Pasar

MENU
コンシェルジェからの耳寄り情報Area Concierge

ガッツリ食べましょう!

2022.11.22

こんにちは!守谷SAインフォメーションです♪

朝夕の寒さが身に染みますね...。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
毎日少しずつ日没時間が早くなってきて、すぐに夜になっちゃいますよね~。
突然ですが、ちびまる子ちゃんの"夜の女王"って覚えていますか?(笑)
深夜に冷蔵庫を開け、「夜の女王は、コーヒー牛乳でも飲もうかね」とまるちゃんが呟く
シーンがとても記憶に残っています! 子供の時の夜更かしはドキドキしましたよね。
今もコーヒー牛乳を飲むときは"夜の女王"が思い浮かびます (´艸`*)

今回、ご紹介するのは下り線で販売中の『ジューシーフライドチキン』です。
攻めの見た目からの、期待を裏切らないボリューム!お腹いっぱい!!
骨なしのチキンなので、食べやすいのもポイント高いですよね♪
「お肉がちょっとパサついているのかなー?」っと思われるかもしれませんが
柔らかくてしっとりジューシー♡ ちょっと私も驚きました!
まさに、炭酸飲料が飲みたくなる感じ ヽ(o'∀`o)ノ
セットで購入するとチキンが4つフライドポテト1つが入っています。
ご家族やお友達と召し上がるのもおすすめです♪
もちろん、腹ぺこの方はお一人でガッツリ召し上がってくださいっ!
他にも焼き鳥やお弁当など、たくさんの商品をご用意しております。
ぜひお立ち寄りくださいませ ♫•*¨*•.¸¸♪

B44B479F-544A-4907-BF59-E86E848E112A.jpeg

SAをご利用の際には、引き続き基本的な感染症対策にご協力をお願いします。

【麻布あさひ】
営業時間 9:00~20:00

自然に囲まれてリラックス☆

2022.11.06

こんにちは!守谷SAインフォメーションです♪

日毎に冬が近づいてきましたね~。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
最近、同い年の友人2人と久々のランチに行って参りました♪
そこで異様に盛り上がった健康の話(笑)
「疲れちゃって、寝ても寝ても眠くて"眠り姫"になっちゃうわー」と笑っていましたが、
本当に回復力が激減で、深くみんなで頷きました...。
今年もあとわずか。某乳酸菌飲料の力を借りて、乗り切りたいと思います(*^_^*)

今回、ご紹介するのは つくば市にある『科学万博記念公園』です ♫•*¨*•.¸¸♪
こちらは、1985年の科学万博跡地に作られている公園です。
シンボルの「科学の門」は、銀色の4本の柱に銀色の玉が特徴。
下げられている銀色の玉は見る方向によって4人の科学者の顔が浮かび上がります!
ちょっと離れて見ると分かりやすいと思いますよ♪
公園内は自然に溢れていて、天気の良い日はのんびり過ごせます。
特に、これからの季節は銀杏並木がおすすめです ヽ(o'∀`o)ノ
銀杏の葉が歩道を黄色く染めて、とても幻想的
掲載している写真が紅葉前のもので心苦しいです... (^_^;)
例年11月中旬~下旬が見頃♪ 歩道も整備されているので、お子様連れにも安心です。
ぜひお立ち寄りくださいませ

5D5D2FE9-D35C-47B6-8FF0-03F2B3C370A7.jpeg

SAをご利用の際には、引き続き基本的な感染症対策にご協力をお願いします。

【科学万博記念公園】
住所 : 茨城県つくば市御幸が丘6
お問い合わせ : 029-856-1005