ショップニュース

関越自動車道・嵐山PA・下り

嵐山PA・下りのスタッフから、おすすめ情報をお届けします。

2024年06月

びっくりするほど柔らかい( *´艸`)!!

2024.06.22

みな様こんにちは らんざん下り店へようこそ

晴れ間の広がる清々しい ここ らんざん町

関東甲信の梅雨入りは、平年は6月7日ごろとの事ですが

すでに10日以上も遅れていますね‥

この週末から週明けまでには、梅雨入りとなるそうな?

関東甲信もいよいよ?長雨の季節がやってきそうですね

晴れ間が広がる日は 絶好のお出かけ日和

本日も元気に営業中でございます(*'ω'*)

今回は新メニュー 第2弾

ご紹介致します

突然ですが

揚げ物が妙~に食べたくなる時 ありませんか? (*'ω'*)

(私は週に2~3回) 多すぎでしょ( *´艸`)

揚げ物大好き私も大絶賛!!

びっくりする程やわらかい

店内調理 生パン粉で揚げる チキンカツ定食 980円

柔らかいジューシーとりモモ肉を使用し

下味は当社自慢のうま塩味!!

中はジューシー 外はサクサク!!生パン粉の食感がたまらない

揚げたてあつあつをご提供しております

ぜひご賞味くださいませ

おかげさまで大好評(*'ω'*)

2024.06.17

みな様こんにちは~

今にも雨が降りそうな ここらんざん町

本日も元気に営業中です

販売開始しました

奄美鶏飯 ¥1200 (あまみけいはん) おかげさまで大人気です

はるか海を越えて味わう 奄美の郷土料理をぜひ

ご賞味くださいませ

奄美伝統の味をぜひ

2024.06.14

みな様おはようございます らんざん下り店へ

本日の気温30℃越え(>_<)

暑い‥暑すぎる‥

ですが

関東甲信は 記録的に遅い梅雨入りの可能性  と言われていますね

お日さまがある内にと 洗濯できる物は 何でも洗おう精神で 連日ヘトヘトな私です

今回は新メニューのご紹介です

6月15日より 販売 !!

奄美鶏飯と豚にら玉セット 1200円

  みな様鶏飯(けいはん) って知ってますか? 鶏飯とは 鹿児島県の郷土料理です

細かくほぐした蒸し鶏や錦糸卵、甘辛く煮たかんぴょうなどを彩りよく盛り、鶏のスープをかけていただく奄美(あまみ)地方のもてなし料理との事 お茶漬けのようにサラサラといただきます

奄美の ソウルフード「鶏飯」は奄美の先人たちによる努力の結晶 古い時代におもてなし料理として

開発された鶏の炊き込みご飯から、時代とともに変化し完成し 地元の人に愛される郷土料理として定着したそうです

私は初めて鶏飯をいただきましたが シンプルな味付けの鶏ガラスープは、鶏飯を食べ終えて

「お腹いっぱい」でも、また「スープだけあと1杯!」と飲んでしまうほど美味しい

ぜひ食べて頂きたい一品です

おかずが もう一品ほしい方にも満足して頂けるように

お手製 豚にら玉(半熟にて提供) 付いてます

甘めのたれで煮込んだ 豚肉とニラにとろ~り玉子 お茶漬けとの相性はもちろん

鶏ガラスープを入れるまえの ごはんと食べても

期間限定で販売します

奄美の味を、ぜひ鶏飯をみしょりんしょれ~(お召し上がれ〜)

丼の定番といえば!!( *´艸`)

2024.06.08

みな様こんにちは

らんざん下り店 ご利用頂きありがとうございます (*'ω' *)

ぽかぽか陽気の土曜日 いかがお過ごしですか

今回は 私も大好き お腹も大大満足♡ 丼の定番

カツ丼 1000円 のご紹介致します

揚げたてサクサクのトンカツに甘じょっぱい煮汁と卵が絡んでたまらないおいしさ

らんざん下り店でも 大人気のメニューです

かつ丼を食べたくなったら ぜひらんざん下り店へ お待ちしております

嵐山へお越しくださいませ(*'ω'*)

2024.06.06

みなさまこんにちは~

今回は魅力あふれる 嵐山町のご紹介をさせていただきます

埼玉県嵐山町の 「千年の苑ラベンダー園」 6月7日(金)~6月23日(日)の17日間にわたり

「らんざんラベンダーまつり」が開催されます ♪

およそ4.7ヘクタール(ほぼ東京ドーム1個分)に約2万株のラベンダーが植えられている同園

見晴台からは一面にラベンダーの景色が広がり 畑周辺は ラベンダーのいい香りに包まれます

「らんざんラベンダーまつり」は、色や香りの異なる10種類のラベンダーの見ごろに合わせて開催しており

今年も明日 6月7日より開催されます ぜひ、らんざん町へお越しくださいませ

美味しいどら焼き♪はじめました(*'ω'*)

2024.06.06


みなさまおはようございます
らんざん下りへ
いつもありがとうございます


気付けば6月 あっという間に「春」は終わっちゃうのね


梅雨の時期は気分も鬱々としがちですが 美味しいスイーツを食べて 乗り切りましょう♡
今月もらんざん下り店 よろしくお願いいたします


今回はさらに美味しくなって リニュ~アル~した

おもいでカスタード 5個入り¥599


ハタダ どら一 の懐かしくて、あたらしい、生地とカスタードのふわほわ食感♪
塩バターの「どら一」がお休みの夏に「どら一 カスタード]を販売中です
懐かしいクリームパンをどら焼きで再現したのがこのどら一カスタードです。
伯方の塩とじっくり炊き上げたつぶあん、そしてほわっと甘いカスタードクリームの絶妙なバランスが合わさって

一度食べるとやみつきになる独特な味に仕上がっています。
私もいただきました

ひとくち食べると甘いカスタードクリーム 伯方の塩と粒餡の「こだわりのバランス」が口の中に広がります
これから暑くなる時期に 劇的に美味しくなる食べ方が あるんですって
冷やしても柔らかいどら焼き生地なので 冷蔵庫で1時間冷やすと程良いひんやり感に、 冷凍庫で1時間凍らせると、カスタードと粒餡がアイスのような清涼感になるそうです

夏どら焼き

美味しそ~ ですよね(*'ω' *)

ぜひお試しくださいませ

ご来店お待ちしています

引き続き素敵な1日をお過ごしくださいませ