元祖くず餅「船橋屋」

  • 老舗
  • 高速道路初出店
  • 甘味
  • みやげ
  • くず餅

元祖くず餅「船橋屋」

明治初頭のかわら版で、江戸甘いもの屋番付の横綱に認定された1805年創業の老舗。元祖くず餅の店として有名です。小麦澱粉を15ヵ月以上も乳酸発酵させて作られるくず餅の素朴な味は、各界の著名人をはじめ、多くの人々を魅了し続けています。

  • 営業時間
    9:00~20:00
  • お問合せ
    048-577-6550
  • 利用可能なキャッシュレス決済
    • E-NEXCOポイント使えます
    • VISA
    • masterard
    • JCB
    • AMERICAN EXPRESS
    • Diners CLUB
    • Union Pay
    • edy
    • waon
    • suica
    • pasmo
    • kitaca
    • toica
    • manaca
    • ICOCA
    • sugoca
    • nimoca
    • hayakaken
    • id
    • PayPay
    • Alipay

店舗新着情報

  • 2024/06/13 父の日の贈り物としても打って付けな「珈琲あんみつ」、ぜひいかがでしょうか!?

    船橋屋各店および当店を日頃よりご愛顧賜りまして誠に有難うございます。来る父の日の贈り物としても打って付けな「珈琲あんみつ」を改めてご紹介申し上げます!「珈琲あんみつ」は漆黒のコーヒー風味の寒天が特長で、その珈琲寒天と特製あんこと特製黒蜜のアンサンブルにレーズンやクルミのアクセントがお口の中で広がる、ちょっぴりほろ苦くて甘味な大人の味わいがご堪能いただけます!根強い人気のございます「珈琲あんみつ」、この機会にぜひご賞味くださいませ!いつも誠にありがとうございます! DSC_1058.JPG

  • 2024/05/09 風薫る季節に新商品の「大納言ほうじ茶あんみつ」おすすめです!

    平素より当店をご愛顧賜りまして、誠に有難うございます!ゴールデンウィーク期間中は、かき氷各種の売上が連日100杯を超えるご盛況を賜われましたこと、重ねて心より感謝申し上げます。本日は新商品のご紹介でございます。母の日あんみつのあとの季節あんみつは、風薫る新緑の季節にぴったりの「大納言ほうじ茶あんみつ」でございます!ほうじ茶の香り豊かな寒天(一番茶にてのほうじ茶の旬はまさしく五月とのことでございます)、ふっくらと炊き上げた大納言あずきの餡、もちもちの白玉3粒のシンプルイズベストが特長の季節あんみつで白蜜をおかけになってお召し上がりいただきます。販売期間は5/13~5/31でございます。当鬼平江戸処へお立ち寄りの際は、ぜひご賞味くださいませ!いつも誠にありがとうございます!販促ポップ.jpg

  • 2024/04/22 お待たせいたしました!4/26より、かき氷の販売がスタートいたします!

    いつも船橋屋各店および当店をご愛顧賜りまして、誠に有難うございます!今年は、例年より約2か月早く、4/26金曜日より、かき氷の販売を開始いたします!ゴールデンウイークに鬼平江戸処にお立ち寄りくださいますお客さまに涼感のご憩いをご堪能いただきたいとの思いで準備を鋭意進めてまいりました。今年の商品ラインナップは一番人気の「苺みるく」、すっきりが魅力の「甘夏みかん」、渋い味わいの「宇治金時」、王道の特製黒蜜ときな粉が醍醐味の「黒蜜きな粉」、胡麻の旨みが濃厚な「黒ごまみたらし」と全部で5種類のお味をご用意いたしました。そして昨年大変ご好評賜りました、あの「鬼平かき氷」を今年も謹んで販売させていただきます!販売期間は「4/26~9/24」でございます。販売時間に関しましては「朝10時から夜7時まで」となっております。当・鬼平江戸処へお立ち寄りの際は当店にて「船橋屋のかき氷」をぜひご賞味なさってみてくださいませ!心よりお待ちしております。いつもご愛顧賜りまして誠に有難うございます! かき氷の旗_COVER.JPG

  • 2024/03/04 春めく「春色串くず餅」(4色アソート)、登場です!

    平素より船橋屋各店および当店へのご愛顧を賜りまして、誠に有難うございます!心より御礼申し上げます。昨秋ご好評賜わっておりました「秋色串くず餅」の春バージョン「春色串くず餅」がただいま絶賛販売中でございます!満を持して登場の「春色串くず餅」は、この1本で、あんこ、抹茶あん、白あん、桃あんがご賞味可能な4色アソートとなっておりまして、わけても白あんはこのたびの春色串くず餅のためだけにご用意させていただきました。尚こちらは鬼平江戸処公式LINEのお友だちご登録のお客さま限定のメニューとなっておりまして、配信済みのクーポンをご提示いただくか、その場でお友だちご登録なさってくだされましたら、すぐにご購入いただけます形となっております。販売期間は3/1~3/17を予定しております。この機会にぜひご賞味くださいませ!いつも誠にありがとうございます!DSC_2194.JPG

  • 2024/03/03 3/4~4/6の期間の季節あんみつは、「桜白玉あんみつ」です!

    いつも船橋屋および当店をご愛顧賜りまして、誠に有難うございます!心より感謝申し上げます。3月4日から4月6日まで限定販売の季節あんみつは、「桜白玉あんみつ」でございます。こちらのあんみつの特徴としましては、桜の葉を練り込みました風味豊かな桜寒天(通常の寒天と桜風味の寒天がカップの中でミックスされております)に、桜の葉で巻きました桜あん、桜の花をアクセントとして飾りに用いておりますことが挙げられます。春の情緒、春爛漫にふさわしい一品となっております。この機会にぜひご賞味くださいませ!いつも誠にありがとうございます!DSC_2193.JPG

メニュー

あんみつ

江戸時代にところてんは庶民の間食として好まれ、砂糖もしくは醤油をかけて食べました。船橋屋のあんみつはところてんと同じ製法で天草を煮出し固めたものを賽の目に切っています。粉寒天、俸寒天でつくったものとは違うコリッ、ツルっとした食感で磯の香りが漂います。こちらにくず餅と同じ秘伝の黒糖蜜をたっぷりかけてお召し上がりいただきます。

【おすすめベスト1】くず餅

1805年創業当時から一貫して作り続けてきたくず餅。こだわりの製法でお餅の適度なやわらかさとしなやかな歯ざわりを引き出しています。沖縄県波照間産の黒糖と数種の糖を独自にブレンドし煮詰めた「秘伝の黒蜜」と、強めに煎り、粗めに引いた香り立つきな粉をかけて、三位一体の絶妙な味わいをお楽しみいただきます。

【おすすめベスト2】串くず餅

伝統のくず餅を串に刺した新しいスタイルを鬼平江戸処の出店を記念に開発しました。こし餡や季節の餡をトッピングし白蜜をかけてご提供します。独特の弾力と歯切れよい食感で、おなじみの餡団子とは一味違った美味しさを味わえます。

【おすすめベスト3】一本饂飩風くず餅

【鬼平江戸処店限定】 門前の豊島屋という茶店で出している一本饂飩が、忠吾の大好物なのだ。その一本饂飩をイメージした一本饂飩風くず餅です。みたらし風黒蜜と黒胡麻きな粉でお召し上がり頂きます。

カップくず餅

人気の元祖くず餅をお好きな時にお召し上がりいただけますよう、お持ち運びに便利なカップにお詰めいたしました。

ご贈答用としても最適でございます。

くず餅<小箱、中箱、大箱>※鬼平江戸処店限定パッケージ

只今、くず餅<小箱、中箱、大箱>は鬼平江戸処限定パッケージとなっております。 羽生PA鬼平江戸処のお土産にお勧めです。