耳寄り情報
東北自動車道・安達太良SA・上り
安達太良SA・上り耳寄り情報
2024年09月
エリアコンシェルジェからの耳より情報
2024.09.21
ブログをご覧いただいている
皆さま、こんにちは(^^)/
安達太良SA上り線
インフォメーション
エリアコンシェルジェです(^_-)-☆
今回は、安達太良インフォメーション
おススメの観光スポットの
ご紹介をしたいと思います!(^^)!
◎飯盛山
会津藩の少年部隊(白虎隊(びゃっこたい))
最後に燃え盛る鶴ヶ城を眺めながら自刃した地で有名。
石像、記念館、伝承史学館、霊場など
白虎隊に関する史跡名所が現在も残されております。
なかでも、
白虎隊十九士の墓が飯盛山の山頂付近にあり
戊辰戦争のおり16~17歳の少年たちで
編成された白虎隊20名が
飯盛山に登り、鶴ヶ城の天守閣のほうを眺めていると
黒煙の中に見え隠れしていた。
「城は陥落したか。今は主君のために殉じよう。」
と言い遺し自刃した
(1人のみ蘇生された飯沼貞吉を除いた)
白虎隊19人のお墓です。
春と秋の年2回墓前祭では白虎隊を偲び霊を慰める
地元の高校生の少年たちによる剣舞が奉納されています。
また、白虎隊の隊員で
1人生き残った飯沼貞吉は
生き残った自分を責めて会津の地を離れ
会津の地に戻ることはなかったが、
貞吉たっての希望で昭和32年に
自刃の地の近くにお墓があります。
飯沼貞吉はのちに貞雄と改名しています。
◎さざえ堂
飯盛山の中腹部分にあり、飯盛分店の脇にございます。
1796年建立の巡礼観音堂で
木造の二重らせん構造は世界唯一
すれ違うこともなく進むことが可能。
さざえ堂の開園時間は8:15~日没(12月~3月 午前9時から午後4時)
入館料金:大人400円・高校・大学生300円・小中学生200円
飯盛山にある石段は
山頂付近まで183段ございます。
飯盛分店は155段目です。
御身体が不自由なかた
車いすやベビーカーのかた
また、階段を登るにはちょっと・・・。のかた
動く坂道「スロープコンベア」もございます。
一般料金:大人(中学生以上)250円
小学生 150円
飯盛分店では、御朱印や売店・資料館
お食事処、赤べこ・起き上がり小法師の絵付け体験も
できますが、絵付け体験は予約制です。
★磐越自動車道 会津若松ICから約15分
安達太良インフォメーションでは
今回ご紹介をした飯盛山のほか
会津若松市の
おススメの観光地情報に関する
ご案内をしておりますので
お近くまでいらした際には
インフォメーションまで
お立ち寄りください(*^^)v
エリアコンシェルジェからの耳より情報
2024.09.11
ブログをご覧をいただいているみなさま、
こんにちは('ω')ノ
安達太良SA上り線インフォメーション
エリアコンシェルジェです(^_-)-☆
立秋のあたりから
コオロギなどの虫の鳴き声が
聞こえたり、
梨・ブドウや栗などの果物が
例年よりも早く実り
収穫しているところもあります。
さて、今回ご紹介をする場所は
老若男女に問わず
観光地のお問い合わせが
多いスポットのご案内をします('ω')ノ
★開成山公園(郡山市)★
開成山公園のある郡山市は
今年、令和6年(2024年)9月1日に
市政施行100周年を迎えました。
大正13年(1924)9月1日に小原田(こはらだ)村と
合併し郡山市になって早100周年を迎えました(^^♪
開成山公園の始まりが郡山が郡山市になる前の
明治維新後、明治政府により始まった
「安積(あさか)開拓・安積疎水(あさかそすい)開削事業」
開拓者たちの心の拠り所として
三重県伊勢市にある
伊勢神宮(いせじんぐう)から
分霊された「開成山大神宮」を中心に
(現在は開成山公園に隣接している)
憩いの場として整備されたのが
開成山公園の始まりとのこと。
開成山公園の周辺には約1300本の桜が
植樹され、日本の代表的な桜である
ソメイヨシノは
日本最古の桜として認定されています。
令和6年4月1日(月)には
開成山公園西側エリアがリニューアルOPENしていて
カフェやガーデニングショップ、さらに
美容室までOPEN!しています(^^♪
インフォメーションにて
資料を配布しております。
ご興味がございましたら
インフォメーションまでお立ち寄りください(*^^)v
◎東北自動車道 郡山ICより国道49号線沿い 約10分
東北自動車道 郡山中央SICより新さくら通り・さくら通り 約10分