元祖くず餅「船橋屋」

  • 老舗
  • 高速道路初出店
  • 甘味
  • みやげ
  • くず餅

元祖くず餅「船橋屋」

明治初頭のかわら版で、江戸甘いもの屋番付の横綱に認定された1805年創業の老舗。元祖くず餅の店として有名です。小麦澱粉を15ヵ月以上も乳酸発酵させて作られるくず餅の素朴な味は、各界の著名人をはじめ、多くの人々を魅了し続けています。

  • 営業時間
    9:00~20:00
  • お問合せ
    048-577-6550
  • 利用可能なキャッシュレス決済
    • E-NEXCOポイント使えます
    • VISA
    • masterard
    • JCB
    • AMERICAN EXPRESS
    • Diners CLUB
    • Union Pay
    • edy
    • waon
    • suica
    • pasmo
    • kitaca
    • toica
    • manaca
    • ICOCA
    • sugoca
    • nimoca
    • hayakaken
    • id
    • PayPay
    • Alipay

店舗新着情報

  • 2015/12/10 手詰め最中~干支最中(猿)~期間限定販売のお知らせ

    12/23~年末年始の期間限定で販売致します。 2016年の干支である猿を模した最中は、可愛らしくお土産にも好適です。 手詰め最中~干支最中(猿)~/1.728円

  • 2015/11/17 明日18日より発売開始!!選べる3種の【江戸しるこ】

    明日18日より、新メニューが続々登場します!! 「江戸しるこ:白玉(400円)/焼餅(450円)/苺クリーム白玉しるこ(480円)」 その他「抹茶みるく(290円)」とセット販売限定で「お茶(+110円)」も販売を開始致します!

  • 2015/10/30 期間限定商品「串くず餅(栗餡・薩摩芋餡)」販売中のお知らせ

    船橋屋では、秋の期間限定商品「串くず餅(栗餡)」と「串くず餅(薩摩芋餡)」を販売中です。 秋の二大味覚、ぜひ食べ比べてみてはいかがでしょうか。 「串くず餅(栗餡)」・「串くず餅(薩摩餡)」/各290円

  • 2015/10/30 期間限定商品「苺クリーム白玉しるこ」販売中のお知らせ

    期間限定商品「苺クリーム白玉しるこ」の販売がスタート致しました。 ぜひこの機会にお召し上がり下さい。 苺クリーム白玉しるこ/464円

  • 2015/07/24 新商品!「串くず餅(茶豆ずんだ餡)販売開始のお知らせ

    新商品「串くず餅(茶豆ずんだ餡)」の販売をスタート致しました! ぜひお召し上がり下さい/320円

メニュー

あんみつ

江戸時代にところてんは庶民の間食として好まれ、砂糖もしくは醤油をかけて食べました。船橋屋のあんみつはところてんと同じ製法で天草を煮出し固めたものを賽の目に切っています。粉寒天、俸寒天でつくったものとは違うコリッ、ツルっとした食感で磯の香りが漂います。こちらにくず餅と同じ秘伝の黒糖蜜をたっぷりかけてお召し上がりいただきます。

【おすすめベスト1】くず餅

1805年創業当時から一貫して作り続けてきたくず餅。こだわりの製法でお餅の適度なやわらかさとしなやかな歯ざわりを引き出しています。沖縄県波照間産の黒糖と数種の糖を独自にブレンドし煮詰めた「秘伝の黒蜜」と、強めに煎り、粗めに引いた香り立つきな粉をかけて、三位一体の絶妙な味わいをお楽しみいただきます。

【おすすめベスト2】串くず餅

伝統のくず餅を串に刺した新しいスタイルを鬼平江戸処の出店を記念に開発しました。こし餡や季節の餡をトッピングし白蜜をかけてご提供します。独特の弾力と歯切れよい食感で、おなじみの餡団子とは一味違った美味しさを味わえます。

【おすすめベスト3】一本饂飩風くず餅

【鬼平江戸処店限定】 門前の豊島屋という茶店で出している一本饂飩が、忠吾の大好物なのだ。その一本饂飩をイメージした一本饂飩風くず餅です。みたらし風黒蜜と黒胡麻きな粉でお召し上がり頂きます。

カップくず餅

人気の元祖くず餅をお好きな時にお召し上がりいただけますよう、お持ち運びに便利なカップにお詰めいたしました。

ご贈答用としても最適でございます。

くず餅<小箱、中箱、大箱>※鬼平江戸処店限定パッケージ

只今、くず餅<小箱、中箱、大箱>は鬼平江戸処限定パッケージとなっております。 羽生PA鬼平江戸処のお土産にお勧めです。