未知の細道
未知なる人やスポットを訪ね、見て、聞いて、体感する日本再発見の旅コラム。
229

たい焼き、ラーメン、ハンバーガー、いざ辛味の新境地へ 激辛ストリートで身も心もToo Hot

文= 川内イオ
写真= 川内イオ
未知の細道 No.229 |10 March 2023
この記事をはじめから読む

#4世にも珍しい「激辛たい焼き」

明治42年(1909年)創業の老舗「芝の寿堂」。

迎えた取材当日。JR田町駅から徒歩10分弱で、芝商店会に着いた。ヒナエちゃんとは12時半に、商店会の入り口にあるたい焼き屋さん「芝の寿堂」前で待ち合わせた。

明治42年(1909年)創業の老舗で、今もコテを使って一匹一匹を手で焼く昔ながらの手法を守っている芝の寿堂。その店主、金子全宏(まさひろ)さんは芝商店会長であり、「芝辛・激辛ストリート」を立ち上げた人でもある。ヒナエちゃんと合流した僕は、早速、世にも珍しい「激辛たい焼き」を注文。焼き上がりを待っている間、金子会長に話を聞いた。

手書きのメニューにも味がある。

「12年前、私が商店会長になったばかりの時に、役員会でなにか変わったことをやろうという話になったんですよ。まちおこしで」

話しながらどんどんたい焼きを焼く会長。

いきなりのアポなしインタビューにもかかわらずにこやかに語り始めた会長の手は、せわしなくたい焼きを焼き続けている。熟練職人の動きだ。

「その当時、激辛が流行ったじゃん。スパゲッティとかラーメンとか。商店会の『芝の鳥一代』っていうお店もブート・ジョロキアを扱っていてね。それで、うちらも激辛にしようという話になったんです。その時すでに京都に激辛商店街があったから、激辛ストリートにしたんだ」

こうして話を聞いている間にも、たい焼きがどんどん売れていく。なかには、ひとりで6個頼む人も。「すごい人気ですね!」とヒナエちゃんも驚いていた。淡々と注文さばく会長。

お客さんの注文が絶えない。いちご大福もよく売れていた。

「激辛いいね、なんて言ってたら、会長はどうするんだって言われてさ。いや、たい焼きは甘いもんだと決まってるじゃんね。そしたら、『はらぺこDINING』っていう定食屋をやってる若いのが、ブート・ジョロキアを使ったキーマカレーを仕込んで持ってくるから、それをあんこの代わりに挟めばいいって言うんだよ。それから、激辛たい焼きを出してるんだ」

並ぶお客さんにも動じない会長、わざわざ店の奥からキーマカレーを持ってきてくれた。

激辛たい焼きに使用されているキーマカレー。

「これを少しずつ使うんです。あんこと同じ型を使うとカレーの香りが移るから、専用の型を用意してね。注文が入ってから焼くんだよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

未知の細道とは

「未知の細道」は、未知なるスポットを訪ねて、見て、聞いて、体感して毎月定期的に紹介する旅のレポートです。
テーマは「名人」「伝説」「祭り」「挑戦者」「穴場」の5つ。
様々なジャンルの名人に密着したり、土地にまつわる伝説を追ったり、知られざる祭りに参加して、その様子をお伝えします。
気になるレポートがございましたら、皆さまの目で、耳で、肌で感じに出かけてみてください。
きっと、わくわくどきどきな世界への入り口が待っていると思います。