高速道路で行こう! 東北自動車道 下り線 編

山に囲まれた山脈を貫く、その道々にはたくさんの物語があります 浦和ICから青森ICまで674kmを楽しむ

▲ページトップへ
  • 東北自動車道縦断! 東北のみちのくの旅へ
  • 浦和IC
  • 岩槻IC
  • 蓮田SA(下り線)
  • 久喜IC
  • 加須IC
  • 羽生IC
  • 羽生PA(下り線)
  • 館林IC
  • 佐野藤岡IC
  • 佐野SA(下り線)
  • 栃木IC
  • 都賀西方PA
  • 鹿沼IC
  • 大谷PA(下り線)
  • 宇都宮IC
  • 上河内PA(下り線)
  • 矢板IC
  • 矢板北PA
  • 西那須野塩原IC
  • 黒磯PA
  • 那須IC
  • 黒磯板室IC
  • 那須高原SA(下り線)
  • 白河IC
  • 白河中央スマート
  • 阿武隈SA(下り線)
  • 矢吹ic
  • 鏡石PA(下り線)
  • 須賀川ic
  • 安積PA(下り線)
  • 郡山南
  • 郡山
  • 本宮
  • 安達太良SA(下り線)
  • 二本松
  • 福島松川スマート
  • 福島西
  • 吾妻PA(下り線)
  • 福島飯坂
  • 国見
  • 国見SA(下り線)
  • 白石
  • 蔵王PA
  • 村田
  • 菅生PA(下り線)
  • 仙台南
  • 仙台宮城
  • 泉PAスマート
  • 鶴巣PA
  • 大和
  • 大衡
  • 三本木PAスマート
  • 古川
  • 長者原SA(下り線)
  • 築館
  • 志波姫PA
  • 若柳金成
  • 金成PA
  • 一関
  • 中尊寺PA
  • 平泉前沢
  • 前沢SA(下り線)
  • 水沢
  • 北上金ヶ崎PA
  • 北上江釣子
  • 花巻PA
  • 花巻南
  • 花巻
  • 紫波SA(下り線)
  • 紫波
  • 矢巾PA
  • 盛岡南
  • 盛岡
  • 滝沢PA
  • 滝沢
  • 西根
  • 岩手山SA(下り線)
  • 松尾八幡平
  • 前森山PA
  • 畑PA
  • 安代
  • 田山PA
  • 湯瀬PA
  • 鹿角八幡平IC
  • 花輪SA
  • 十和田IC
  • 小坂IC
  • 小坂PA
  • 碇ヶ関IC
  • 阿闍羅PA
  • 大鰐弘前IC
  • 津軽SA(下り線)
  • 黒石
  • 高舘
  • 浪岡
まずは浦和ICから東北自動車道へ・・・
最初のサービスエリアに到着

遺跡の町、蓮田

いまは陸地である蓮田市近辺、今から約6000年前の縄文時代、あのエジプト文明と同じくらいの時は、海岸線に面していました。
エリアの在する黒浜地区には「黒浜貝塚」なるものがあり、平成18年には国指定記念物(史跡)に指定されました。
ここから出土した黒浜式土器は考古学の先生方が時代を判断するための基準となる「標識土器」になっています。
蓮田スマートインターチェンジを降りるとすぐ「蓮田市文化財展示館」があり、発掘調査された遺跡の資料などをご覧いただけます。 発掘調査された遺跡の資料など 蓮田市文化財展示館

みちのくへの旅のはじまりを盛り上げて。

Pasar羽生 車の旅にもうひとつのよろこびを。 黒をベースにしたシックで和風モダンな雰囲気はこれからはじまるみちのくへの旅の気分を高めます。ショップも充実してるのでのんびりと旅のお土産や帰郷の贈り物などを探してみては?

かりんとうかりんとせ:かりんとう7種類おみやげにどうぞ。
季節のおこわいただきます。おこわ五種の詰め合わせは、季節のおこわも入って旬の味覚も楽しめます。

ワンちゃんとお散歩タイム。 みちのく情緒もちょっと一息。
芝生敷のドッグランでワンちゃんとお散歩したりゴロゴロしたり。 周囲にはたくさんの緑もあるので、 暖かい光を浴びて自然の中でのんびりリラックスタイム・・・。 ドッグランのあるサービスエリア・パーキングエリア

ワンちゃんお役立ちグッズ ドッグカーハーネス

いちごのおはなし

全国的に知られている「とちおとめ」。
栃木の名産である「とちおとめ」は
鮮やかな色に綺麗なカタチで
大きくて甘いそのおいしさは食べると
幸せが口いっぱいに広がります。
実は、いちごはバラ科の植物で、
あの甘くてころんとした、いわゆる「いちご」は
果実では無くて花托というところなんです。
あの黒くてちいさいつぶつぶが
果実なんですね。
12月頃~5月頃までは周辺でもいちご狩りが
できるスポットがたくさんあります。

B級グルメの火付け役?宇都宮餃子ブームの始まりは1990年「グルメで町おこし」の先駆けでした。現在では約200店舗が専門店や餃子を提供する店として名を連ね、B級グルメの先駆者として君臨しています。エリアでも宇都宮餃子関連の商品を販売しています。

新しい餃子の食べ方!「THE・焼き餃子ホットドッグ」かりっと焼き上げた塩ダレで炒めたキャベツをパンにはさんでホットドッグ風にアレンジ!
ドラマチックエリア

~旅をドラマチックに演出~ 豊かなぬくもりのある「こもれびガーデン」「森の豊かなおもてなし」をテーマに掲げ、グルメ・ショッピングともに那須高原が育む豊かな幸を多数取りそろえています。

天皇陛下や皇族が静養するための別荘、那須御用邸がある那須高原のリゾート感をイメージしてウッドデッキが整備され、園遊を楽しめる散策スポットとして多くのドライバーが疲れを癒しに訪れています。

那須御用邸御用達の歴史ある品々 御用邸の月 御用饅頭
[芭蕉のあしあと]田一枚 植ゑて立ち去る 柳かな(那須高原SAには芭蕉の旅から300年を記念して建てられた句碑があります。松尾芭蕉が150日間をかけて江戸から東北、北陸を巡った旅のことを読んだ句のひとつです。田を一枚植えおわってしまうまで柳の下で故郷のことを考えていたのかこれからの旅のことを考えていたのか・・・。わたしたちも、たまには日常を離れて時間がたつのも忘れてぼんやりとしてみる時間があってもいいですね。 )
「那須鶏親子丼」トロトロの半熟卵が食べ応えのある鶏肉と良く合います。

白川の関

旧東山道(関街道)にある白河の関は、勿来関、念珠関とともに奥羽三関とされ、長く都からの物流や文化、旅の交流点として多くの人が行き交う場所でした。また、松尾芭蕉の「おくのほそ道」の冒頭にも、「白川の関こえんと、そぞろ神の物につきて心をくるはせ…」の一文があり、旅の節目となっていたことが伺えます。当時関所があった旗宿周辺は遺構として、国の史跡に指定されています。

田舎味噌

きらきら輝く伝統菓子:輝く味の宝石「伝統菓子ぶどう氷」は氷をくだいたような形ながら寒天を原料とし、見た目と食感が違う驚きを楽しめる地元福島の伝統菓子です。

ぶどう氷

シャワーを浴びてリフレッシュ!

安積PAではコインシャワーを使うことができます。
東北道ではこのエリアだけ
ドライブの疲れや眠気をすっきりリフレッシュ!

チャーハンドッグカレー ソーセージをパン生地で巻いたドッグロールを
チャーハンに載せて
さらにカレーをかけた面白メニュー!
日本の建築の粋、日本画の傑作があふれる

安達太良SA下り線後方に広がる公園に建つ『蛇の鼻御殿』は、明治末期本宮豪農伊藤家の別荘として、10年の歳月をかけ銘木ばかりで造られた美と粋を極めた国登録有形文化財です。巧妙精密な彫刻をはじめ、著名人の書や名画伯の障屏画などが全六室にわたり残され、時を超え今に伝える芸術美の数々。ここは、日本の建築の粋、日本画の傑作が溢れた御殿です。又園内には四季を通して咲き誇る花が季節を追って3月は、マンサクに始まり桜・藤などが虹色に燃ゆる秋の紅葉に至るまで人の目を和ませてくれます。当エリア下り線より徒歩5分程です。
※入園料 600円

春を告げる吾妻山の雪うさぎ

福島県・吾妻連峰のひとつ、標高1,707mの摺鉢山は、吾妻小富士とも呼ばれています。早春、雪解けが始まると、山の中腹に大きな耳がピンと立てたうさぎのように見える残雪が現れます。この雪うさぎが姿を現すと、いよいよ春が来るんだな、と地元の人たちは心を弾ませるのです。また、この雪うさぎが見られるころに、苗代に種をまき始めることから、種まきうさぎとも呼ばれ、親しまれています。時期がよければ当パーキングエリアからこの雪うさぎの姿を見ることできます。

果物王国福島が誇る桃を使った、香り高いピーチパイ。

お天気によって色が変わる不思議な「五色沼」

ちょっと道をはずれて「五色沼」こと蔵王のお釜へ寄り道。 国見サービスエリアを北上し、白石ICを仙台方面へ向かい、奥州街道へ。蔵王ハイラインを使って山頂まで。 天候や日差しなどによって、色を変える不思議美しい湖が広がります。

蔵王ハイラインは冬季・イベント開催によって通行止めになる場合がございます。予めお調べの上お出かけ下さい。

福島の郷土食 凍天

伊達政宗ゆかりの地への道しるべ

四季折々の魅力に彩られる東北の魅力を発信

仙台牛タンの歴史は古く、戦後ニッポンが復興に向け歩み始めた頃、焼きもの料理店を営んでいた和食職人が「他にはない味を」と考え、試行錯誤。その際に洋食屋の友人から教えられた牛タンの味に感激したことがきっかけだったそうです。長時間煮込むことが基本だった牛タンを薄切りにし、焼いて提供するというスタイルがうけ、仙台発祥「牛タン焼き」として長く愛されるメニューとなったのです。

ドラマチックエリア

伝説の沼、「化女沼」を見下ろす。

おとぎ話の題名のような名前をもつその沼は、平成20年、10月ラムサール条約湿地に登録された絶滅危惧種の亜種ヒシクイやマガンなどの貴重な渡り鳥の越冬地です。

長者原SAの展望広場からはこの「化女沼」を眼下に見下ろすことができます。季節によっては一斉に飛び立つ渡り鳥の姿を見ることができるかもしれません。 また、スマートICをおりてすぐのところに「化女沼ダム観光資料館」があり、化女沼にまつわる伝説や、資料やはく製の展示などを見ることができます。2Fの展望室からは望遠鏡で野鳥の観察をすることもできます。

化女沼ダム観光資料館 入館料:無料
宮城県大崎市古川小野遠沢2-2
0229-28-1353

もっこりニラ元気ラーメン

世界遺産『平泉』

平泉前沢I.Cを降りて程近い場所に平泉の町はあります。
平泉は奥州藤原氏の下で栄えた時代の寺院や遺跡群が数多く残り、そのうち「中尊寺」「毛越寺」「観自在王院跡」がユネスコの世界遺産リストに登録されました。
戦のない平和な世界「理想郷」を目指し、美しい自然とその文化が溶け合った平泉を訪れてみるのもいいかもしれません。

[芭蕉のあしあと]「夏草や 兵どもが 夢の跡」前沢SAでも芭蕉の句碑を見ることができます。藤原氏の三代にわたる栄華もその夢と一緒に滅んでしまい、今はただ夏草が生い茂るばかり・・そんな人の夢の儚さを歌った有名な芭蕉の句です。

黄金絵巻

宮沢賢治 生誕の地

宮沢賢治生誕の地、花巻にほど近い紫波SA。
「銀河鉄道の夜」や「注文の多い料理店」、「セロ弾きのゴーシュ」など不思議で独特の世界観をもつ作品を数多く生み出した童話作家です。

宮沢賢治記念館
東北自動車道
花巻インターチェンジから約20分
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/
sightseeing/kenjimm/

0198-31-2319

燃料チェックをわすれずに

東北自動車道 下り線のガソリンスタンドはここが最後。
最終給油所ということもあって、スタンドは混雑しがち。
早めの給油をおすすめします。

長いドライブも終わりに差し掛かり本州最北端のサービスエリアに到着。
この北の地、青森といえばやっぱり「ねぶた祭」です。
津軽SAでは季節を問わず、「ミニねぶたが」お出迎え。
ミニ、といってもその迫力は圧倒されてしまうほど。

りんご パティシエのりんごスティック
TOP↑
copyright(c) East Nippon Exoressway Company Limited All Right Reserved.