未知の細道
未知なる人やスポットを訪ね、見て、聞いて、体感する日本再発見の旅コラム。
82

世にも健康的なクスリ漬け

日本三大薬湯「松之山温泉」

文= 志賀章人
写真= 志賀章人
未知の細道 No.82 |10 January 2017
この記事をはじめから読む

#2ナステビュウ湯の山

新潟県十日町市松之山。

新潟といっても群馬や長野に近い内陸部にあり、厳しい山に囲まれた小さな村である。そこに行くには、長いトンネルを何度も抜けて、冷や汗をかくような細道を縫って進まねばならない。

そうして辿り着いたのが「ナステビュウ湯の山」。建物に一歩足を踏み入れた途端、ぼくはガツンと面食らった。

「なんだこのにおいは!」

いかにも効きそうな「クスリ」のにおいがする。硫黄臭や塩素臭とはあきらかに違う薬品臭。病院のにおいのような、でも、それとも違うような、なんとも嗅いだことがないにおい……

それも、ほのかに香るなんてものじゃない。においだけでぶっ飛びそうになる。まだ靴も脱いでいないのにこの衝撃。いったい温泉に入るとどうなってしまうのか。

裸一貫。ガラガラ! と扉を開けるとメガネがくもった。

いや、くもるのは毎度のことなのだが、この日は一瞬だった。松之山温泉はとにかく湯気の量がハンパない。中に何人のお客さんがいるのか分からないほどである。

さっそく飛び込みたいところだが、ナステビュウにはボディタオルの無料貸し出しがある。まずはカラダをゴシゴシと磨きこむことにする。その間もにおいを忘れることはない。すぐには鼻が慣れないほどに強烈なのだ。もちろん不快なにおいではない。もっと嗅いでいたい。なんというか、クセになるにおいである。

そして、いざ、入湯。

うおおおお……

思わず声をもらしてしまった。全身がまるでピチピチのウエットスーツを着たように締めつけられていく。ボディタオルのあかすりによって露わになった毛穴から温泉の成分が染みこんでくるようだ。そして、外部からの侵入者である成分に全身が驚き、あわてて毛穴という毛穴を閉じようとしているようにも感じられる。

うわうわうわ……と口にしながらニヤけてしまう。口の端からなんかもうあらゆる気持ちいい言葉がダダ漏れだった。とにかく、めちゃくちゃら気持ちいひのでありゅ。湯気の多さもさもありなん。温度が最高に熱イイのだ。

露天風呂もある。かなりの山奥と言わざるを得ない松之山。この場所にしたってナステビュウのほかになにもない。さぞかし星が綺麗に見える、はずなのだが、ものすごい湯気のせいか、至近距離で曇り空ができていた。

それから1時間は経っただろうか。魂が湯気に溶けてしまう寸前で、ふと、くちびるを舐めた。「ん?」と違和感を覚える。しょっぱい、のだ。もちろん湯船に顔など浸けていない。顔にまとった湯気をなめるだけでしょっぱいのだ。これはどういうわけなのか……

これはヤバイ温泉を見つけてしまった。湯冷めはおろか興奮が冷めやらない。宿に戻ってタオルを干した翌朝、さらなる驚きが待っていた。乾いたタオルにも強烈な「薬品臭」が残っていたのだ。われを忘れてクンカクンカしたのは言うまでもない。

なんなんだ! なんなんだこれは! 温泉に好奇心が沸いた。ぼくの薬浸けの日々はこうしてはじまったのだった。

このエントリーをはてなブックマークに追加


未知の細道 No.82

ライター 志賀章人(しがあきひと)

「え?」が「お!」になるのがコピーです。
コピーライターとして、核を書くことで、あなたの言葉にならない想いを言葉にします。
京都→香川→大阪→横浜で育ち、大学時代にバックパッカーとしてユーラシア大陸を横断。その後、「TRAVERINGプロジェクト」を立ち上げ、「手ぶらでインド」「スゴイ!が日常!小笠原」など旅を通して見つけたモノゴトを発信中。次なる旅は、夫婦で世界一周!シェアハウス暦8年の経験から、子育てをシェアする未来の暮らしも模索中。
伝えたいことを、伝えたいひとに、伝えられるようになる。そのために、仕事のコピーと、私事の旅を、今日も言葉にし続ける。
「新聞広告クリエーティブコンテスト」「宣伝会議賞」「販促会議賞」など受賞・ファイナリスト多数。

未知の細道とは

「未知の細道」は、未知なるスポットを訪ねて、見て、聞いて、体感して毎月定期的に紹介する旅のレポートです。
テーマは「名人」「伝説」「祭り」「挑戦者」「穴場」の5つ。
様々なジャンルの名人に密着したり、土地にまつわる伝説を追ったり、知られざる祭りに参加して、その様子をお伝えします。
気になるレポートがございましたら、皆さまの目で、耳で、肌で感じに出かけてみてください。
きっと、わくわくどきどきな世界への入り口が待っていると思います。