2020.01.31
エリアコンシェルジェからの耳寄り情報
みなさんこんにちは!酒々井PAエリアコンシェルジェです。
今回は、お花摘みができるスポットをご紹介します!
【ポピーの里館山ファミリーパーク】
千葉県館山市にあるお花の楽園です。
ポピー、キンセンカ、ラベンダー、ローズマリーなどいろいろな種類のお花を摘むことができます。
摘んだ後、ハーブリースなど手作り体験ができるお花もあります。
5月上旬までお花摘みを行っているので、季節によって違うお花を摘むことができます。
何回も行きたくなりますね♪
お花摘みだけではなく、パターゴルフ、釣り、レストラン、お土産などがあり、
1日いても飽きないです(^▽^)/
館山ファミリーパーク
公式HP http://familypark.jp/
アクセス 館山自動車道→「富浦IC」下車国道127号左折17km
酒々井PAにもぜひお立ち寄りくださいませ!
2020.01.24
エリアコンシェルジェからの耳寄り情報
こんにちは!酒々井PAエリアコンシェルジェです!
先日の1/17に、千葉県にはうれしいニュースが舞い込んできました!
市原市田淵にある地磁気逆転地層が「国際境界模式地」として認定され、
約77万4千年前~約12万9千年前の地質年代を「チバニアン」と呼ぶことが
正式に決定しました!
さて、「チバニアン」と呼ばれる時代では、地球に何が起こっていたのでしょうか?
地球には地磁気が存在していますが、これは約100万年ごとに逆転を繰り返しているそうです。
そして、その最後の逆転が起こっていたのが、「チバニアン」にあたる時期。
77万~12万6千年前の間に、地球の地磁気が逆転状態から今の形まで、何万年もかけて移り変わり、
その磁気を帯びた鉄分を含んで地層となりました。
千葉県市原市の地層は、その地磁気の変化を観察できる世界でも数少ない地層です。
さて、そんな「チバニアン」と認定された地層に行ってみたくはありませんか?
近隣の町会施設「田淵会館」の住所はこちらです。
○田淵会館 千葉県市原市田淵1165
......最寄りIC 圏央道「市原鶴舞IC」から約10.6km
田淵会館から150m進んだところに駐車場があります。
この一角にチバニアンの時代の地層や当時の環境などを学べる
「チバニアンビジターセンター」がございます。
ぜひお立ち寄りください。
○地層を訪れる際の注意事項
※長靴や靴底がしっかりした靴をご用意ください。養老川沿いを歩きます
※養老川増水時の見学は大変危険です。安全管理はご自身の責任で行ってください
※養老川へ降りる際、足元の悪い場所や急斜面を通る必要があります
※周辺地や崖は民有地です。地元の方々の協力のもと見学が可能となっています
※地層は貴重な資料のため、削ったり持ち帰ったりしないでください
お出かけの前に、市原市役所シティプロモーション課の特設ページ「チバニアン誕生」をご覧ください。
https://www.city.ichihara.chiba.jp/asobu_manabu/learn/chibanian.html
地球の歴史に名前が残って、千葉県民としてとてもうれしいです!
お出かけの際は酒々井PAにもお立ち寄りください!お待ちしております。
2020.01.17
エリアコンシェルジェからの耳寄り情報
こんにちは!酒々井インフォメーションエリアコンシェルジェです。
今回はいちご狩りをご紹介します!(^^)!
ファミリーファーム保田
鋸南町にあるイチゴ農園です。例年、1月上旬から5月下旬のシーズンには、 「章姫」、
「紅ほっぺ」などのイチゴの実が、敷地内に甘い香りで包みこみます。
他のイチゴ農園では時間制限をつけたイチゴ狩りが実施されていますが、
ここの農園は時間制限なしです♪ 時間を気にすることなくゆっくりと、心ゆくまでイチゴの味を味わうことができます。
イチゴ狩りと同時に花摘みも楽しむことができます!
所在地 : 千葉県 鋸南町 保田3039-1
駐車場 : あり 【普通車台数】30台 【大型車台数】5台
アクセス : 富津館山道路鋸南保田IC下車正面
詳しくはお問合せください♪
電話番号 : 0470-55-1809
お出かけの際にはぜひ酒々井パーキングに お立ち寄りください(*^-^*)
2020.01.11
エリアコンシェルジェからの耳より情報
明けましておめでとうございます!酒々井PAエリアコンシェルジェです!
冬休みが終わって、お仕事や学校が再開した方も多いのではないでしょうか。
休み明けに体調を崩さないように、健康管理を徹底したいですね!
さて、そんな健康維持にも期待できる酒々井PA上り線のお土産をご紹介します。
『甘酒美人』
千葉県東金市にある小川屋味噌店(嘉永元年に創業した発酵食品メーカー)が培った
発酵技術をもとに、自家製の麹と技術で甘みを引き出した甘酒です。
540円(税込)
栄養価の高い甘酒は、健康管理にぴったり!
麹から作った甘酒なので、ビタミンの補給もできます!
二倍濃縮タイプです。
水で割ってそのままコールドでも、お鍋に移して温めてもお召し上がりいただけますよ。
私も実際にいただきました!
中身はさらっとしていて粒が少なめ。
私のおすすめの飲み方は、とろみと甘みの控え目なコールド甘酒です!
お酒のような匂いが少ないので、甘酒に飲みなれない方にもおすすめですよ!
美味しい甘酒で、新年を元気に過ごしましょう!
お出かけの際は酒々井PAにもお立ち寄りください。お待ちしております!
2020.01.03
エリアコンシェルジェからの耳より情報
新年明けましておめでとうございます。酒々井PAインフォメーションエリアコンシェルジェです。
令和2年がスタートしました。今年もみなさまに、安心・安全・快適をお届けいたします(^_-)-☆
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の干支はネズミですね。チュー。
2020年、ネズミ年、東京オリンピック・パラリンピック、ビッグなイベントの多い年ですね。
東京ディズニーランドでは、2020年4月15日に新エリアがオープン予定です!
ファンタジーランドを拡張した"ニューファンタジーランド"♪♪♪
「美女と野獣」もこのエリアにオープン予定とのことです。
オープン後はすぐに行きたいですね!
さらに、トゥモローランド、トゥーンタウンにも新施設が同時にオープンするとのこと・・・
たまには夢の国で魔法にかかるのも、いいかもしれません~(^^♪
アクセス:首都高速湾岸線 浦安出口から10分
https://www.tokyodisneyresort.jp/