耳寄り情報

関越自動車道・上里SA・下り

上里SA・下り耳寄り情報

2023年06月

エリアコンシェルジェからの耳寄り情報

2023.06.26

みなさまこんにちは!
上里SAインフォメーションコンシェルジェです(^^)/

今回は私たちが実際にまわった観光地の見どころを紹介しよう第2弾です。
ちなみに第1弾は群馬県庁と臨江閣でした。
ご覧いただけましたでしょうか?もしまだでしたらあわせてご覧くださいませ。

 道の駅 まえばし赤城

3月21日に赤城山の麓にオープンした道の駅です。

道の駅といえば、地元の農産物!
群馬県のおみやげも勢ぞろいしています。
フードコートも広々していてご当地グルメがそろっています。
名物焼きまんじゅうもありますよ
ぜひお召し上がりください

海なし県にはうれしい、珍しく鮮魚市場が道の駅に登場

BBQ施設やお子さまが楽しめるふわふわドームもあります。
ドッグランで走っているワンちゃんたちも気持ちよさそうでした

コンビニや温浴施設「赤城の湯」も併設してますので、
ゆっくりと一日を過ごすことができる魅力的な道の駅です。


所在地    前橋市田口町36

アクセス   関越道 渋川伊香保ICから約10分
       関越道 駒寄SICから約10分
       (※駒寄SICはETCをご利用のお客様限定の出入り口です)


 道の駅 よしおか温泉 

温泉施設・運動公園・物産館などの複数の施設からなる道の駅よしおか温泉は、
のんびり癒されたい、お土産を探したいなど、お客さまの目的別に楽しむことができます。
天気の良い日はぜひゴルフ場サイクリングコースをご利用くださいませ。
ちなみにRVパークsmartも併設しております。

所在地    吉岡町漆原2004

アクセス   関越道 渋川伊香保ICから約8分
       関越道 駒寄SICから約8分
       (※駒寄SICはETCをご利用のお客様限定の出入り口です)

それぞれ違った魅力のある道の駅をどうぞお楽しみください☆

エリアコンシェルジェからの耳寄り情報

2023.06.16

みなさんこんにちは、上里コンシェルジェです♪

梅雨入りして雨の日も多くなりましたね!

そんな梅雨の風物詩である、あじさいを前回に引き続きご紹介します!

. 

今回は「八塩あじさいの里」です!

八塩あじさいの里は、八塩温泉郷付近にある公園です。 
例年6月上旬~7月上旬にかけて、           
鎌倉の明月院から株分けされた青いあじさいなど、    
約5,500株のあじさいが見頃を迎えます。
今年は6/17頃が見頃予定です!

園内各所には七福神に"福鬼神"を加えた八福神があり、

あじさいを楽しみながら八福神巡りも一緒にしてみてはいかがでしょうか!(^^)! 

.

上里インフォメーションでは周辺の観光案内も行ってます。
是非お気軽にお立ち寄り下さい!(^^)/

.

<<アクセス>>群馬県藤岡市浄法寺124-1付近
       上信越道 藤岡IC~ 約20分

<<電話番号>>0274-52-4857(鬼石総合支所にぎわい観光課産業観光係)

<<駐車場>>見頃の時期は臨時駐車場あり。

エリアコンシェルジェからの耳寄り情報

2023.06.05

みなさんこんにちは!

上里SAコンシェルジェです!(^^)!

もう少しで梅雨の季節になり、 家にこもりがちですが晴れている日に外にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介するのは≪下仁田あじさい園≫です。

園内から西上州独特の街並みが一望でき、 約2万株のあじさいの花を楽しみながら周辺の景色も満喫できます!

ペットも同伴可能でペットの入園料は無料です。

遊歩道はコースが2種類あり、ノーマルコース(約900メートル)、 ショートカットコース(約600メートル)です。

お好きなコースを選び、散歩もお楽しみください(^_-)-☆

     

期間 6月5日から7月2日

開園時間 9:00から17:00

住所 〒370-2603 群馬県甘楽郡下仁田町馬山1471-1

電話番号 0274-67-7500(下仁田観光協会) 

アクセス 関越道 下仁田ICから約5分

上里SAインフォメーションでは観光地のご案内も行っております。お気軽にお声掛けください!

エリアコンシェルジェからの耳寄り情報

2023.06.04


みなさまこんにちは!
インフォメーションコンシェルジェです。

最近気温が上がり、アイスクリームが食べたくなる季節ですね
私は週一回は必ず食べてしまいます( *´艸`)

          
そこで、アイス好きのみなさまには特にうれしいお知らせです♪


現在、上里SAエリア上下線では、
「お買い物でソフトクリーム食べようフェア」を


栃木・群馬・埼玉・長野の対象SA/PAにて、
対象のおみやげ品(各店舗のおすすめ地域産品)1品を含む
税込3,000円以上お買い上げいただいたお客さまへ、
ソフトクリーム100円割引券をしております。

期間中対象のSA/PAで販売している全ソフトクリームが

100円割引で購入できます。

※各エリア先着50名様ですのでお早めにどうぞ!

開催期間:2023年 6月1日~6月18日


上里下り線の対象商品は・・・

こむぎっちダックワーズ(カマンベールチーズ・抹茶)
8個入り 1,350円(税込)

上里町産「小麦」を使用し、外は"サクサク"中は"ふわふわ"なお菓子。
カマンベールチーズを挟み込むことにより、香ばしい風味が漂います。
埼玉県産の狭山抹茶を使用した抹茶風味もご用意しております。

上里上り線の対象商品は・・・

ショッピングコーナー「こんにゃくの里」

田もつ 1kg 1380円(税込)
 

最後の一滴まで飲めてしまうスープなので、
煮込みうどんにアレンジしてもGOOD!
お酒やご飯のお供にも

他の対象エリアは ドラぷら イベントキャンペーン よりご確認ください。
またインフォメーションでもご案内いたしますので
お気軽にお声がけください!

以上、インフォメーションコンシェルジェでした(^_-)-☆

エリアコンシェルジェからの耳寄り情報

2023.06.03

みなさんこんにちは!
上里SAインフォメーションコンシェルジェです

近隣地域のイベントやおまつりについてご紹介します。
お出かけの計画を立てる際お役に立てれば何よりです


今回ご紹介するのは
「Fly for ALL #大空を見上げよう」です。
なんと群馬の空に☺︎ニコちゃんマーク☺︎が出現します!

エアレース・パイロットの室屋義秀さんが高度3,000メートルの大空に
直径約1キロのニコちゃんマークを描くこのプロジェクトは
2020年からこれまで14都道府県で実施されています


群馬の空にも来てくれるとは( *´艸`)嬉しい


実施日は6月1日から6月15日までの快晴の一日のみ!
群馬県内8か所(+埼玉県熊谷市)を飛行します。

11:54頃 熊谷市(埼玉県)
12:00頃 太田市
12:07頃 伊勢崎市
12:16頃 富岡市12:22頃 高崎市
12:27頃 前橋市
12:35頃 みどり市
12:45頃 沼田市
12:57頃 草津町
(※室屋義秀氏のTwitterより)


6月3日16時時点では、明日6月4日(日)に実施予定となっています。

6月4日の飛行予定日に群馬県にお出かけ中のみなさま
また、4日にお出かけを予定しているみなさま
ぜひ空を見上げてください
みなさまにとってステキな思い出になりますように

エリアでの仕事のタイミングですと上里SAからは見ることは難しそうですが...
エリアから見えるといいなぁ

飛行時間などは状況により変更になる場合あるそうです。
詳しくは室屋氏のTwitterをご確認ください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

上記のイベント「Fly for ALL #大空を見上げよう」は本日実施されました。

群馬にお出かけだったみなさま、見ることができましたでしょうか???

室屋さま、このイベントに関わったすべてのみなさま

ステキなイベントを実施していただきありがとうございました。

エリアコンシェルジェからの耳より情報

2023.06.03

みなさんこんにちは!
上里SAインフォメーションコンシェルジェです(*^-^*)

6月に入るとジメジメした梅雨をイメージしがちですが、

フルーツ好きな方にはこの季節がやってまいりました♪

太陽の光をたっぷり浴びて、春から初夏に旬を迎えるさくらんぼ
高級品としても知られる真っ赤な果実を心ゆくまで頬張りたい!と思う人は多いのではないでしょうか?( *´艸`)
そこで今回はインターから5分以内でさくらんぼ狩りのできる農園をご紹介いたします♪


<果実の里 原田農園>
年間を通して味覚狩りができるナチュラルリゾートです。
さくらんぼ狩り・いちご狩り・りんご狩り・ぶどう狩りなどが楽しめます。
さくらんぼの品種は、「香夏錦」、「正光錦」、「佐藤錦」、など、プリッとしたかわいい実が食べ放題です。
また、バーベキューやパフェ作り体験が楽しめるセットプランもあります。事前予約がオススメです。
堪能した後は、オリジナル商品が並んだ売店も要チェックです。

期間:6月上旬~7月中旬
   9:00 ~ 17:00(最終入園時間16:00)
   30分食べ放題
群馬県沼田市横塚町1294

沼田IC~約5分

<月夜野まるかチェリー園>
さくらんぼ狩り・ブルーベリー狩り・ぶどう狩り・西洋ナシ販売をしている観光農園です。
栽培園が5ヶ所37棟あり、全園雨よけハウスとなっているので、
雨が降っても安心してさくらんぼ狩りが楽しめます。
「佐藤錦」を中心に「紅さやか」、「香夏錦」など17種類を栽培、
期間中園内では、3~9種類をその場で食べ比べできます。

期間:6/3現在 さくらんぼ狩り開催中
   9:00~16:00
   30分食べ放題
群馬県利根郡みなかみ町下津1562
月夜野IC~約5分

              

さくらんぼの選び方!!
果実の色付きがよく、特にハリとツヤがある実を選ぶとよいそうです。
さらに、さくらんぼを日にかざしてみた時に果実が透き通り、
中が網目状に見えるさくらんぼは特に甘くておいしいそうですよ! 
また葉の大きい樹、葉の量が多い樹は光合成が十分出来るので、
果実はしっかりとした濃い味になるそうです( *´艸`)


*両園とも手の届かないところには脚立が用意されております。
 使用の際は十分にご注意ください。
 動きやすい服装や靴のほうがより楽しんでいただけますよ♪

 ご予約や詳しくは各HPでご確認ください。

インフォメーションではさくらんぼ狩りの
「手のひらサイズの案内資料」をご用意しております。
その他観光案内など、お気軽にインフォメーションにお尋ねください☆
みなさまのお越しをお待ちしております(#^^#)

エリアコンシェルジェからの耳寄り情報

2023.06.02

みなさま こんにちは
上里SAインフォメーション コンシェルジェです。

関東もそろそろ梅雨の時期がやってまいりますね。
最近インスタ映えのスポットとしても人気を集めている初夏の風物詩ともいえる「アンブレラスカイ」

色とりどりの傘が頭上を埋め尽くし、日差しの加減によって傘の色が変わるのを楽しめるイベントです。
晴れの日や雨の日でも美しい景観を眺めながらお散歩してみませんか。

今回はハルニレテラスの「軽井沢アンブレラスカイ2023」をご紹介します
100本を超えるカラフルな傘が飾られています。
アンブレラスカイ限定ドリンクの販売や週末限定イベントも開催しています。

傘のアーケードには1日3回数分ずつ、雨上がりの虹をイメージしたシャボン玉が浮かびます。
傘とシャボン玉の競演をお楽しみください(*^-^*)
毎日10:00、16:00、20:00 ※荒天時中止

レストランのテラス席で、ライトアップを眺めながらのディナーもおすすめです☆
ぜひこの時期ならではのハルニレテラスをお楽しみください。

期間 2023年6月2日(金)~7月9日(日)
時間 8:00~22:00(ライトアップは18:00~)
住所 長野県北佐久郡軽井沢町星野
※カーナビ入力設定は、「長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148」。もしくは「星野温泉トンボの湯」で検索。
交通 上信越道 碓氷軽井沢IC~約25分

インフォメーションカウンターでは地図のご用意がございます。
ぜひ上里SAにお立ち寄りくださいませ。

エリアコンシェルジェからの耳寄り情報

2023.06.01

みなさんこんにちは!

上里SAコンシェルジェです!(^^)!

今回ご紹介するのは5月25日から販売開始した≪夏メニュー≫です。

〇KURA

青唐とんこつらーめん(1130円)

豚骨ベースのスープに青唐辛子のさわやかな辛さが新しく、 ニンニクチップやネギがたっぷり入っています(#^.^#)

〇姫軒

ねぎ塩ペッパー姫豚丼(1130円)

レモン香る塩だれと挽きたてブラックペッパーで さっぱりなのにパンチのきいた姫豚丼です。

〇麦さと屋

冷やし担々うどん(900円)

濃厚なごまベースのスープと甘辛いひき肉が食欲をそそります( *´艸`)

特製マーラージャン付きで好みの辛さに変更でき、さらに美味しくなります! 

冷やし梅おろしぶっかけうどん・そば (790円)

梅の酸味と大根おろしでさっぱりと食べられるので暑い日におすすめです!

〇VILLAGE STATION

バニラソフトクリーム ブルーベリーソース添え(530円)

濃厚まろやかバニラソフトクリームに埼玉県産のブルーベリーのソースをたっぷりかけました。

アイス好きな人に一度は食べでほしい一品です!

〇地産レストラン上里プリンス

赤城鶏と深谷ねぎの冷やし中華(1480円)

やわらかな赤城鶏とたくさんの具材が入っています。

冷やし坦々うどん同様特製のマーラージャン付きで好みの辛さに変更でき、さらに美味しくなります(^_-)-☆

※黒酢だれとごまだれが選べます。10:30から15:00の販売です。

6月1日現在税込み価格です。

9月6日までの販売しております。 お立ち寄りの際はぜひお召し上がりください。お待ちしております!