未知の細道
未知なる人やスポットを訪ね、見て、聞いて、体感する日本再発見の旅コラム。
266

ショーケースにずらりと並ぶ自家製ハムが圧巻! 「ここだけ」のハムの味を求めて全国からファンが集まる豚のレストラン

文= ロマーノ尚美
写真= ロマーノ尚美
未知の細道 No.266 |10 October 2024
この記事をはじめから読む

#6イタリア式の洗礼と、浦上さんとの出会い

「見た感じ、山からおさるさんが降りてきたみたい。言葉はなまってるし、この人大丈夫?って思いました」

「IL COTECHINO」で佐竹さんのビジネスパートナーを務める浦上さんは、佐竹さんとのファーストコンタクトを思い出し、楽しそうに笑った。2003年9月、トスカーナ州アレッツォの語学学校でのことだ。

入学前に「ちょっと下見を」と学校を訪ねた佐竹さんは、道に迷ってしまった。おじいさんに道を尋ねると親切に校舎のなかまで連れて行ってくれたのだが、これが悪手だった。「この生徒は日付を間違えて入学してきた」と学校側は大騒ぎ。事情を説明したくても言葉がわからない。先にこの学校に入学していた浦上さんが呼ばれて通訳をしたそうだ。

人に道を聞くと、案内だけではなく目的地まで連れて行ってくれる。

言葉が通じないときは、周りの人に助けを求めて大騒ぎになる。

私が2000年にイタリアへ渡った当初に何度も経験した「イタリア式親切」を思い出し、あったあった!と、私は思わず猿のおもちゃのように手を叩いてしまった。

ビジネスパートナーの浦上さん
2012年11月の開店時から佐竹さんとお店を切り盛りしている

語学学校で2カ月勉強したあと、佐竹さんは「料理修行」に飛び出した。

学校で紹介された自転車で40分かかる山奥の食堂を皮切りに、友人シェフが後釜にと声をかけてくれたアレッツォ近隣のお気に入りのオステリア、食べに行ってスカウトされたリグリア海沿いにあるグルメガイド高評価のレストラン、とトスカーナ州内を移動した後は、エミリア・ロマーニャ州パルマ近郊のお城にあるレストランで宴会用の郷土料理を学んだ。

いろいろな地域の郷土料理を覚えるために半年に1回はレストランを変える、と決めていた佐竹さんは、6年間のイタリア滞在中、6州10軒のお店で働いた。

ただ、憧れのレストランに入り込むのは、そう簡単ではなかった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

未知の細道とは

「未知の細道」は、未知なるスポットを訪ねて、見て、聞いて、体感して毎月定期的に紹介する旅のレポートです。
テーマは「名人」「伝説」「祭り」「挑戦者」「穴場」の5つ。
様々なジャンルの名人に密着したり、土地にまつわる伝説を追ったり、知られざる祭りに参加して、その様子をお伝えします。
気になるレポートがございましたら、皆さまの目で、耳で、肌で感じに出かけてみてください。
きっと、わくわくどきどきな世界への入り口が待っていると思います。