扇子を使った圧巻の群舞

仙台すずめ踊り


宮城
仙台に古くから伝わる郷⼟芸能。⼩気味良いテンポで、すずめの動作を真似した躍動感あふれる踊り。即興的要素が強いことが特徴です。

真似して踊ってみよう
即興ダンスが伝統になった!?仙台すずめ踊り 誕生秘話
仙台すずめ踊り 誕生秘話
仙台すずめ踊り 誕生秘話
仙台すずめ踊り 誕生秘話
衣装や持ち物を観察してみよう


花飾り
女性は長い髪をまとめて、花飾りをつけるのが主流です。

扇子
踊ったときにキレイに見えるよう、裏表で色が違う扇子を持ちます。

鯉口シャツ
袖口が鯉の口の形に似ていることが名前の由来といわれています。