Pasar

MENU
コンシェルジェからの耳寄り情報Area Concierge

お弁当を持って出かけましょう!

2024.04.24

こんにちは!守谷SAインフォメーションです♪

4月から新しい生活が始まった皆さま。
環境の変化にも慣れてきましたか?まだまだ緊張の毎日でしょうか?
お客さまから「亀の甲より年の劫、だね」とお褒めの言葉(と信じてる!)を
頂くような私ですが、この時期は「新しい巡りが始まったと新鮮な気持ちになります。
新年の1月より実感あるかも。皆さまはいかがですか。

さて、今回ご紹介するのは守谷SA㊦にお店を構える「祝や米八」のスタミナ弁当!
その名も『鰻おこわとすき焼きのスタミナ弁当』です♪
「祝や米八」は旬の具材を贅沢に使った「おこわ」と毎朝ぺったんぺったん(機械が)つく、
つきたてのお餅などをお買い求めいただけるお店です。
気に入ったお弁当をもって、ひたち海浜公園の広い芝生広場でピクニックもよし、
大洗の海岸で海を見ながらいただくのもよし。気持ちの良い一日を過ごせそうですよね。
こちらのお弁当。鰻おこわの俵おにぎりに、すき焼きWパワー
大きなくわい団子厚焼き玉子などなど、モリモリ元気になれる顔ぶれです。
一日中遊ぶのに十分な燃料補給できますね(#^^#)
4月上旬に私も近所の桜咲く公園で、ママ友たちとお花見をした時のお話。
私がお弁当調達係でしたので、守谷SAのウェルカムゲートを利用して米八さんでお弁当を購入。
お弁当の種類が豊富なので迷いますが、どれにしようか選ぶのも楽しいですよね(^^♪
お味はもちろんのこと、目にも楽しい色鮮やかなお弁当に友人たちの評判も上々でした(*'▽')
(その時は期間限定の「春の宴御膳」なるものを購入しました!)
ママ友といっても子供たちはもう大人。話題の中心は健康・介護ですね(;´д`)トホホ。
それでも尽きないおしゃべりと美味しいお弁当で休日を満喫!
お疲れの時ほど、外の空気を吸ってリフレッシュ!おすすめです!(^^)!

IMG_1188.jpeg

Pasar守谷㊦【祝い米八】
営業時間 :9:00~20:00(全日)
※ウェルカムゲート:一般道からお越しのお客様もSA施設をご利用いただけます(Pあり)
          お車の本線への出入りはできません。

素朴な銘菓

2024.04.10

こんにちは!守谷インフォメーションです。

寒さが和らいで暖かくなる4月。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
植物が次々と芽を出して景色がカラフルに感じられますね。
新年度が始まる4月は職場や学校などで
新たな一歩を踏み出すという方も多いではないでしょうか(*^^*)

さて今回ご紹介するのは、水戸の伝統菓子『吉原殿中』です。
水戸を代表する歴史のある銘菓としても知られる吉原殿中は、
江戸時代から伝え継がれた「感謝と物を大切にする心」が込められた素朴な伝統菓子です。
糖蜜きな粉であられを包み細長く伸ばしたものにきな粉をまぶして手作業で仕上げたものです。
断面を見ると粒を粒との間に絶妙な隙間があり、これがサクッホロッの食感を作り出しています。
きな粉の香りが控えめで上品な甘さがどこか懐かしく感じるお菓子なんです!
緑茶はもちろんコーヒーや紅茶にもよく合いお土産にもとても喜ばれますので、
お立ち寄りの際にはどうぞお買い求めくださいませ。お待ちしております(*^-^*)

IMG_2247.jpeg

【PasaR守谷下り線】
旬撰倶楽部 営業時間 6:00~22:00