和太鼓とともに魅せる華麗な演舞

さんさ踊り


岩手
盛岡市とその周辺地域で語り継がれてきた伝統のさんさ踊りは、各地域によって振り付けや衣装が異なります。息ぴったりの群舞は迫力満点。

真似して踊ってみよう
踊りのはじまりは鬼退治!?さんさ踊り 誕生秘話
さんさ踊り 誕生秘話
さんさ踊り 誕生秘話
さんさ踊り 誕生秘話
衣装や持ち物を観察してみよう


妻折笠 (つまおりがさ)
赤い牡丹や蓮華をかたどった造花で飾ります。

五色の腰帯 (こしおび)
鮮やかな5色の帯を腰に巻き付けます。

脚絆 (きゃはん)とワラジ
足元は動きやすさ重視。すねに脚絆を、履物はワラジで揃えます。