ショップニュース

東北自動車道・長者原SA・上り

長者原SA・上りのスタッフから、おすすめ情報をお届けします。

2025年01月

『推し麺フェア』 VS  『お酢麺フェア』~の巻~ (^O^)

2025.01.29

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

本日はさらっとイベント紹介しまーす(*'ω' *)アッサリ

ドーゾっ(∩´∀`)∩

おしめんレスト.png

ハイー。ただいま各サービスエリア・パーキングエリアでは『エリア自慢の麺』

対決式でおススメております『推し麺フェア』を開催中です。ご当地独特のメニューや

各エリアの自慢の『推し麺』をぜひ食べ比べてみてくださいっ('ω')ノ

てなわけで当エリア長者原上り(ノヴォリ)の対決は・・・まずレストランから~

◉五目あんかけラーメン  VS  ◉わらじ(ドデカとんかつ)ラーメン だぁぁぁぁっ(/・ω・)/

1つ1つ説明しますと明日まで読み終わらないくらい長くなりますので。各10文字で紹介します!

①五目あんかけラーメン⇒ 具沢山でアッツアツぅ

②わらじらーめん⇒ カツがデッッッッカ!      

③どちらも共通アピール⇒ お酢で味変がうんまい ←NEW(・∀・)サッパリ!

てなわけでどちらのメニューもテーブルのお酢をかけて味変チャレンジしてみてねっ★

以上現場(?)からお届けしました~ ではではまた~ アディオスッ(*´з`)ノ

つみれは、練った生地をスプーンなどで摘み取って汁に入れることからの名で、「つみいれ(摘み入れ)」が変化した語である。 そのため、つみれを漢字では「摘入」と表記する。~の巻~

2025.01.28

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

2月近くになると毎日冷え込みますなぁ・・(´Д`)

インフルエンザ・コロナなど流行っている地域も多い様なので

手洗い・マスク・消毒などでウイルスに負けないようにしましょう!( ゚Д゚)ヤッテヤンヨー

で、免疫力も大事ですよね~となるとまずは栄養のあるものをしっかり食べる

これが何よりも重要事項になります(思い込み強し)

てなわけで話をまとめますと、、、『栄養満点な鍋料理を食いたいんじゃい!寒いし!』

と、いうことです( ゚Д゚)ゴウインスギネ?

では~まず!ウマそうな写真がありますのでごらんください!ドーゾっ

そうです!こちらがあのウワサの(噂?)『さんまのつみれ鍋』ですっ!んーーー食いたいっ!

でもね・・・さんまって今お高いし、つみれって作るの面倒じゃあないですか・・・

そんな皆様の夢をかなえてくれる(ドラえもん的な)一品がこちら!

ハイ!ドコデモツミレーーー!!(テッテレー♪)(´Д`)

わが家のつみれ 味付き(冷凍) 410円(やっす)

こちらがあれば味付けなので野菜と調味料と鍋に入れるだけでさんまのダシが

たっぷり出たつみれ汁の完成っです!ちょと真面目に説明します・・・(*'ω' *)タマニハネ

こちら女川港でとれたてのさんまを、直ぐにすり身にして冷凍した超超新鮮なすり身。

生タイプなので、めっちゃダシが出ます!1袋で15~20個も作れるので、

1個あれば1ナベつくれちゃいます。しかも味付きなので何の手間もいりません(・∀・)サイコー

てなわけで、本日はつみれ汁で鍋パーティだー!!行ってきます!

では本日はこの辺で~またまた~アディオスッ('◇')ゞ

チョコと〇〇〇〇の奇跡的マリアージュ(合ってる?)をお楽しみください~の巻~

2025.01.26

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

気付いてみればもう1月も月末・・・2月にはソワソワのイベントがありますよね~(*'ω' *)

そうです、2.14(ニーテンイチヨン)バレンタインデーですっ!

とはいっては何やら最近ムカシとは違って『告白にチョコを渡す日(LOVE)』という

ルールだけではなくなっている模様・・・(゚∀゚)変わりましたねぇ!(ヨシっ)

お友達同士で交換したり、自分へのご褒美にチョコを買ったり、いろいろな理由で

チョコを送り合うイベントに変わったんですね!んーーーー多様性。

と、いうわけで、ウチの長者原SAでも送られてウレシイ!チョコのお菓子がありましたので

ご紹介~ではいってみよー!

期間限定 チョコレートようかん・キャラメルようかん4個パック 670円

ハイ!本日も飛んできましたよ~変化球!なんとチョコはチョコでも

『チョコレートようかん』ですっ!    わーカオスゥー(・∀・)

キャラメルようかんはね、なんとなく解りますよ。。。チョコようかんですよ?チョコYOUKAN?

チョコとあんこですよ?誰だ!考えたのは~(∩´∀`)∩ヤルジャン

ところが、ところがですよ奥さん(奥さん?)あれっ・・・・・意外と合う・・

食べてみるとね、なんも違和感なくあれ?普通にウマいやんけ?(・∀・)ってなるんです

これはね、チョコとようかんのバランスが良いからなんですね~いやあ作った人スゴイですねぇ!天才!

これはプレゼントとかもったいないので、是非一人でムシャムシャ食べたほうがいいですね!

いやいやいや、やっぱりこの意外性を広めたいのでプレゼント向けにもおススメしときます!

ハイッ!バレンタインは『チョコようかん!』キミにきめたッ!!! (・∀・)つ三三三◉

と、いうわけで本日はこの辺で~またまた~アディオスッ(; ・`д・´)

宮城県のサービスエリアで岩手県のソウルフードのコラボお菓子が買えるんですって! (゚∀゚)な、な、なんだってー!!~の巻~

2025.01.25

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

突然ですが、岩手県のご当地パン『福田パン』なるものをご存じでしょうか?

ワタクシも数回食べた事あるくらいなのですが、

『福田パン』は岩手県盛岡発祥のパン屋さんのご当地コッペパンで

岩手県民のソウルフードということは先ほどネットで知りました(*'ω' *)

お店でジャム・ピーナツ・あんこ等をその場で塗ってくれて

すぐ食べられるストロングスタイルなんだそうです。

焼き立てぱんと新鮮なクリームとかジャムっておいしいですもんね~(゚∀゚)フッワフワ

ワタクシはスーパーで売っている袋タイプしか食べた事ないんですが、

盛岡在住の知人によると、お店でたべるともっともっとウマいんだぜ!!だそうです(・∀・)マジデカ

さて、さて今回は特に前置き長くてスミマセン。読んでいただいてありがとうございます。

というわけで今回はこちらっ('ω')ノ

そんな『福田パン』とコラボしたお菓子が完成っ!&入荷しましたのでお知らせしたいと思います(/・ω・)/ヤッタゼ

福田パンあんバター サンドクッキー ・6個入 918円    ・12個入 1642円

こちらは福田パンの1番人気メニューの『あんバター』をイメージしたクリームがたっぷり詰まった

クリームサンドクッキーとなっております。福田パンは生ものなのであまり日持ちしないんですが

こちらはクッキーなので遠方の方へのお土産にも安心ですねっ。完全再現とまではいきませんが(正直)

でもでもですよ、このあんこクリームもなかなか雰囲気だしててウマいんですよ。なんか食感新鮮だし・・ザックザク?

福田パンファンの方はぜひお試しいただきたい1品です(*´ω`*)

盛岡方面の帰りにはぜひ長者原SAでお求めくださいまっせ~

ではではでは本日はこの辺で~アディオスッ(; ・`д・´)

これが秋田の・・・・・(゚∀゚)パワーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!~の巻

2025.01.23

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

本日はず~っと入荷を待ってました。冬向きのあったか商品(やっとです)

ご紹介しちゃうのかい・・? しないのかい・・・? どっちなん、だい!?(∩´∀`)∩

・・・・・するーーーー!!(゚∀゚)

と、いうわけで本日はこちらですっ(毎度お付き合いありがとうございます)

ショッピングコーナーより きりたんぽおしるこ 1個594円(*'ω' *)

というわけでついこの間入荷したきりたんぽスープが売れているんですっ!感謝!(*'ω' *)

その中でも不思議な雰囲気を放つこの『きりたんぽおしるこ』をピックアップします

ずっと紹介したかったんですが、なんせ売り切れてしまいまして・・おくれましたぁ!(土下座)

で、で、中身はというとこんな感じ~(=゚ω゚)ノ

アツアツつぶあんにきりたんぽ(米)を入れてるんでまさに『おしるこ』そのものデスっ(・∀・)

でもきりたんぽって粗びきなので例えるなら・・・飲むおはぎ? んー見た目がとにかく面白いっ

こいつぁお土産にすれば話題が1つ増える予感がしますね・・・( ̄ー ̄)ウケルヨー

あっ気になる味ですが・・・普通のおしるこですね(正直)変化球無しっ!まあ、こういうのでいいんだよ

こういうのは作った時と見た目の『インパクトおみやげ』ですからねぇ(∩´∀`)∩アヒャヒャヒャ

でも結構売れ行き好調なので売り切れの時はゴメンナサイ・・・

その時はしょっぱい系(醤油・チゲ味など各種1個594円)も売ってますのでこちらもおススメです。

ではでは、本日はこの辺で~またまた~アディオスッ(; ・`д・´)

お茶屋さんのお茶はウマいにきまっている、と思う。~の巻~

2025.01.22

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

みなさま、宮城の名物と言えば何がまず浮かびますでしょうか?

ハイ、やっぱり仙台銘菓『萩の月』ですよね~(;^ω^)

と、いうわけで今回紹介したいのは・・・こちらっ('ω')ノ

( ゚Д゚)・・・・・は、萩の月じゃない!だと!?何の前振りだったんだ!

はい、意表を突くのが本ブログの良いところ(?)ご容赦くださいまし(∩´∀`)∩アヒャヒャヒャ

と、いうわけでもはや宮城名物トップに並ぶ喜久福を本日はご紹介~(/・ω・)/ヤッタゼ

とはいっても、新発売じゃないんですよ。お客様のリクエストで、この度

喜久福8個入・4種(抹茶・ずんだ・ほうじ茶・生クリーム各2個ずつ入り)1150円

というバラエティセットの販売を始めました。こちらは人気の4種が1箱で

食べれるので、まだ食べたことない喜久福ルーキーの方におススメ!(^O^)

特にけっこうレアなほうじ茶はこの機会に是非召し上がっていただきたい1品。

コチラの人気4種セット、やっとのことで販売始めましたので

これからはぜひウチ、長者原SA(上り)でお求めくださいまっせ!

ではでは本日はこの辺で~

ありがとうござましたっグラシアスッ('◇')ゞ

ドライブ飯「長者原」~串にささって玉こん♪3つ並べて玉こん♪からし塗られて玉こん♪~の巻

2025.01.19

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

年末年始も終わって、みなさま、今年もオイシイ物いっぱい食べましたでしょうか?

食べましたね?私もそこそこ食べたんだと思います・・・

なぜなら・・・・なぜか体重が増えてるっ!(*´ω`*)ナンデヤロ?

まあ成長したとも言いますが・・・こいつあマズイ・・・

しかし毎日のおやつも抜きたくない・・(∩´∀`)∩アヒャヒャヒャ

しかぁーし!そんな私たちの強い味方がおります。カモーン!ブラザー!

茶屋コーナーで販売 長者の玉こんにゃく 150円

そうです、日本には低カロリーのスーパーフード、『こんにゃく』があるじゃないですか!('ω')ノヤッタゼ

その中でも人気の山形県名物『玉こんにゃく』はごろっと3玉こん刺さっても

1本10キロカロリー程度という、まさにチート(ズル)食品。

ワタクシがいつも食べてるシュークリームが1個200~300キロカロリーらしいので(恐怖)

20本~30本食べても一緒です!そんなに食えんですし!(´Д`)

しかもーこの値上げの時代に1本150円ですって!あらお安い!

見かけたら買わないと損な気がしてきますね、コレは!

なんかイイスギィ(;^ω^)な気がしてきたのでこの辺にしておきますか・・・

・・・お付き合いありがとうございました。

毎日、長者SA上り入口茶屋で販売しているのでぜひ買っていってね!(/・ω・)/

ではでは本日はこの辺で~アディオスッ(; ・`д・´)つ

ドライブ飯「長者原」~ステキなメニューが出たよ!食べにきてね!(限定なので早めに)~の巻

2025.01.18

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

本日はひっさびさにレストラン伊達より新メニューをご紹介~

しかも数量限定なので材料が無くなったら終わりですってばよ!(ばよ?)

オクサマ!長者原SAに急がなきゃ!(; ・`д・´)

ってな感じのハイテンションで本日もすみません。まず落ち着いてトランキーロトランキーロ(私が)

写真からドーゾ。ジュ~ジュ~

レストラン伊達より カットステーキ定食っ 1900円

お、お(*´ω`*)・・・予想よりハデなメニューが出ましたね・・・

こいつあガッツリ食べれる若者におススメですねっ。スタミナついちまうぜっ(・∀・)

しかも食べやすくカットされてるので、

米⇒肉⇒米⇒肉⇒米⇒肉のループが簡単にできてしまうっ(正に悪魔的ッ)

しかも、そこそこ歯ごたえのあるちょうどイイ感じのお肉なので

肉を噛みしめてステーキ食ってる感があって大満足のメニューなんですな('ω')ノ

しかし、、しかしですね、前半言いましたがこちら数量限定なんですって

お肉無くなったらストップしちゃうみたいなので、肉を噛みしめたい方はお早目にドーゾっ

もし、もし終わってしまってたらスミマセン。。。。m(__)m(謝罪)

本日1月18日よりスタートですのでぜひ長者上SAにお立ち寄りを~

ではでは本日もありがとうございましたっ グラシアスッ('ω')ノ

いったい誰が考えたんだ、あんな人を虜にする魔性のスイーツを・・・~の巻

2025.01.17

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

あっ(´Д`)

え~本日はなんとなく先に写真を貼ってしまったので前置き無しで行きますっ(雑)

えーと、なんだっけ、あ、あ!そうです、今年もいちご大福』の季節がやってきました!

やったぜ!(・∀・)

今年も当エリアでは地元のお餅屋さん『もちべえ』さんのいちご大福を販売しますよ~

(写真は1個に見えますが2個入ってます。

  2個で650円・・・ちょっと高級ですがオイシイのでご容赦ください)

毎日、限定入荷品なのでご希望の方はお早めに・・・いちごなので日持ちしないんです・・(´Д`)ゴメンネェ

今年も期待を裏切らず甘いこしあん✚すっぱいイチゴ無限に食べれるキケンな仕様!

甘党のワタクシは注意しないと体重バクハツなんだな(*´ω`*)ヤッベ

いちご大福ファンのアナタ、いや同志のみなさま。

食べすぎない様に注意をしながら楽しみましょう!健康第一ぃ!('ω')ノ

てなわけで今年もいちご大福をお楽しみくださいましっ!

ではでは本日はこの辺で~アディオスッ('◇')ゞ

ぷにゅっ、ちゅるん、とろっ(公式)って?~の巻

2025.01.15

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

みなさま、突然ですが(いつも)『ごま摺り団子』という岩手県のちょっと有名なお土産を

ご存じでしょうか?まあ名前のとおり、摺りごまの蜜が入った団子なのですが、

ヒンヤリ半解凍で食べるととても美味しいんですね。中の蜜も濃厚でね、

ワタクシ、多少ごまあんって苦手なんですがコレは食べれちゃう。そんなお団子です。(*´ω`*)

まあ結構食べたことある方も多いと思います。

7~8年くらい前に『JOJOの奇妙な冒険8部ジョジョリオン』とコラボしたくらいですしね・・・(´Д`)ヤレヤレダゼ

そんなごま摺り団子にも姉妹品がありまして、、、『ずんだ団子』と『くるみ団子』なんです。

本日はこちらも食べていただきたいな~と思いまして、

そこでピッタリな商品があるんですYO (/・ω・)/

ほいこちら、どっこいしょ('ω')ノ三三

       松栄堂 ごま摺り団子3種セット 1620円          

ハイ、こちらおなじみのごま摺り団子にプラスずんだ団子くるみ団子をセットにした

何ともよくばりなアイテムとなっております!これなら1つで3種食べれてオトクですよね~

ずんだあんとくるみ蜜もごまに負けないウマさなので新たな名物になるかもしれません?

松栄堂さんの岩手県はモチ処なので(これはDANGOですが)でこういう商品は間違いないんです(・∀・)ダヨネー

宮城の喜久福ファンのお客様にもおススメの1品でござーいます。

とういうわけで~

本日もありがとうございますっ グラシアスっ('ω')ノ

※本日も冷たい商品をご紹介してしまい誠に申し訳ございません(^O^)

ありがてぇ・・・!キンッキンに冷えてやがるっ・・・!~の巻

2025.01.14

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

毎日寒い日が続きますね~、ということで本日はウチのエリアで販売中の

とっておきのあったかメニューをご紹介・・・・

・・・・・・・・

と、思ったでしょう・・・?( ̄ー ̄)

どこのエリアのブログでもそんな感じなので、

こちら『長者原上り』はあ・え・て、あ~え~て~、

キンキンに冷たい商品をご紹介っ!!(´Д`)ナンデヨ?

でも、年中人気あるやつなので安心ですっ(∩´∀`)∩ヤホーイ

※寒いの苦手な方はここでご遠慮ください・・

では、冷しておいしい宮城で大人気のコイツをドーゾっ(/・ω・)/

はい!キンキンに冷えた冷凍ずんだシェイクでございますっ('◇')ゞ(1個450円・冷凍品

さすがにシェイクはつべたいっ!でも宮城名物ずんだシェイクは冬に食べてももちろんウマいのだ!

しかしカラダが冷える!解決策として⇒コタツでたべましょう!あ~なんて贅沢!(*´ω`*)

冬のアイスってあまり食べないから逆に美味しく感じますよね(´Д`)ワシダケ?

と、いうわけで本日は趣向を変えて、あえて冷たいアイテムをおススメしてみました。

カラダが冷えちゃったという方・・・すみませんでした・・・( ̄▽ ̄)

ではでは本日はこの辺で~~ 次回は温まる商品をご紹介しますねっ

アディオスッ('◇')ゞ

〇〇〇もんグッズがついに登場なのだ!~の巻

2025.01.12

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

突然ですが!みなさま!このキャラクターをご存じでしょうか?

10代20代の方はもちろん、YouTubeをよく見る方は知ってますかね・・・(´▽`*)

そうです。最近動画の読み上げ音声でよく見る『ずんだもん』です。

特徴的な声としゃべり方がクセになるのでワタシもよく動画で見るのですが、

元々は東北地方の名物、ずんだをモチーフにした『ずんだの妖精』という設定との事です。

『東北ずん子』というキャラと一緒に出ていたみたいですが・・・すみません!ワタクシ

YouTubeの音声ソフトのキャラでしかわかりませんでした・・・(´Д`)アワワワ (土下座)

ハイ、前置きなが~~くなりましたが、何を言いたいかというと・・・こちらジャジャン!

このたび!当エリアでも『東北ずん子』と『ずんだもん』グッズの販売が始まりました!

やったぜ!(*´ω`*)

現在のお品書きは~

・ポスター5種セット

・高級トランプ

・ラバーキーホルダー

・丸キーホルダー

・ボールチェーンマスコット となります。。。もっと増えるかもね!(´▽`*)

ちゃんとメインキャラの『東北ずん子』グッズもありますのでこちらもおススメです~

今やYouTube等で全国的に有名なずんだもんですが、

じつは宮城ご当地キャラなので、東北旅行のお土産にもぴったりだったんですね!

それではみなさん、ずんだもんグッズを張り切っておかいあげくださいなのだ!(恥ずかしい)(*ノωノ)

ではでは本日はこの辺で~アディオスッ(; ・`д・´)・・・なのだ

♪みかんは~いろいろ~あるけ~れど~♪かもめのみかんは冬季だけ~の巻

2025.01.11

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

東北地方は一昨日あたりからすんごい雪ですよ~まいりました~

こちら東北に来られる方は雪道に気をつけてお越しください(*´ω`)ホントアブネエンダナ

でも正月明けの3連休ですもんね・・・コタツでのんびりの方も多いですかねぇ('ω')ノ

まあ・・・それはそれでアリですよね~~ ってことで本日は

『コタツでのんびりタイム』にぴったりな冬限定のお菓子をのんびりご紹介~(´▽`*)

ほい、こちらど~~ん

コタツから出たらお買い求めくださいまし('ω')ノ

ショッピングコーナーより かもめの玉子 みかん 冬季限定 1080円

ハイっこちらは人気のフルーツかもめシリーズから、冬ということで『みかん味』が登場です。

こちらは・・・①見た目みかん ②みかん風チョコ ③みかん風味あん 

        ④みかんペースト入り ⑤冬期しか売らないので存在がみかん

など数々のみかん要素が詰まった、もうほぼみかんとよんでも良いお菓子なのです(いやいやかもめの玉子でしょ)

そんな『ほぼみかん』をこたつに並べて、寒い日はまったり過ごしていただきたいっ(´▽`*)

ってなわけでお出かけの際は、『かもめみかん』を長者SA上りでお買い求めくださいまし~

あっ、フルーツかもめシリーズは期間限定なので売り切れたらスミマセンっ (´Д`)ニンキナノヨコレガ

ではでは~本日も~ありがとうございますっ アディオスッ( `ー´)ノ

ドライブ飯(もつ)「長者原」推し麺フェア(対決)「後編」もっつもっつのもつラーメンをもつっと紹介~の巻

2025.01.07

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

本日2つ目のブログアップです。こちら後編なので

前回の推し麺フェア記事から読んでいただければ幸いです(;^ω^)

前回は意外とベターなメニューをしつこい感じに紹介しましたが(悪気はない)

今回はなかなかマニアックでコアな感じのメニュー紹介をさらっとしたいと思います。

ほい、こちらご覧あれ~も、も、も、も、も、も、

フードコートより  もつラーメン  900円

説明:もつの入ったラーメンです。(´▽`*)イェイ

・・・・・(∩´∀`)∩

スミマセン・・・サラッとしすぎですね、ちゃんと説明します。

こちらプリップリの(プリップリの)『牛もつ』をタップりぶっこんだ

コラーゲンたっぷりで、女性にもウレシイ冬のアツアツメニュー。

特製もつスープの香りがクセになり、リピーターが続出中!

てな感じの冬期限定に人気メニューとなっております。

見た目どおりちょっとアブラっこいんですが、

①アブラ=ウマみ ②アブラ=アツアツで身体温まる

ということでメリットしかありません!!('ω')イイスギィ

と、いうわけで『辛味噌ラーメン』VS 『もつラーメン』

アツいバトルが開催中ですので是非とも食べて温まっていってくださいまし~(=゚ω゚)ノ

それでは本日もご観覧ありがとうございました。

ではまたまた~グラシアスッ( `ー´)ノ

ドライブ飯(辛)「長者原」ただいま推し麺フェアが開催中でフードコートでは辛味噌ラーメンがおススメなのでぜひ食べてほしいと思っています~の巻

2025.01.07

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

毎日寒いですね!こちら宮城は今年は雪少ないですが気温は低い!寒い!(*´ω`*)コゴエル

そんなときは温まる麺類が食べたい!はい、もちろん当エリアでご用意しておりますよ!

只今、フードコートでは『推し麺フェア(対決)』を開催中で、

2つの麺類を対決形式でおススメしているんですが(どういうこと?)

その1つを、ご紹介させていただきたいと思っております。

前置き長いですね、わざとです。すみません。写真出します。

まあまあ、あせらないでください・・・トーランキーロッ( `ー´)ノ

フードコートより 辛味噌ラーメン  930円

ハイ、さんざん引っ張って辛味噌ラーメンですって!普通ですね!

でもね、こいつウマいヤツなんで!辛いし、ウマい!ウマい!(語彙力)

えーと、テンプレ的に言えば、

通常人気メニューの味噌ラーメンの味噌にさらにオリジナルにブレンドした辛味噌を

加えた本格的な味。一味唐辛子付きでさらにお好みで辛さアップもできます。( ゚Д゚)

てなわけで?麺対決にふさわしい一品となっております。

結構辛いのでカラダも温まりますよ~でもお子様には普通の味噌ラーメンが良いかな・・・(*'ω'*)ビリビリスンヨ

というわけで、寒い日は長者SAに寄ってあったまって行ってください!

ではではまたまた~アディオスッ(; ・`д・´)つ

もっちもちなもちをもちっとご紹介したい~の巻

2025.01.05

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

気が付けばもう1/5ですか・・・明日から仕事始めの方も多いと思いますが

みなさま、健康に気を付けて今年もガンバリましょ~元気があればなんでもできる!ッダァー( `ー´)ノ

ところで、今年は『おもち』は食べたでしょうか?どうやら最近若者の『もち離れ』なるものが

進んでるとか・・そいつはイカン!正月くらいもちを食べましょう!('ω')ノ ジツハワタシモタベテナイノデスガ

てなわけで本日は若者にもウケる(たぶん)モチモチもちお菓子をご紹介~

はいドーン!

ショッピングコーナーより

・ ポンジュースもち

・ カルピスもち

・ ドトール カフェオレもち  各種1袋  389円

もちはもちでもあんことか、きなこではなくポンジュースやカルピス味のもちが登場しました~

新食感のもちもち生地にポンジュースカルピスカフェオレをイメージしたクリームが

たっぷり詰まっております。おもちに飽きたアナタ、おもちが苦手なアナタにもおススメの一品。

『もち』なのでコバラが空いた時にも食べ応えがあってイイんですよねっ

ぜひともお正月過ぎても、カンタンにもちを楽しんでいただきたいっ(*´ω`*)ヨクカンデネ

てなわけで、本日もありがとうございますっ

ではまたまた~アディオスッ(; ・`д・´)

ドライブ飯「長者原」ジャパニーズ・サンダル=『WARAJI』!?~の巻

2025.01.03

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

新年・あけまして・おめでとうございます★。。。( `ー´)ノ

もう1人のブログの中の人です。当ブログは2人で運営しておりまして、

ワタシの方は今年初めて更新ですのでごあいさつを・・・

やたらテンションの高いワタクシの書いている当ブログですが、

今年もなんとな~く読んでいただければウレシイ限りです('◇')ゞ ィヨロシクネー

そして長者原サービスエリア(上り)に寄っていってね!ドッグランもありますよ!(ワン!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてさて、前置きが長くなりましたが本日は正月らしい、そしてめでたい感じの

レストランメニューをご紹介しますよ~

はい写真ドーン!

レストラン伊達より~ 『わらじラーメン』 1350円 (ドデカイとんかつラーメン)

ハイ!ミスターわんぱく!

前月から出ております新メニューの『わらじラーメン』の紹介ですっ。

ご覧ください・・・このどんぶりを覆うとんかつの量・・・ ( ゚Д゚)ヤバクネ?

まるでデッカイわらじみたい!てな感じで『わらじラーメン』と名付けました!

脂っこいです!すんごい量です!そして激熱い!でもね・・・その背徳感がタマランのです(*'ω'*)キラッ

ただ野菜もマシマシなので見た目よりも食べやすい!これなら2杯目もイケ・・・いやそれはムリかも。

こいつはぜひ!食べ盛りの学生諸君にも食べていただきたいんですっ(∩´∀`)∩

あと大きいわらじは縁起物としてもとても良いらしいので、

『この新年中に食べるのが吉』と出ております(おみくじ風)

ではでは~本日はこの辺で・・

本年も長者原SA上りブログをよろしくおねがいいたしま~す!グラシアスッ('◇')ゞ

❝福引大会2025❞終了しました

2025.01.02

みなさん、こんにちは~o(*^▽^*)o

年末年始をふるさとなどで過ごした人たちのUターンが始まり、

関東の方では渋滞が予想されています。

冬道は積雪や凍結など、普段より危険が増しますので、

事故や通行止め情報に注意し安全運転でお願いします。

          

本日10時から始まった『福引大会』は無事終了。

今年の1等をゲットしたのは「埼玉県 タマイ様」ご家族でした。

おめでとうございます!!(≧◇≦)!!

オニイチャンヤッタネ~!(>_<)

今年もたくさんのお客様にご参加いただき、ありがとうございました~(^^♪

明けましておめでとうございます。

2025.01.01

新年明けましておめでとうございます。

        

宮城県は朝から晴天に恵まれ『初日の出☀』を見ることができました。

今年一年よい年でありますように。(´▽`)

           

毎年恒例の新年福引大会を、明日1/2 朝10時から開催いたします。

1/2当日の当エリアご利用のレシート2,000円分で1度回せる福引。

景品が無くなり次第終了になりますので、早めのご参加お待ちしてます。

                 

今年も長者原サービスエリア上り線をどうぞよろしくお願いいたします。