Pasar

MENU
ショップニュースShop News

☆☆☆アトリウムからのお知らせです☆☆☆

2022.12.13

このあたりではなかなか手に入らない逸品を、誠心誠意ご提供している「アトリウム」でございます。 (^-^)

今回は二本立て!

まずはコチラ。瀬戸内海は小豆島の、つくだ煮です。

磯の香りがぷんぷんしてきそうな、鮮度満開の「青のり」。

お隣の「金山寺みそ」は、お寺の保存食として作られた「嘗め味噌」が原型。

その昔、鎌倉時代に、中国の「径山寺(きんざんじ)」で修業をしたお坊さんが持ち帰ったといわれているそうですよ!

さらにワタクシが、「これこれっ!!」と推したいのは、コチラ――。

鼻腔をくすぐるスパイシーな芳香がたまらない、「ちりめん山椒」です。

ご飯がすすむこと、間違いなし!の逸品です!!

ひるがえっては、コチラは「北海道物産」。

こちらもザクザクと、珍味の山盛りです!

特に個人的にうれしいのは・・・

あの、「氷下魚(こまい)」さんが帰ってきました!!

前回の北海道物産市では、さいごのころには売り切れになっていたような・・・

お買い逃がしのないよう、お早めのお求めをおススメします。

加えるに、ウチの女性スタッフが目を輝かせていたのは、コチラ↓です。

「炙りほっき」!

さらにさらに・・・

「数の子松前」という、いかにも北海道なモノも、ご用意しております。(^^)/

鮮度が売り物の珍味から、日持ちのするものまで・・・

楽しめる逸物≪イチモツ≫を、多数ご用意しております。

Pasar守谷(東京方面行の上り線です、お間違いなく!)にお立ち寄りの際は、ぜひぜひ!ご覧ください。ご賞味ください!

開催期間: 12月10日(土)~12月25日(日)

営業時間: 11時~20時