Pasar

MENU
コンシェルジェからの耳寄り情報Area Concierge

圏央道に新PAが誕生!

2024.05.22

こんにちは!守谷インフォメーションです。
皆さまいかがお過ごしですか?
初夏の訪れを感じながらのドライブは最高に気分がいいですよね♪
今回はドライバーの皆様へホットなニュースをお届けします!

今年の春に、圏央道(内回り) の坂東IC~常総IC間に新しく
坂東(ばんどう)パーキングエリアがオープンしました!
常磐道のつくばJCTから東北道方面へ向かう内回りに新設した休憩施設の坂東PAは、
省エネを実現する照明や換気設備、太陽光パネルによる再生可能エネルギーの導入により、
エネルギー消費量を大幅に削減した環境へ配慮されたPAなんです!
バリアフリートイレやご家族でご利用出来る「家族トイレ」があり、
急速充電器もご利用できます。
また春には、地域の桜であるベニサシマもご覧いただけます(*^^*)
外回りのPAも、坂東IC~常総IC間の4車線化に併せて早期オープンを目指して整備中!
こちらもとっても楽しみですね!(^^)!
運転の疲れをリフレッシュ出来るPA、ぜひお立ち寄りください!(^^)!

※自動販売機はございますが、売店・フードコートはございません。

IMG_1220.jpeg

【坂東PA】 圏央道(内回り)坂東IC~常総IC間 (令和6年4月23日開設 )
      所在地 茨城県坂東市弓田

お気に入りの休憩施設♪

2024.05.08

こんにちは!守谷インフォメーションです♪

GW、お疲れさまでした(^o^) 楽しい時間を過ごせましたか?
私ですか? 私たちは仕事柄GWに連休はないので、カレンダーに関係なく
いつもの一日休みに近所のスーパーへ買い物に行くくらいです。
人の少ない時間にと思い14時頃出かけたのですが、甘かった!やはり混雑していました...
でも私のお気に入り「お惣菜コーナー」がモリモリの品揃でした!
(人が多いのは苦手ですが、モリモリは嬉しい)
キラキラ(プラ容器効果(^^♪)する中を吟味しながら2周して
これも私の大好きな「おはぎ」(普段は売り切れがち)をかごに入れました(喜)!
「楽しかった」ことになりますね(^^)
GWなどには遠出できませんが、日をずらして義母が住む三陸方面へ出かけることがあります。
東日本大震災の復興支援のため、三陸自動車道が急ピッチで整備され、おかげさまで
以前東北道まわりの時は8時間近くかかっていたのが、今は6時間半くらいで行けるようになりました。
その道中、私が最も好きな休憩施設を今回はご紹介します。

常磐道も福島県に入ってからですが『南相馬鹿島SA(集約)』に隣接する
『セデッテかしま』です!SAから徒歩で自由に行き来できます。
建物入り口では「相馬野馬追」の迫力ある展示がお出迎え。
お食事処、お土産処、コミュニティ広場など館内施設も充実しています。
私のお気に入り理由No.1はお土産品の多さ南相馬の特産品や福島県の人気商品などがいっぱい!
ちょっと休憩だけでは時間が足りないくらい、楽しくなっちゃいます。
限定ものとか、「ここだけ!」表示に弱いのは皆さまも同じですか?( *´艸`)
外にはたこ焼き牛タンなどの売店の他、子供たちが体を動かして遊べる遊具があり、
退屈しがちな車移動のストレス発散には最高です。
ワンコにも足に優しいウッドチップ敷きのドッグランがあり、毎回利用させていただいています(*^^)v

皆さまもお気に入りの休憩施設ございますか?
そのひとつが、守谷SAでありますように(^_-)-☆

IMG_2271.jpeg

【セデッテかしま】(常磐道 南相馬鹿島SA隣接)
   営業時間  8:00~20:00
  ※お食事処 10:30~20:00(LO.19:00)
   年中無休