こんにちは(^^)
前沢インフォメーションです。
3月も残すところ10日を切りました。
しかし、雪が降ったりまだ寒い日もあります(;^ω^)
それでも、着実に春がすぐそこまで来ています。
桜の開花も待ち遠しくなってまいりました。
前沢SAでは、残念ながら桜の開花は
もう少し先のようです...( ノД`)...
今回は、前沢SA下り線に設置されました
「観光マップデジタルサイネージ」のご紹介です。
モニター画面には、観光スポットのご案内と
岩手県観光マップが表示されています。
きっと新たな発見がございます(^^♪
前沢SAにお越しの際には、ぜひご覧下さいませ(^^)/
※前沢INFでは、パンフレット等をご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お気軽にお立ち寄り下さいませ(^_-)-☆
こんにちは(^^♪
前沢インフォメーションです。
暖かい日差しもようやく感じるようになってきましたが、
北東北はまだ雪が降る日もあります。
引き続きお車の冬の装備と体調管理にお気を付けください。
寒い日には暖かい鍋を食べたくなりますね♪
東北にはおいしいご当地「鍋」がたくさんありますが、
今回は秋田県のきりたんぽ鍋をご紹介します。
昔、炭焼きや狩りのため山籠もりした農家が
残ったご飯をこねて、木の串に巻き付け鍋に入れたり
味噌を塗って食べたのが「たんぽ」の始まりと伝えられています。
「たんぽ」を切る、またはちぎって鍋に入れることから
「きりたんぽ」という名前になりました。
★作り方
材料...・米、水、鶏肉、昆布だし、醤油
・ごぼう、舞茸、糸こんにゃく、長ねぎ、せり(適当な大きさにカットする)
①米を炊いて擂り鉢でご飯をすり潰す。
ご飯粒がある程度残る位にして割り箸に巻き付ける。
②割り箸につけたご飯を焦げ目がつくまで焼き、割り箸を引き抜く。
③引き抜いたご飯(たんぽ)を斜めに切れば「きりたんぽ」ができる。
④鍋にだし、醤油、水を入れてだし汁を作り、火をかけ煮立ってきたら鶏肉、
ごぼうなど時間がかかるものから順に入れる。
⑤最後に「きりたんぽ」を入れて出来上がり。
基本的なレシピです。ご自宅で挑戦してみるのも楽しいと思いますが
前沢SA下り線ショッピングコーナーにて
「きりたんぽ鍋 (比内地鶏スープ&田楽味噌たれ付き!!)」を
販売しています。
手軽にきりたんぽ鍋を召し上がってみてはいかがでしょうか(^^♪