】佐渡市両津港から車で約60分
佐渡観光ナビ

あなたへのおすすめ
コンテンツ

「観光・ドライブ旅」の
お知らせ

  • 高速料金・
    ルート検索
  • 渋滞・
    規制情報
  • サービス
    エリア検索

渋滞・規制情報を確認する

サービスエリアを検索する

サービスエリア名
方面