色の持つチカラ
5月の木々の新緑グリーンには
毎年癒されます...♪
さて、
今年も山菜が入荷され好評です!!
そこでおすすめしたいのが
べに塩パウダー☆☆!!!
鉄分を含んだ岩塩で
うす桃色が食卓を彩ります♪
山菜の天ぷらに添えれば
黄緑とうす桃色に
気分も上がります!!!!!
岩塩ならではの
甘味とまろやかさが
素材の美味しさを引き出します♪
お肉やお魚にも合いますよ!
ぜひ特設売店(野菜・果物コーナー)へ
お立ち寄りくださいませ(*^-^*)♪
小布施に来たら食べたい!"ほうじ茶薫る渋皮栗ソフト"と"栗きんとんろーる"は人気の逸品!花と栗が有名な、信州の中でも観光地として人気の小布施町に位置するPA。千曲川に面しており、園地からは四季折々の景観を楽しめる。信州のおみやげも充実。
YASMOCCAとは?
小布施PA・下りでご利用いただける、各種施設・サービスのご紹介です。
〒381-0203 長野県上高井郡小布施町大島660-2
マークの説明
小布施PA・下りのスタッフから、おすすめ情報をお届けします。
5月の木々の新緑グリーンには
毎年癒されます...♪
さて、
今年も山菜が入荷され好評です!!
そこでおすすめしたいのが
べに塩パウダー☆☆!!!
鉄分を含んだ岩塩で
うす桃色が食卓を彩ります♪
山菜の天ぷらに添えれば
黄緑とうす桃色に
気分も上がります!!!!!
岩塩ならではの
甘味とまろやかさが
素材の美味しさを引き出します♪
お肉やお魚にも合いますよ!
ぜひ特設売店(野菜・果物コーナー)へ
お立ち寄りくださいませ(*^-^*)♪
こんにちは-!
遂に桃紅柳緑(とうこうりゅうりょく)の季節がやって来ましたが、
如何お過ごしでしょうか・・・?
5月は緑が美しく、気候としても過ごし易い一番清々しい季節ですね。
で、今回は信州ならでは「りんごジュース」3種を紹介させていただきます。
ブライムリー:酸味と深いコクが特徴、小布施が産地の料理用青りんご。
紅玉:お菓子作りに欠かせないりんご、程よい酸味で口当たりが最高。
ふじ:りんごジュースの定番、甘み強めでめちゃめちゃ飲みやすい。
3種とも:税込324円
是非、小布施PA下り店にお越しいただきチェックください・・・(^^♪
施設運営
(株)ネクスコ東日本リテイル
前・次のIC
上信越自動車道
小布施PA(下)
からのロードマップ
小布施PA(下)
の前後のサービスエリア
渋滞・規制情報を確認する
05月03日 21時15分