東北自動車道 長者原SAのイメージ画像
東北自動車道

ちょうじゃはら 長者原SA

上り

下り施設を表示

ラムサール条約に登録されている化女沼に隣接しており、展望台も設置されている。ドッグランと広い公園があり、天気がいい日にはレストランのテラス席でお食事が楽しめる。


施設マップ・サービスメニュー

長者原SA・上りでご利用いただける、各種施設・サービスのご紹介です。

〒989-6236 宮城県大崎市古川川熊字長者原24-61

サービスエリア・コンシェルジェ
【平日】9:00~17:00  【休日】8:30~19:00 
駐車場
大型 34 / 小型 125
トイレ
男 大6 、小13 / 女 21
障がい者等
用施設
障がい者等用駐車場 小型:3台
障がい者等用トイレ 共用:1
オストメイト対応トイレ
東北自動車道・長者原SA・上りの場内地図画像

マークの説明

マークの説明

軽食・カフェ・レストランのイメージ画像 軽食・カフェ・レストラン
手軽に食べられるフードコートから本格レストランまで、旅のグルメを楽しめるサービスエリアです。
お土産・産直販売のイメージ画像 お土産・産直販売
地元の名産や特産品などのお買い物をごゆっくりお楽しみいただけるサービスエリアです。
給油のイメージ画像 給油
高速道路上で燃料切れを起こさないよう、通常よりも早めの給油をお願いします。
給電のイメージ画像 給電
低炭素社会実現のための電気自動車普及に向けた取組みとして整備を進めております。
生活・暮らし・日用雑貨のイメージ画像 生活・暮らし・日用雑貨
いつも身近にあるコンビニやATM、インターネット環境などの施設があるサービスエリアです。
宿泊・リフレッシュのイメージ画像 宿泊・リフレッシュ
コインシャワーや宿泊施設があるサービスエリアもございます。
メディカルのイメージ画像 メディカル
万が一の突然のケガや病気のために、サービスエリア従業員・設備ともに備えをしております。
バリアフリーのイメージ画像 バリアフリー
障がい者等用駐車場の設置、オストメイト対応トイレの整備等、バリアフリー化が行われているサービスエリアです。
高速道路サービス・ETCのイメージ画像 高速道路・ETCサービス
スマートICやハイウェイ情報ターミナルなどの高速道路に関連する施設があるサービスエリアです。
子供のイメージ画像 子供
お子様をお連れのお客様も快適にサービスエリアをご利用いただけるよう環境整備を進めております。
ペットのイメージ画像 ペット
ペットをお連れのお客様と愛犬のための設備を一部サービスエリアに準備しております。

ショップニュース

東北自動車道・長者原SA・上り

長者原SA・上りのスタッフから、おすすめ情報をお届けします。

2025年02月

2025.02.21

わ~かめスキスキ~(*'∀')~の巻~from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

本日は春らしい新商品が届きましたのでご紹介したいと思います。

ってまだまだ寒いですけどね~(*'∀')気分だけでも春らしくいきまっしょい!

ではではコチラ~( `ー´)ノドーゾっ

DSCN8682.JPG

三陸産 春告げ わかめ(塩蔵)

ハイっこちらは毎年大変好評の三陸産の『シン(新)・わかめ』でございますっ

この期間だけ採れる新芽のわかめはやわらかく、風味豊かな味わい。

みそ汁やおひたし・サラダなどはもちろん、ちょっと醤油をかけてそのまま食べても

オイシイんですね。う~ん三陸の海・ありがとう(*´Д`)

この時期限定の販売なので、早く買わないと無くなっちゃいますよ~('ω')ノハヤクハヤク~

ワタシも買ってワカメしゃぶしゃぶ+ぽん酢で食べますかねっ(゚∀゚)

ではでは本日はこの辺で~(^^)/アスタ・マナーニャ~(また明日)

2025.02.18

『シン・長者原名物』に推薦したい商品を語っていみたい②~の巻~from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

さてさて、新しい長者原名物に推薦したいアイテムを

毎回ワタクシが『シン・長者原名物』に推すべく、毎回勝手気ままにに紹介していく

このコーナーが始まりましたよっ お待たせしましたっ(*'∀')マッテナイ?

本日は記念すべき第②回目。。。

もう定番中の定番の甘くて冷た~いアイツが登場ダァーっ

ごますりソフト.png

  軽食コーナーより  ごますりソフト 

ハイこちら当店の毎月人気でバニラソフトより売れてしまう『ごますりソフト』

おいしさのヒミツは当店オリジナルでミックスしているごまペーストにあり!( `ー´)ノ

でも詳しくは・・・おいしさのヒミツはホントにヒミツなんですっ(企業秘密)('ω')ノケチー

ちょうどいい甘さと食感、そして後から来るごまの良い香り

今なおリピーターに愛されている一品となっております。

是非1度は食べていただきたいっ( `ー´)ノ

と、いうわけで勝手に個人的に『シン・長者原名物』に推薦しますっ(゚∀゚)パチパチパチ(あくまで推薦ですからっ)

とういわけで、第③回に続くっ(のか?)

本日もありがとうございますっ グラシアスッ('ω')ノ

2025.02.18

老舗タッグチームの底ヂカラをとくとご覧あれっ(とくと?)~の巻~from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

昨日は『気になる』ポロショコラをご紹介しましたが、

本日も『気になる』新着がやって来ましたのでご紹介~

まずは写真からドーゾっ('ω')ノ

ポロショコラ盛岡.png

 花月堂×ラグノオ ポロショコラ 盛岡赤レンガ

・・・・まさかの今日もポロショコラっ!(゚∀゚)アチャー

まあまあ、落ち着いてくださいまし。本日の『気になる』ポロショコラはいつもと

一味違うヤツなんですよ(*'∀')説明しますっ

まずこちらは岩手県盛岡市の『花月堂』さんと

ご存じ青森のお菓子屋さん『ラグノオ』さんの『コラボ商品』なのです。

老舗のお菓子やさんがガッチリタッグを組めば1+1は2ではなく100にも200にもなるっハズ・・(゚∀゚)オオゲサジャネ?

ってな感じでこちらは盛岡の歴史的建造物の岩手銀行の赤レンガをイメージした商品で

ポロショコラにキャラメルとラズベリージャムをしっかり練りこみ焼き上げた

たいへん高級感のある味に仕上がっておりますっ(*'∀')紅茶だっ!これは紅茶と合うやつだっ(∩´∀`)∩モテキテー

期待を裏切らないスペシャルコラボ商品なでのぜひお試しくださいませ~

と、いうわけで本日はこの辺で~アディオスッ('◇')ゞ

2025.02.17

気になって、気になって、気になって夜しか眠れない~の巻~from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

本日は『気になる』新商品が登場しましたのでご紹介を~

させていただまぁす!!(*'∀')本日もよろしくお願いしますっ!!

ではコチラ・・・ドーゾッ(/・ω・)/

気にポロ.png

新発売   ラグノオ  気になるポロショコラ

皆さま『ラグノオ』さんのヒット商品の『ポロショコラ』はご存じでしょうか?

とーーーーっても濃厚でうんまぁぁぁいチョコレートケーキでめっちゃ人気の商品なのですが、

コチラはそのポロショコラを1カット丸ごとパイで包んで焼き上げたお菓子なのデス('ω')ノヤリマスネェ

ウマいお菓子に更に1手間加えて更にウマくする・・・なんて贅沢なんでしょう(*´ω`*)

しっかし、『気になる』とはいったい何が『気になる』のでしょうか???

やっぱりいつものポロショコラとの違いでしょうか?~それとも何か他にヒミツがあるのか?ん~~『気になる』(*'∀')

では、とりあえずワタシも今から試食してみますかねぇ(゚∀゚)(まだ食べてなかったんかい)

というわけで本日はこの辺で~(*'∀')ノシ アスタ・マナーニャ~(また明日~)

2025.02.16

『シン・長者原名物』に推薦したい商品を語っていみたい①~の巻~from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

ワタクシ毎日当サービスエリアのおススメ商品をご紹介しておりますが、

もう常に人気で人気で、もはや名物って言っても良い(と思う)『スペシャル・アイテム』がございますっ

それをマイペースにご紹介していこうと思います。知らないよって方には食べていただきたいですしっ(゚∀゚)

すでに見た事、食べた事あります~って方は退屈でスミマセンな内容になりますが、

どーかご容赦くださいまし(*´Д`)スマヌ。そしていつもお買い求めありがとうございます。

てなわけで第1弾はコチラっ

牛たん肉まん.png

入り口 長者の茶屋で販売中  『牛たん肉まん』でございますっ

こちらご存じ宮城名物の『牛たん』をたっぷり使ったジューシーな肉まん。

ちょっと大きめサイズなので1個でも食べ応えありの大人気商品でございますっ。

モチロンふっくらアツアツなので寒い日にホクッホク食べるのがおススメな1品なのですが、

この『牛たん肉まん』・・・・なんと夏場でも売れゆきが落ちない『奇跡の肉まん』なのです。

きっとクセになるウマさだからですよねっ。ファンの皆様ありがとうございます(/・ω・)/

と、いうわけで勝手に個人的に『シン・長者原名物』に推薦しますっ(゚∀゚)ヤッタゼ(あくまで推薦ですよっ)

てな感じで長者原SAで超定番になっている人気商品を今後も紹介していきますので

ィよろしくお願いしますねっ('ω')ノ

ではでは本日はこの辺で~アディオスッ('◇')ゞ

2025.02.16

ルルルン♪ルルルン♪ルルルルルルン♪~の巻~from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

さてさて本日は当ブログではあまり取り上げないコスメ商品のご紹介を~

自分では使ったコト無いんでうまく伝わるか不安ですが、ガンバリマス(*´ω`*)

というわけで本日のおススメ品はこちらっ~(*'∀')ウリヤー

ルルルン.png

 東北限定 ルルルン(フェイスマスク) 5袋入り 1760円

 ハイ、本日は『ルルルルルルン』あ、ルが多かった。

そうです『ルルルン』という名の『フェイスマスク』です。

????『フェイスマスク』ってなんでしょう?

・・・・・グーグル検索中・・・・・

あっ!『美容成分を含んだパック』だそうです。そーか!パックですね!なるほど!

スミマセン・・・パックと言われれば解りますよワタシだって。もう完全理解(*´з`)

もっと調べるとこの『ルルルン』ブランドはネットショッピングのランキングでも

常に上位をキープする、すんごく売れているフェイスマスクみたいですね!勉強になりますっ

そのフェイスマスクの東北限定商品が今回のおススメですっ(゚∀゚)ココマデアッテル?

東北のフルーツさくらんぼ・りんご・ラフランスなど東北のフルーツのエキスを

詰め込んだフェイスマスク。お肌のケアや保湿をフルーツの香りでリラックスしながら

エンジョイできるアイテムとなっております。なんか長いな説明が・・・(*´Д`)スマヌ

結局のトコロ、『いい香りでお肌ツヤツヤ』ってことでOK?(゚∀゚)

つまり女性へのお土産とかプレゼントに最適ですよ~男子たち!ってことです。

モチロン男女逆に送ってもイイですね!みんなでツヤッツヤになろうゼぃ(*'∀')

てなわけで、本日はこの辺で~アディオスッ('◇')ゞルルルン♪

2025.02.14

『バレンタインスペシャル 』ファイナル~そして伝説へ~の巻from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

さてさて、いよいよ本日はバレンタインデー当日ですねぇ(*'ω'*)

当ブログの『バレンタインスペシャル』もいよいよ最終日・・・

いったい何がスペシャルだったんやろ・・・(*´ω`*)

というツッコみは後からにしましてに最後にとっておきのアイテムをご紹介~

さてさて~バレンタインにおススメしたい商品はコチラッ(/・ω・)/デテコイヤー

伊達芯たん.png

 伊達の牛たん本舗  芯たん(牛たん) 各種 

( ゚Д゚)エエエエエエエエエエエエエ―――チョコじゃないんかい!!

そうです。ラストはチョコ菓子ではありません(; `д・´)キッパリ

だってね、甘いモノ苦手な方もハッピーバレンタインしたいじゃあないですか(*'ω'*)キリッ

あんまり甘いモノばっかりなので。ここはあえて牛たんをおススメしたいっ

なんとなく焼いた見た目もチョコに似てるし・・・(強引)

この『芯たん』とういう名の『牛たん』はですね・・ちょっとお高いんですが

なんせ『超ウマい』んです。表現力が乏しくても大丈夫。『超ウマ』で完結ッ(*'ω'*)

仙台の牛たん屋さんで食べる『お店の牛たん』とほとんど同じ味と食感です(個人の感想ですが)

やわらかい⇒うまい⇒やわらかい⇒うまいのハッピーループ(?)を楽しめます

ただね、ちょっとお高いんです。そこは申し訳ないっ(;´・ω・)スマソ

でもだからこそ、大切な日に、大切な人に送っていただきたい特別な1品なのデス

それと毎日ガンバッている自分へのご褒美にも相応しい1品ですね('ω')ノ

うん。キレイにまとまった。

てなわけで、本日で『バレンタインスペシャル』は終了でございますっ~

長々とお付き合いありがとうございました~

ではこの辺で~アディオスッ('')ゞ 

2025.02.13

『バレンタインスペシャル』その③リンゴとショコラの出会い編~の巻~from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

さて!昨日に引き続き2月14日まで当ブログは『バレンタインスペシャル』として

おススメのチョコ菓子を紹介しておりますっ(*'ω'*)

みなさま・・・いよいよ明日2.14(ニーテンイチヨン)当日ですねっ(*´ω`*)ドッキドキ

本日はフルーティなアイツが登場ダァーぁぁぁぁ(テンション高め)

はいさーコチラっ( ゚Д゚)つウリャー

りんごショコラ.png

ラグノオ パティシエのリンゴスティック 『ショコラ』

こちら、大人気の青森のお菓子『リンゴスティック』のパイ生地にチョコを練りこみ

中にチョコクリームとリンゴシロップ漬を一緒に挟んだ何とも贅沢なパイとなっております。

ラグノオのリンゴシロップ漬はウマいんですよね~さっすが青森のメーカー(≧▽≦)エライッ

さらにさら~に、オーブントースターでちょい焼きすれば

出来立てみたいな味になっちゃうんですねぇ、、、なんてできるコなのっ(゚∀゚)

というわけで今年のバレンタインはこいつに決まりっ(*´ω`*)自分で食べてもうまし良し!

ではでは~本日はこの辺で~(=゚ω゚)ノアディオスッ & ハッピーバレンタイン!

いよいよ明日は『バレンタインスペシャル』最終回・・・どんなチョコが飛び出すやら・・・

2025.02.12

『バレンタインスペシャル』~の巻~from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

本日も昨日に引き続き『バレンタインスぺシャル』として

おススメの人気チョコ菓子をおススメしますっ!!

昨日バレンタインスペシャルをやってたかって?( ゚Д゚)アーアーアー

確かにチョコ菓子は紹介してましたから『やってました』ということにしますっ(∩´∀`)∩アヒャヒャヒャ

というわけで本日はコチラっ!ドーゾっ

しょこらん.png

ハイっ本日はご存じ『かもめの玉子』一族より、洋風でビジュアル系な(???)

『かもめの玉子ショコらん』をおススメしていきたいっ( ゚Д゚)

彼(彼女)はチョコあんをカステラで包んで、更にチョココーティングした

もうほぼチョコといっていいくらいの『かもめの玉子』なのデス。

いやあ、メーカーさん攻めましたねぇと言っていいチョコ感がお楽しみいただけます。

これならバレンタインデーに買っても送っても問題なしっ(*'ω'*)ムシロウレシイ

今年はこういう変化球もイイんじゃないですかね?ぜひお試しいただきたいですっ

と、いうわけで本日はこの辺で~

ありがとうございましたッ グラシアスッ(; ・`д・´) 

2025.02.11

チョコとか鍋とか南部せんべいっていろんな顔を持っているのね。ミステリアスぅ~の巻~from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

も、も、もうすぐ2.14バレンタインデーでございますねっ(*'ω'*)

あ~緊張するなあ(何も無いけど)

まあ、最近は男女の告白とかじゃなくて

友達どうしとか自分用にもチョコレートを買うらしいですねぇ(*'ω'*)タヨウセイ

時代も変わったもんだなぁ・・・( ゚Д゚)ハッ

気を取り直して本日の商品紹介を~いってみよ~

一応バレンタイン繋がりで~す

DSCN8624.JPG

ハイっ大人気の『チョコ南部』をいかがでしょうか~?

こちらは南部せんべいの老舗メーカーが開発した奇跡のコラボお菓子です。

砕いた南部せんべいにチョコレートをたっぷりかけた、チョコクランチ的なお菓子。

元々のせんべいがウマいので、食感、味もバツグンに仕上がっております。

このせんべいはチョコ南部用に別に焼いてるみたいです。ん~こだわり(*´Д`)

何よりバランスがいいんですよね~甘じょっぱいてのは罪なんや。。。(*´ω`*)ヤメラレン

てなわけで自分用にもおススメの『チョコ南部』絶賛販売中でございますっ

ではでは本日はこの辺で~アディオスッ('◇')ゞ

2025.02.10

いちごスプーンって最近見かけないな?若い世代は知っているのだろうか・・・~の巻~from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

ただいま当長者原上りエリア『いちごのお菓子』をたっくさん販売中です!

いちごの季節ですもんねぇ(゚∀゚)

ところがどっこい!(どっこい?)イチゴってホントの季節は

3月~4月なんだそうです(*'∀')ヘー しかしなぜか冬のフルーツのイメージが・・

あーもしかしてクリスマスケーキのせいですかね?( ゚Д゚)キットソウヤ

さて前置きが長くなりましたが(いつもスマンです)

本日は新作いちごのお菓子のご紹介~いってみよ~!

DSCN8620.JPG

ハイ!ピンク多し! ラグノオ いのち いちごみるく 600円 の登場でっす!

ご存じ人気のカスタードケーキ『いのち』シリーズから新作フレーバー登場!

冬~春の季節らしくい甘ずっぱいいちごと練乳クリームの甘さがたっぷりつまった

いちごみるく味をお楽しみください。(コピペみたいな文になっちゃった)(^O^)

まあ安定のラグノオさんのお菓子なので今回も間違いない美味しさなんですな(*'ω'*)ダヨネ

しっかし、『いのち』シリーズっていったい何種類あるんでしょ?季節ごとに新作出るよね・・・

今度メーカーさんに聞いてみよっ(∩´∀`)∩

と、いうわけで今回はこの辺で~アディオスッ(; ・`д・´)

2025.02.08

彼はもともとまかない料理だったらしいです。立派になっちゃって・・・( ノД`)~の巻~ from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

今日もさっむいですね!というわけで本日もあったかメニューを

ご紹介~(^O^)(今日は展開が早い)

ハイ、本日はレストラン伊達より、先月の1番人気メニューをドーン!

マーボー焼きそば.png

レストラン伊達より 仙台マーボー焼きそば 

なななんと!人気のあんかけ焼きそばを抑えて『仙台マーボー焼きそば』

チャンピオンでした~拍手!(゚∀゚)ヤッタゼ!パチパチパチィ

こちらはあんかけはあんかけでも、『麻婆あんかけ』のウマい⇒辛い⇒やっぱウマいの

ハッピーループ(?)がお楽しみいただける当店の大人気メニュー。

最近ではけっこう認知度があがって来た様ですが

実は彼(マボヤキ君)は仙台のご当地B級グルメなのデス(*'∀')ヘー

仙台の街中だとけっこうマーボ焼きそばの『のぼり』をみかけますしね~(*'ω'*)

そのB級グルメがなんと長者原上り(ノヴォリ)SAでも召し上がれますっ。

そして一緒にライスを付ければ、(自作)ミニマーボ丼セットの出来上がりっ(∩´∀`)∩ヤター

激おススメなのですが、実はライス付けてるお客様あんまりいないんですよね~( ゚Д゚)ナンデ?

是非おためしあれ~(=゚ω゚)ノゼッタイウマイカラ

ではでは雪が積もってきましたので本日はこの辺で~

アディオスッ!(; ・`д・´)マーボゥ

2025.02.07

雪の日に、モツべきものはあったけえラーメンだべ~の巻~ from【長者原上り(ノヴォリ)】

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

皆さま、お住まいの地域は雪は降ってますでしょうか?(*´ω`*)

東北(コチラは宮城)もかなり遠慮な~く降っておりますので、

どうぞ安全運転でお越しください・・・(; ・`д・´)ツルンツルンデス

さてさてそんな雪深し、寒し、の宮城県まで来ていただいたアナタに

当エリアの自慢のあったか麺メニューをおススメ~ ではドーン!

もつらーめん.png

ハイ、フードコートコーナーより、冬限定のアッツアツメニュー

『もつラーメン』でございますっ!(゚∀゚)キタキタコレ

こちら、食欲をソソるにんにくの香りがたまらない特製スープ

プリップリの『牛もつ』がたっぷり入って、牛もつのコラーゲンがたっぷり!

『牛もつ』から溶けたアブラのスープがアッツアツで身体もあったまりますねぇ(*'▽')

このメニュー、当エリアのではなんと『冬場の麺の王』味噌ラーメン(個人的な感想)

と同じくらいの人気なのです。意外でしょう?(失礼)

でも食べてみたらね、たぶん納得ですよ?( ゚Д゚)ホントヨ

クセになる味なのでリピーター続出みたいなんですねぇ。ぜひお試しくださいましっ(^O^)

ではでは本日はこの辺で~

アディオスッ!(; ・`д・´)モツモツ

2025.02.03

がっこ(漬物)は 秋田産まれ いぶり育ち チーズやワインはだいたいトモダチ ~の巻~

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

本日はちょっとお休みしていた商品が

現役復帰(再入荷とも言う)しましたのでお知らせを(*´ω`*)

人気もののアイツだーっ ドーンっ!

いぶりがっこ.png

秋田名物 『いぶりがっこ』でございますっ!(゚∀゚)キタキタ

ご存じ、お米にヨシ!お酒にヨシ!おやつにヨシ!の万能漬け物ですねぇ!

カットされた便利ないぶりもありますが、漬け物は1本モノの切りたて

食べるのがうめんだわ(*'ω' *)これ、マジで。白菜漬けとか茄子漬けもそうですよね~

でもって・・・(小声で)秋田名物なのに宮城県の長者原SA上り(ノヴォリ)でも買える・・・

こういう何にでも合うがっこ(漬け物)毎日食べたいですもんね(/・ω・)/ベンリィー

てなわけで、県内でお近くにお住まいの方も1本モノの『いぶりがっこ』

ぜひお求めくださいましっ(*'ω' *)マッテマス

ではでは本日は~この辺で~アディオスッ(; ・`д・´)ガッコ!

2025.02.02

あ~あの、駄菓子で袋に3枚か4枚入ってる40円くらいの厚いポテトのお菓子?あ~なんだっけ!?~の巻~

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

宮城の名物、と言えば『牛たん』ですねぇ。あ、どっちかというと仙台名物ですかね?

で、当エリア長者原上り(ノヴォリ)では牛たん味のお菓子をイロイロ販売しているワケですが、

また新しい仲間が入りました!(゚∀゚)ナニー さっそく入場~~~ 出てこいやぁ~(/・ω・)/

ぽてすな牛たん.JPG

ポテトスナック ぶ厚い牛タン味 864円

(*'ω'*)こ、こ、これは・・・我々アラフォー青春の味

『ポテトスナック』ではないですか!!生きとったんか! 

ちょっと前に製造してた『いずみ製菓』で製造中止になったとニュースで聞いたのですが

『かとう製菓』さんというメーカーが引き継いで復活していた様です(゚∀゚)フェー

もう食べれないと思って、似たような『ポテトフライ』ばっかり食べてましたよ!(こちらもうまい)

しかも『ご当地フレーバー牛たん味』やと・・・立派になりやがって(´;ω;`)ウッウッ

なんかパッケージの少年も伊達政宗のコスプレさせられてるし・・彼ノリノリやん・・まあ良かったデスね

というわけで、懐かしのポテトスナックが、宮城のお土産に最適な牛たん味で帰って来ましたっ(゚∀゚)ヤッタゼ

気の利いた小分け包装なのでオフィスや車の中でも分けやすくてヨシっ('ω')ノ

きっと40代~50代に刺さるお土産だと思うので会社等のお土産にもぜひドーゾっ

ではでは~本日も読んでいただきまして

ありがとうございますっ ('◇')ゞグラシアスッ

2025.02.01

節分といえばやっぱり豆まきですよね。ホントは(*´ω`*) ~の巻~

みなさん、こんにちは~(-ω-)/

今年の節分は2月3日じゃなくて2月2日なんだそうです(^O^)ナンデ?

説明すると長くなるのですが暦(KOYOMI)の関係でそういう年もあるとの事・・・

2月4日の年もあるとか・・・まだまだ知らない事、ありますねぇ(゚∀゚)

というわけで、節分と言えば最近は『恵方巻を丸かぶり』定着してますね~

ワタクシ巻き寿司は好きなんですが毎年なので少々飽きました、いやもう飽きた(*´ω`*)

そこでそこでそこで、こちら長者上り(ノヴォリ)SAでは節分の新提案をさせていただこうっ(偉そうでスミマセン)

では、ごらんください(゚∀゚)

えほうサラミ.png

今年の節分は『恵方サラミ』で決まり!だぁぁぁぁ    (゚∀゚)エー?

こちらは売店コーナーでおなじみ人気商品の『牛たん粗びきサラミ(1,188円)』ですが

これを恵方(今年は西南西)に向かって丸かぶり!にチャレンジはどうでしょう?

でもこれね・・・測ったら40~43センチあったんですよ・・・大丈夫かな、、、(´Д`)

みなさま。健康を害さない程度でお楽しみくださいまし(*´ω`*)やっぱり

フツーに食べてもおいしいサラミなので、無理なら切って食べましょう(コンプライアンス!)

と、いうわけで本日はここまで~アディオスッ('◇')ゞ

施設運営
(株)グリーン・グリーン

お知らせ
  • 消費税率引き上げ及び軽減税率制度の導入に伴い、持ち帰ることも店内で飲食することも可能な商品は、「店内飲食」「持ち帰り」のいずれかで税率が異なります。詳しくは、現地スタッフまでお尋ねください。

長者原SA(上)
からのロードマップ

前・次のIC

東北自動車道

長者原SA(上)
青森方面 前のIC 築館 10.2 km
東京方面 次のIC 古川 5.9 km

前・次のサービスエリア

長者原SA(上)
前のSAPA 次のSAPA
東北自動車道 志波姫PA(上) 約15.8 km
東北自動車道 三本木PA(上) 約14.2 km

イベント・キャンペーン

イベント・キャンペーン一覧を見る

あなたへのおすすめ
コンテンツ

他のサービスエリアを検索する


「サービスエリア」の
お知らせ

  • お知らせ
  • 改装・工事情報

ご注意事項


ロード
マップ

長者原SA(上)
からのロードマップ

長者原SA(上)
の前後のサービスエリア

長者原SA(上)
前のSAPA 次のSAPA
東北自動車道 志波姫PA(上) 約15.8 km
東北自動車道 三本木PA(上) 約14.2 km
  • 高速料金・
    ルート検索
  • 渋滞・
    規制情報
  • サービス
    エリア検索

渋滞・規制情報を確認する

サービスエリアを検索する

サービスエリア名
方面