いよいよゴールデンウィークの始まりですね!
越後川口上り線サービスエリアでは、新メニューが登場しました☆彡
.
レストラン火ぼたるでは、名物の小千谷そばを「つけそば」でお楽しみいただけます!
こしの強さと、のど越しの良さが最高のそばを、
温かい つけ汁で楽しむ一品です。
えびや舞茸の天ぷらがセットになった「天つけそば」は1,400円(税込)、
つけ汁に牛肉の入った「牛つけそば」は1,300円(税込)です。
期間限定メニューですので、この機会ぜひお召し上がりください(^^)/
.
レストラン火ぼたる 営業時間11:00~16:00(ラストオーダー15:30)

.
フードコートの新メニューは、「塩だれサーモン丼」1,200円(税込)です!
特製塩ダレとサーモンの相性が抜群のメニューです。
上にのせられた、カイワレと玉ねぎもシャキシャキ食感でおいしいですよ♪
フードコート 24時間営業
.

.
新メニューの他にも、新潟5大ラーメンの一つである「生姜醤油ラーメン」や、
新潟名物「タレかつ丼」など、新潟グルメがそろっております!
ゴールデンウィークには、越後川口 上り線サービスエリアで、
新潟のおいしいグルメを味わいませんか(^_-)-☆
2025.04.01
エリアコンシェルジェからの耳寄り情報
こんにちは(*^-^*)越後川口SAコンシェルジェです。
.
雪国新潟もようやく春めいてきました♪
.
長い冬を乗り越えた"カタクリ"が可憐な花を咲かせる時期です。
今回は、南魚沼市のカタクリ群生地をご紹介します(^^)/
.
*六万騎山 (ろくまんきやま) - 標高 321メートル -
六万騎山は、山全体が群生地!
山のあちこちでカタクリに出会うことができ、山頂付近は群落になっています。
市内4ヶ所の群生地の中で最も早くカタクリが咲きます。
(カタクリ開花時期:4月上旬~4月中旬)
.
*坂戸山(さかどやま) - 標高 634メートル -
かつて山城であった坂戸山は国指定の文化財となっています。
カタクリの群生地は山麓から山頂まで点在しており、イチゲやエンゴサク等も同じ頃に観賞できます。
(カタクリ開花時期:4月上旬~5月上旬)
.
*八海山(はっかいさん) - 標高 1,778メートル -
古くから信仰の山として崇められてきた八海山は、越後駒ケ岳、中ノ岳とともに"越後三山"と呼ばれています。カタクリの群落は、ロープウェイ山麓駅付近の約1.5ヘクタールを彩ります。
(カタクリ開花時期:4月下旬~5月上旬)
.
*飯綱山(いいづなやま) - 標高 230メートル -
県を代表する古墳群「飯綱山古墳」があり、ナラやブナの木立の芽吹きと共に古墳群を覆うようにしてカタクリが咲きます。
新緑とカタクリのコントラストもぜひお楽しみください。
(カタクリ開花時期:4月中旬~4月下旬)
.

.
※積雪量や天候により開花状況は変わります。
記載内容に変更が生じる場合もございますので、最新情報をご確認の上お出かけくださいませ。