耳寄り情報

東北自動車道・前沢SA・上り

前沢SA・上り耳寄り情報

2024年05月

室根山つつじまつり

2024.05.28

こんにちは!前沢インフォメーションです♪

今回は、5月18日~6月2日に開催される『室根山つつじまつり』を

ご紹介いたします。

標高894メートルの室根山の山頂を、約20万本のヤマツツジや

レンゲツツジの群落が鮮やかな赤一色に彩ります。

また、山頂周辺が雲海に囲まれることがあり

雲の上に浮かんだツツジの庭園のような

他では見る事が出来ない景色となります。

天気の良い日には、山頂から太平洋や早池峰山が一望できる

大パノラマも楽しめます。

ぜひ行ってみては如何でしょうか(*^-^*)

つつじまつりの期間中の土日は、望洋平(ぼうようたい)駐車場からの

無料シャトルバスをご利用下さい。

シャトルバスは山頂駐車場まで随時運行しています。

室根山展望台駐車場から山頂までは徒歩10分ほど。

綺麗な景色を見ながら散策をお楽しみ下さい。

※前沢インフォメーションでは、経路をご案内いたします。

お気軽にお立ち寄り下さい!

牡丹と芍薬

2024.05.10

こんにちは!前沢インフォメーションです。

前回ご紹介の岩手県一関市花泉町の「花と泉の公園」にて

5/26(日)まで好評開催中のぼたんしゃくやく祭り

さらに楽しんでご覧いただきたく今回は、

"牡丹と芍薬の違い"をご紹介します('◇')ゞ

ボタンとシャクヤクの違いをご存じですか??

シャクヤクもボタンも同じボタン科ボタン属の植物で、

初夏に優雅な大輪の花を咲かせます。

牡丹と芍薬の違いが最もよくわかるのが葉の形です。

牡丹は葉にツヤがなく、大きく広がっています。

また、先が3つに分かれてギザギザになっているのも特徴。

一方、芍薬の葉はツヤがあり、葉の先にギザギザはなし。

全体的に丸みもあります。

もっと簡単に見分けるポイントとして、芍薬はバラのような

甘く爽やかな香りがします。

園内を散策しながら二つの花の違いを是非楽しんでみてはいかがでしょうか♪

牡丹早咲き品種が見頃に入り例年以上の開花速度との事です!

早咲き品種をご覧になりたい場合はお早めにどうぞ♪

 

   前沢インフォメーションでは経路を御案内します。

      お気軽にお立ち寄りください(^▽^)/