ジャンクションを上から見たらどんな感じなの?(ドライブまめ知識)

高速道路と高速道路を相互に接続するICのことをジャンクション(JCT)といいます。JCTは、周辺の用地状況や通過する車両交通量などを勘案して最適と考えられる形としています。様々な形をしているJCTを上空から見ると、このようになっています。

【Y型】東北道 岩舟JCTのイメージ画像

【Y型】東北道 岩舟JCT

【準直結Y型】東北道 栃木都賀JCTのイメージ画像

【準直結Y型】東北道 栃木都賀JCT

【トランペット型】東京外環道 大泉JCTのイメージ画像

【トランペット型】東京外環道 大泉JCT

【直結型】東京外環道 美女木JCTのイメージ画像

【直結型】東京外環道 美女木JCT

【クローバー型】東北道 川口JCTのイメージ画像

【クローバー型】東北道 川口JCT

【タービン型】常磐道 三郷JCTのイメージ画像

【タービン型】常磐道 三郷JCT

あなたへのおすすめ
コンテンツ

「セーフティドライブ」の
お知らせ

  • 高速料金・
    ルート検索
  • 渋滞・
    規制情報
  • サービス
    エリア検索

渋滞・規制情報を確認する

サービスエリアを検索する

サービスエリア名
方面